• 締切済み

悩みを否定される

私は小さい頃、人の目を気にし、顔色をうかがい、人見知りをして過ごしていました。 そして不登校を繰り返し、高校生になった現在元不登校の多い学校に通い、人見知りはするものの、昔ほどは悩まなくなりました。 友人に弱みをさらけ出す人がいます。こういうことをされると不安、傷つく、と公言していて、実際そういうことがあると一日中相談してきます。 一方の私は自分からは相談しません。悩み事、心配事を親兄弟には心配させてしまうからあまり言いませんし、友人などには一切話しません。 するとその友人から、私は物事をはっきり言う、悩まない人間だと思われるようになりました。 その友人に「何で不登校になったの?」と聞かれました。(その子も元不登校で話の流れ上) 「いろいろ考えすぎていけなくなった」などのことを話すと、「そんなことで?」と言われました。ショックでした。 自分がその時いかに悩んだか、そして今傷ついたことを説明し、わかってもらいたいと思うと同時に、そんなことは無理だ、恥ずかしいと思います。 結局は自分自身のことを理解できるのは私だけと常常考えています。 しかし自分の悩みを否定されると傷つくのは、どこかで誰かに理解して欲しいと思っているからなのかもしれません。 わかって欲しい、でも悩みを言えない、誤解される…。偶にすごく苦しくなります。 私はどうしたらいいでしょうか?回答お願いします。

みんなの回答

回答No.4

誤解って言われるかもしれないけど、一般論を。 自分の相談事を他人にしない人は、あなたが言うように、理解できるのは 自分だけと思っている人です。 周囲を信用してないわけではないが、実際は信用をしていない。 親兄弟にも話さないのは、実際あなたが考えている以上に 親兄弟に迷惑をかけているのです。過去に不登校を繰り返しているのが証拠です。 思考と現実が少しズレているのです。だから周囲とかみ合わない。 悩まない人間だと思われたのは、まさに相談をしないからなのです。 相談しない=悩まないから相談がない、こんな感じではないでしょうか? でもあなたには、わかってほしい過去の苦しみがある、わかってほしい。 これをわかる人ってのは、一般の高校の恵まれている人のほうが 理解されるんじゃないかな。 失礼ながらあなたの学内の生徒はそれ相当の傷を負った人たちが、 通っているわけだから、あなたの悩みレベルは、 「そんなことで程度」で終わってもふしぎではないです。 友人からすれば、アタシのほうが不幸度が上、もしアタシが質問者さんなら そんなことで不登校になったりはしない!と思っているから出た言葉でしょう。 悩みを否定されるのは、質問者さんが見識不足な面も十分ありえるのです。 悩みを言う際にも、言い方ひとつで他人は否定に近い返答をします。 ここのサイトで質問するときも、質問の書き込みの仕方が悪い人いるじゃないですか。 おそらく真に真面目に誠実な相談なのだろうけど、 大切な言葉が抜けていたり、言葉使いがなっていなかったりすると、 そういうのが許せない回答者の中には、質問人の質問の回答ではなく、 質問人自身を攻撃する人もいます。 これって質問者には誤解でも、回答者からみればそう攻撃してもいいんだという解釈になります。 こーんなに苦しいのに正しく理解してほしい。 誤解をされないように、質問者さんがほしい回答がでるように考えながら 友人に話しましたか? 質問者さんは今、弱者の中で生きています。 弱者の社会でこれでは、成人してすぐ強者につぶされます。 なんせ、強者は弱者の言い分を理解していても、自分の利益にならない以上、 それを実現させる必要も、口や態度に出して肯定してやる必要もないからです。 弱者の世界で生きる今、最低限誤解されないようにするには、 自分の悩みを相談することです。 同じ境遇の生徒たちにあなたがどういう人間であるのかを理解してもらい、 そこから肯定してもらうのが道理なのです。

mishio_pepper
質問者

お礼

いろいろ考えてみて、やっぱり私は他人に理解されなくていいと思いました。 これからは何か聞かれても、適当にごまかすことにします。 私には現在自分のことを正しく理解して欲しい、してくれるかもしれない人はいません。 また、誤解を解き説明してやっと理解されたように見えたとしても、それはそれで気持ち悪いだろうからです。 回答ありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

他の回答者さんへのお礼文にあるように、あなたが他人の悩みを肯定するのは、そう言っておけば丸く収まると思っているからではありませんか? それって単に予防線を張ってるだけですよ。自分が責められないようにするためにです。 他人の目ばかり気にする人は、たった1人でも否定的な意見をされると途端に自信を失ってしまいます。 あなただって自分が責められるのを恐れて他人の悩みに相槌を打っているんです。 そういう考えの人に「そうだね、つらかったね」と上っ面の言葉をかけてもらって嬉しいですか? 私はちっとも嬉しくないです。 他人に理解してもらうことは不可能なんです。 「他人に分かってもらえなければ意味のないもの」にしがみついても、自分を窮屈にし不自由にするだけです。

mishio_pepper
質問者

お礼

そうですね。確かに丸く収めたいから言っているときが多々あります。 相談される度に否定していたら多分その友人とは絶交になるからです。私は否定する代わりに、ならこうしたらどう?と言いますが、それはちゃんと解決策を考えて言っているつもりです。 思うのは、私は聞かれたから答えたわけで、なのにこっちの方がつらい体験をした!あなたのは大したことない!と言われると、この人は私の過去と比べるために聞いたのか?ということです。 「そうだね、つらかったね」と言われなくても、「そうなんだー」でいいんです。 上っ面の優しい言葉より本音のきつい言葉のほうがいいとは私は思えません。 そして相手も私にそれを求めているのだから、返してくれてもいいんじゃないの……と。 回答ありがとうございました。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.2

悩みを分類すると、 他人から受ける原因のものと、自分の性格・内面が原因のものとあります。 両親が原因でとか、いじめが原因でというのは、 他人から受ける原因ですよね。 心の中で自分のせいで悩んでいるわけではないという思いがあるから、 同じ境遇の仲間には話せるのでしょう。 しかし、 人見知りとか、人の目を気にするとか、考えすぎてしまう。 などの悩みは、自分の内面から来るものです。 それを他の人に話すのは、 自分の内面の足りない所、おろかな所を自分でさらすことになるので、 勇気がいります。 しかも、人見知りではなく、人も目も気にし過ぎない性格の人からすれば、 「そんなこと?」と言う言葉は出てくるかもしれません。 質問者さんは、 まず、言葉を選んで話すことを習得しなくてはいけないようです。 友人から、ものごとをはっきりと言う人だと認識されているようですね。 それは質問者さんが思うより、質問者さんの発した言葉は、 ズバッと自分の意思をはっきりと表現しているのでしょう。 大人になっても、 言い方、言葉の選び方を間違えて、 相手を怒らせたり、仕事で失敗をしてしまう事があります。 でも、その可能性を少しでも減らすためにも、 相手に失礼にならない言い方、優しい伝え方を 今のうちにできるようになれば、世の中とても生きやすくなります。 質問者さんの悩みの理解者は、同じ悩みを持った人でないと難しいかもしれません。 今は周りに理解者はいないかもしれませんが、 いつの日か、同じ悩みを持った人に出会うかもしれません。 その人のよき理解者となれるように、 どうか優しくてたくましい人になってください。

mishio_pepper
質問者

お礼

その友人の言う、私のはっきりした発言、というのが 友人「(延々と悩みを語られた後)私って考えすぎでしょ、変わってるでしょ、そう思うよね?だよね?」 私「そうだね~」 こんな感じです。別に変わってるって悪いことじゃないよ、とフォローはいれます。 友人「(一言だけ)私ってブスだから……」 私「そんなことないよ」 9割方は、これです。実際にブスでも「そうだね」とは言いません。 もし私が「そんなことで悩んでるの?」と言おうものなら糾弾されるから、言いません。なら私にも言わないでよと思うのです。自分勝手なことかもしれませんが。 悩みは相手をみて言おうと思います。回答ありがとうございました。

noname#210529
noname#210529
回答No.1

 質問を拝読させて頂きました。   「悩みを言える」というのは、懐が広いのだと 思います・・・。  反省しています・・・。  旅をしてみるのも、良いのではないでしょうか・・・?  オアシスが見つかるのではないでしょうか・・・?  浅はかな回答かもしれません。申し訳ありません。

mishio_pepper
質問者

お礼

>反省しています…。 ↑どういう意味でしょうか?学生なので旅はできません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A