- 締切済み
お昼休みについて
私には、職場の昼休みがありません。 お昼ご飯を食べることもできません。 実質的には、45分と定められていますが、 職場で下っ端の私に、 それはあってないようなものです。 ちなみに、職場の人員は私を含めて 4人(私、上司、先輩2人)です。 電話対応、来客対応をしなければ なりません。私が出れないようなら、 先輩や上司が対応してくれるのですが、 対応した後に 「私の仕事増やした…」と言われます。 そう言われるのが嫌で怖くて、 お昼休みもお昼ご飯も 取ることができません。 1.この状況を誰に伝えればいい でしょうか。 上司は、先輩の一人より 入社が遅く、年上のためか、 その先輩に対して注意したり しない(というかできない)です。 そのため、その上の上司に 言った方がいいのでしょうか? 2.私は私で、上司や先輩に どのように言えば、 お昼休みやお昼ご飯を取っても 許されるのでしょうか? 言葉足らずですが、 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iori-nanai
- ベストアンサー率28% (55/190)
昼休みの45分は当然の権利です。 あなたがお昼に出ている間に先輩や上司が対応するのはその人たちの仕事です。あなたが悪いと思うことはありません。嫌みを言われてもありがとうございましたと言ってしまえばおしまいです。気にしちゃダメですよ。しれっと受け流してください。
- charley_mkk
- ベストアンサー率0% (0/7)
ブラックですね。 労働局に即連絡してください。 労働基準法を無視しています。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
ブラック企業ではないですか? ちゃんと社長に言いましょう。 それでも改善去らないなら、まともな会社に移った方が良いです。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1646)
> 1.この状況を誰に伝えればいい > でしょうか。 まずは、直属上司へ相談。 相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録はガッツリ残しておきます。 そういう記録を積み重ねる事で、更に上の担当者へ相談するための根拠になります。 改善しないようなら、次の相談先としては職場の労働組合など。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 > 2.私は私で、上司や先輩に > どのように言えば、 > お昼休みやお昼ご飯を取っても > 許されるのでしょうか? 会社の外に休憩できる場所があるなら、外で休憩してきては。屋外だと、夏と冬は厳しいですが。 電話番の必要があるなら、昼休みの時間をズラしてもらって、職場の外で休憩とか。 あるいは、 > 「私の仕事増やした…」と言われます。 > そう言われるのが嫌で怖くて、 こちらが問題なら、パワハラとして対応とか。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
朝食が朝5時で昼食なしでは体がもち持ちませんね…。 応急対策として、お昼の時間に仕事しながらでもカロリーメイトでも食べたらどうでしょう。 栄養分はしっかり入っているし、空腹感もいくらか和らげられます。 なお、水分不足はいけませんのでペットボトルなどでいつでも飲めるようにして下さい。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
ブラックな会社に入ったとあきらめる 3人いるんなら15分ずつずらして休めばいいのに 労働基準法違反なんで 労基にいってもいいが 3人なんですぐばれる あとはやめてしまう 大きい時なら他部署ありなら 人事部に言う
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
いっそのことお昼ご飯を食べないことに慣れてしまえばだんだんと平気になります。 私も一時期忙しすぎてお金もなくてお昼は食べなかったことがありましたが、 半年ほどでその状態になれました。 朝夜しっかり食べて、それ以外はタブレットや飴を食べてました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
まず基本的な話ですが、労基法では、「使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない」と定められています。 これは経営者が労働者に与えなければいけない義務であり、監督署の指導にも従わなかった場合には、「6ヵ月以下の懲役または30万円以下の罰金」となります。 ここからが大事です。 昼休み中の電話や来客応対が「業務命令」なのかどうかということです。 休憩したくても強制的に休憩を取らせてもらいないのであれば違法です。また、休憩時間中に使用者の指揮命令下にあれば、それは労働時間となります。 したがって、昼休み中の電話や来客応対をした分を、別の時間で45分与えられるならば問題ありませんが、そういうことがない場合は法律違反ですから、まずは、“これは業務命令ですか?”と、上司なり先輩に聞いてみましょう。 難癖をつけてきたら社長に言って、それでも無理なら労働基準監督署に相談です。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
上司以外の3人で時間をずらして休憩を取るのが当たり前でしょうね。 で、1人で電話対応が出来ない時には応援をする。 事務所・特別な休憩場所があるかどうかにもよりますね。 先輩は自分の机で電話を取りながら食事をしているのでしょうか。 なら同じ様にすれば良いでしょうね。 電話対応のみに反応して食事・休憩を取る事です。 別室で食事・休憩ならローテーションをするように話あって下さい。 「私たちが食事から戻ったら、貴方が食事に行かないからいいと思っていた。」と言うかもしれませんね。
補足
休憩スペースはなく、 自分の机のところでお昼休みを 過ごしています。 昼休みは、時間が定められて いるので、時間をずらすことは 難しいです。 時間をずらしたところで、 その間、他の人に電話や来客対応を 任せるとなると、 「なんであんたが休んでいる間、 こっちが電話出ないといけないのよ」 という話になってしまいまして… どうしましょうか。
補足
今年度初めからお昼ご飯を 食べていないのですが、 夕方あたりになると スタミナ切れになってしまうのです。 ちなみに、朝ご飯は 5時頃食べています。