- 締切済み
人間関係について
23歳(女)です。 人間関係について質問です。 私は、今まで「この人とずーっと付き合っていきたい」と思うような人に男女関わらず 出会ったことがありません。 高校では、比較的一緒にいる時間が長い仲の良い人もいましたが、 大学に入れば大学の人とずっと一緒にいるようになり、疎遠になりました。 仲は良かったですが、卒業後会っても話題が合わないし、会って話したいとも特に思いません。 これは中学も同じです。 大学に関しては、いろんな人にあった中でも、特に一緒にいるのが楽な友人と仲良くしていましたしその友人のことは好きですが、正直もっと人間的に尊敬できる人と知り合って良い関係を築きたいなんて思ってしまっています。 良いようにとると常に前向きでもっと向上したいという思いがあるのですが 悪く言えば過去に全くとらわれないというか、人との関係を続けることができないのです。 恋愛感情もあまり持ちませんし、好きというより「人間として恋愛しなきゃやばいな」と思って付き合う方が多く、そのため全く続きません。その人を知り尽くしたいなんてまったく思いません。 みんなが当たり前のように、過去の友人などとずっと付き合っていて、大学時代の友人は一生ものなど言っている中で、私は人間として欠陥があるのかもと思っています。 どうしたら人に興味を持ちずっと関係を続けられるのでしょうか? 優しいアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
わりと普通なのでは。 私もそんな感じです。 結局他人ですからやはり会う頻度が減るとどうでもよくなります。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
読んでて、あまりにも自分に似てるので、びっくりしました。(笑) 私も、その時、その時では、仲良くできるのですが、会わなくなると、 疎遠になります。 若い時は、私も、欠陥があるのかな?と思っていましたが、 今となっては、欠陥人間なんだなと確信しております。 年賀状とかも、会わなくなると、出さなくなり、現在は、 年賀状すら書くのをやめてしまいました。面倒だし・・・。 会いもしないのに、印刷された紙きれ、やりとりして、 何の意味があるの?とか思っちゃう。 多分あなたと同じで、他人にそれほど興味がないんですよね。 執着もないし。 私は、既婚者ですが、嫁も同じようなことを言います。 似たもの同士、変わりもの同士で、気が合ったので、 結婚に至ったのかもしれません。 でも、お互いに、お互いのこと、それほど執着はないな~ ていうのは、感じます。 それでいいのかどうかわかりませんが、それでも、10年以上 続いてるので、すごいなと思います。 親密に付き合ってる友達はいません。 面倒がなくていいなと思ってるくらいです。 時々会う友達はいますが、中学の同級生一人と、大学の同級生一人の 計二人。 別に悩んではいません。 >どうしたら人に興味を持ちずっと関係を続けられるのでしょうか? 多分、無理だと思います。 こういうのって、努力してやることじゃないので。 何かの本で読んだのですが、こういうのって一種の愛着障害だと書いてありました。 生まれてからの、養育環境だとか、親との関わり方に、問題が あると、こんな風になることがあるとのことでした。 自分も当てはまっていたので、あー、それでか! と納得しました。 若い時はさすがに悩みましたが、今は、もう、しょうがないな・・と 思っています。 だって、興味のないものは、興味ないですもんね。(笑)
人間として欠陥などないですよ。 尊敬できるような親しめるような人に出会ってないだけだと思います。 もしかしたら理想、プライドが高い 飽きっぽい のかもしれませんがね。
- tokx367
- ベストアンサー率10% (40/373)
人間は、自我が確立されていれば、信念を持てば、誰とでも・どんな話題でも、どんな付き合いも方も、自由闊達に、出来るでしょう。自己満足とか、自己欺瞞とか、投稿者様の心に、迷い・他人様に対する、”弱気の虫が、有りませんか。今、23歳でしたら、学歴には関係無く、社会人として、スタートされたばかりでしょう。とすれば、あれやこれや悩まれるのは、大いに結構な事ですが、単純に、”私(投稿者様)は、10人の方と、知り逢えたら、8人の方位までは、温厚に従順に親睦を深めよう、深めたいし、周りの方々に好かれたい。・・・目標を持って、自らにプレッシャーを、与えるのです。➡・他人様を愛する前に、我を愛し、見つめ直す事です。哲学者様の言われている、我思う・ゆえに我あり。ゆっくり、人生は慌てず急がず、廻り道も楽しからずや。
- nanana1230
- ベストアンサー率25% (141/543)
本気で向き合うことしかないですよね。 本気で向きあえば傷つくこともありますし、 更にその傷を深くえぐられることもあるでしょうが それが良い関係なのか悪い関係なのかは結果であり、 本気でブチ当たらないとわかりません。 本気でないならわからないこと、 本気であるが故に知ってしまうこともあります。 常に気持ち込めて向き合って行くしかないし、 その中で磨きをかけて行くしかないのだと思います。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
人を大事にするということを、意識してみれば? 次の場所で生活を始めれば話題が合わない。つまらないから次に会いたいとも思わないというのは、ある意味当たり前。例えば、あの時期仲良くしてくれたことに感謝して、彼女が今思っていること、経験していること、悩んでいること全部聞いてみよう。そのかなで自分の分かる範囲で、できるだけ何か答えてあげたい。 って面倒でそこまでして付き合いたくないでしょ? 感謝とか意味分からないし。とも思うかもね。 でも昔の友達からも大事にされる人って、たぶんそれを自分からしてあげられる人だと思います。男性を好きになるのも同じかな。本能的に燃え上がることもあるかも知れないけど、 「一期一会」って茶道の言葉でありますが、すこし意訳して 今の出会いは一度きりで、この目の前のひととはもう二度と会うことができないかも知れない。そうであれば、この瞬間に自分は精一杯の自分で接してあげたい。といった意味で捉えている人も多い言葉です。 自分が好きだとか嫌いだからとか、何となくではなくて、自分から大事にする。 それがあなたの場合がらっと生活が変わる第一歩のような気がします。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
まだ出会ってないだけ みんなそんなもんです 一生の友人、一生の伴侶、本当に出会っている人なんて一握りなのでは? もっとたくさんの人に会えば、自然と合う人に出会えるはず
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
それも貴方なんじゃないの? 23歳時点の貴方。 でも、 32歳の貴方は違うかもしれない。 一番の違いは、 家庭環境に影響を「受けない」自分になっている事。 23歳なら・・・ まだ直前まで学生で、 しかも家庭環境に大いに影響を受けている。 仮に社会人になった後、 既に一人暮らしをしていても、 まだ影響の余韻があっても不思議では無い。 貴方は、 人間関係を深めるのが「苦手」な人。 苦手感を抱かせる要因が恐らく家族(環境) 身近な部分で苦戦してきた。 実際に、 貴方に影響を与えている部分もある。 でも、 自分で苦手苦手と言い過ぎて、 自分で苦手バッチを外せなくなっている。 そういう一面もあるんだと思う。 少し思ったようにならない(上手く行かない) そう感じると・・・ もう苦手「だから」という事にしてしまう。 苦手なんです。 そう言っておけば、 何となく上手く関われない自分を正当化出来る。 本当は、 苦手でも苦手「なり」にやっていけば良いんだよ。 苦手という捉え方は、 下手をすると丁寧なコミュニケーションを遠ざける。 人間関係が苦手。 だからこそ、 最初は凄く良い人を演じて、 相手の懐に入り込もうとするんだよ。 でも・・・ そこからが恐らく続かない。 極端に重くなるか、 極端に相手を遠ざけてしまうか。 好かれたい気持ちもあれば、 嫌われたくない気持ちもある。 しかも、 家族や身近な人との間で自分を素直に晒す(持ち出す) それを上手く出来なかった分、 自分をどこまで(どのように)出していけばいいのか? 貴方はその部分でいつも躓いてしまう。 結果貴方が選ぶのは、 苦手というバリアで自分を覆い、 他者から自分を遠ざけてしまう事。 その方が楽だから。 苦手な作業に苦労しながら取っ組み合う位なら、 少し引いた自分を選んでいた方が、 悩むという作業からも遠ざかる事が出来る。 でも、 本当に人間関係に無関心、無感動なら・・・ そもそもこの質問って無いんだよ。 どうせ私は人間関係が苦手なんて。 開き直っていたらこの質問は無い。 苦手という感覚で「済ませて」きた部分もある。 そういう自分を選ぶ事で、 自分を守ってきたというプラスもあれば。 既に23にもなって、 大した人間関係も築けず(得られず) 今の自分自身に少し危機感(マイナス)も感じている。 今の貴方なんじゃないの? 今の貴方だって、 自分で「選んで」いる貴方なんだよ。 貴方が人に興味を持とうが、持たなかろうが。 別に他の人には影響ない話。 貴方には貴方の人間関係との付き合い方がある。 貴方は、 それなりに個性的な背景を持っている(おそらく) それが良い悪いでは無くて、 それによって生まれた影響や偏りが実際にある。 貴方には選べなかった不可抗力もあれば、 実は貴方が選んできた部分もあったりする。 これからの貴方は、 どういう自分を選んでいきたいのか? 急に昨日の自分と今日の自分は変わらないよ。 今までの自分が染みついている分、 変化自体もゆっくりになる。 それでも、 自分がなりたい自分像って貴方にもある筈。 それを難しくさせているのは何なのか? 人間関係が苦手と言っても色々ある。 何がどう苦手なのか? 貴方はどの部分で一番苦戦しやすいのか? 貴方以上に貴方自身を分かる人はいない。 今までの自分自身も振り返りながら、 これからの自分自身がなりたい自分像、 こういう自分にはオッケーが出せる。出したい。 今の自分「から」肉づけをして、 なりたい自分になっていけるようにする努力(積み重ね) 32歳になるまでの貴方の時間なんじゃないの? 今の時点で急いで判定する必要なんて無い。 貴方の人生を通じて、 貴方なりに人間関係との付き合い方を見つけていけば良い。 今の時点で完成していなくても良いんだから。 こうして書き込んでみたからこそ、 もう少し「優しい」気持ちで自分自身と向き合ってみたら? 大切にしてみて☆
- touffffe
- ベストアンサー率0% (0/0)
私には「この人とずーっと付き合っていきたい」と思うような友人がいましたが、ある時突然喧嘩になりそのまま疎遠になってしまいました。 悲しくて苦しくて仕方なかったですが、先輩から「環境が変われば付き合う人は変わる。昔の友人なんてどんどん話が合わなくなっていくものだよ。そんなに執着することはないんじゃない?」と言われ少し楽になりました。 ここまでずっと一緒だったんだからと執着というか、意地になっていた気がします。 ずっと付き合いたい人なんてそうそう出会えるものじゃないですよ。 出会えたとしても付き合い続けられる確率は低いです。 流れに身を任せて、そういえば私達ずっと一緒にいるな?という人を大事にしたらいいんです。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
ご両親及び祖父母それに他のご家族の 他所の人たちとの関係性は如何なんでしょうねぇ。 もしかしたら、質問者さまと同じような家族は いないでしょうか。いないとしたら、 質問者さまの向上心の背景には、ある種の 差別意識が隠れているのかもしれませんね。 それと、更にはある種の発達障害等が 隠れている可能性があるのではないでしょうか。 先ずは、その辺をチェックしてみることから 始めてみませんか。 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 【一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 郭沫若】 気配り・思い遣り・親和性や、ある種の 慈しみ・尊敬・尊重・尊崇etc.の気持ちは 基本でしょうけれど、他には 【類は友を呼ぶ】という言葉がありますが、 質問者さま、お望みの関係性を築けるような 素敵な【類】を醸成するようにしてみるのも 宜しいのではないでしょうか。 Have a nice time! All the Best.