• ベストアンサー

ヨトウムシ

ヨトウムシは、ネギでもオクラでもどんな野菜でも食べるようですが、 予防する手段はありますか? ヨトウムシが出てから退治では気持ちが悪いです。 出る前に、出ないように予防する手段はないのでしょうか? ヨトウムシは土の中に隠れているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.3

近所の低農薬園芸の婆様に聞いた方法です ・予防の場合 トウガラシ+焼酎+竹酢酸か木酢酸をブレンドした水溶液をスプレーする ・ヨトウムシの幼虫が付いてる場合 湿った米糠を苗の上から振り撒いておくと米糠を食べて下痢して死ぬ 無農薬にこだわらなければ農薬を使って下さい ヨトウムシは蛾の幼虫なので苗に卵が付いてたか,飛来したか 使った用土に散らばった卵が孵化したのではないかと思います

cherry77_
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

当方無農薬で農業をしている者です。 他の方が回答しているように、 薬品を使えば駆除するのは簡単です。 もし有機栽培をされているのでしたら、 駆除は手作業になります。 気持ち悪いかもしれませんが、見つけ次第 一匹づつ駆除しています。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.1

夜盗虫=夜に土の中から出てきて食害するからついた名前。 土を掘り返すとか、夜にならないとお目にはかからない。 自分はBT剤と石灰窒素(土に混ぜておく)で対処してる。 石灰窒素は、土に混ざると消毒・殺虫効果は絶大で、 その後肥料(窒素肥料)として働く。 PH調整にもなるので苦土石灰の使用もしなくて済む。 使うのは種まきや苗を植える2週間前だね。 土に混ぜたら、1週間置いて元肥を足す。 このあたりは苦土石灰と同じ使い方。 途中で効果が切れたり、途中からならBT剤を葉に塗布。 青虫なども小さいうちに退治できる。

関連するQ&A