- ベストアンサー
とった方がいいのかな?なんていう?
会社での出来事です 自分はPGです 中途入社である企業に入ったんですが 自分が入社した半月後に新しい人(A)が自分と同じ中途で入ってきたんです Aは自分より3つくらい年上です 自分はゲームプログラミングの専門卒で、ゲーム会社で数年やってきましたが AはPG知識がありませんでした、C言語ってなに?レベルでしたねー 何を見込まれて中途できたのかわかりませんが・・・ まぁ、それは関係ないのでおいといて 自分のデスクのそばに電話があるんです、鳴ったらいつも自分の上司が電話とって対応するんですが 上司が忙しいとかで出る気がないときは自分がとるようにしてました Aの席のそばにも電話があるのに彼は一向に出ません おいおい、お前もそろそろ電話でろやと思っていたんですが 入ったばっかりなら当然でないのはわかります でも3か月以上たつのに、1回も電話に出ないです ほぼ上司がとって、たまに自分と、もう一人の社員が5ぶで取ってます ある日、席替えがあって自分の席は電話からちょっと遠くになって、電話を取るのにはいちいち 立って4,5歩歩いて行かないといけなくなったんです そしてAは手を伸ばせば電話に届く位置にいきました ちなみに上司、A、自分と同じチームです(もう一人自分の向かいにいて、合計4人チーム) 電話にはほぼ上司が出るんですが 出ないときもあります と、なると当然電話対応は電話のすぐそばのAになるはずなんですが・・・・ これがまた出ないんです・・・・・・・・ あんまりでないので上司がしぶしぶ出るという感じ ある日、上司は指の骨折で勤務中に早退することがあったのです 電話のそばにはAしかいないわけで 電話が鳴っても・・・・ 出ないんですwww 結局俺が歩いて行って電話対応しました・・・ 上司はまだ骨折が治っておらず、たまに早退して病院にいきます この年上のAになんていえばいいっすか? もう出なくていいっすか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんでしょうね、電話がかかってきたら手近な者が応対するのは社会人の基本、イロハのイのはずですが・・・。 電話がかかってるのに出ないという事がほとんどとなると、普通の会社なら3ヶ月どころか1ヶ月の時点で「ダメだこりゃ。」でしょうね。 一度、「電話がかかっているのに、何で応対しないの?」と聞いてみてはいかがでしょうか。 まぁ、そのままの状態が続けば「やる気なし。失格。」という烙印を押されて消える事になるでしょうね。
その他の回答 (2)
- tounyu_danshaku
- ベストアンサー率35% (45/128)
電話を取る取らないは、それぞれの勝手だと思います。 取ることが私の利益にならないなら、もしくは他に優先すべき事項があるなら私も取りません。 彼には彼の「電話をとらない」理由があるのでしょう。 もしそこに、「彼に電話をとってもらわないと困る」理由があるならそれは彼、もしくは質問に書かれていた通り上司にその旨相談するべきだと思います。 我々それぞれが考える「ビジネスの常識」を前提に仕事を進めるわけにはいきません。 それぞれが知っている限り正しい行動をするのが、最善策なのです。 ちなみにご質問面白いですね。笑わせて頂きました!w
- mikkarin
- ベストアンサー率50% (55/110)
電話は対外的なものなので出ないとダメです。 Aさんには上司の方から言ってもらうのが一番無難だと思います。 ただ個人的には、仕事に対する意欲の差が誰の目にも明らかにうつるわけですし、会社の状況も把握しやすくなりますし、電話に積極的に出ることで損はしない、むしろ得をすると思っています。
補足
うるせー無職が