- 締切済み
相談ののり方がわかりません。
先日、婚約中の彼に「仕事を辞めようと思う!」といきなりほぼ断言するような形で相談されました。 理由は上司と折り合いが悪く、陰口を叩かれたり嫌味を言われたりするからです。 日頃からこの事は聞いていたので彼が本当につらいのはわかります。 ですが、私は正直なところ、コミュニケーションが苦手な彼にも多少は原因があり、それで転職しても同じことを繰り返すのではないか?と感じてしまい、また、その他の理由も重なり会社を辞めることが良いことなのか疑問に思いました。 普段の愚痴なら(あなたのコミュニケーションのとりかたも良くなかったのでは?)などと思っていても一旦飲み込み「そうだよね、頑張ってるのにつらいね」などと彼を励ますこともできるのですが、仕事を辞めると言われるとそう簡単に彼の言うことに頷いていられません。 頭から否定するつもりはなかったのですが、それでいいのか色々と彼に訪ねまくってしまい、 きっと背中を押してほしかった彼は否定されたと感じたようで怒ってしまいました。 こういうとき、どのように相談にのってあげたらいいのでしょうか? 本当に辞めていいと思うのか色々聞いた上で筋が通っており意思も固まっているなら賛成もするつもりでした。 元々、私が相談にのるのがうまくないのでいつも彼を怒らせてしまいます。 これから一緒に暮らすので、今回のケースだけでなく相談にのるときのよい対応の仕方があれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maika1968
- ベストアンサー率21% (22/102)
一つ留意しておかなければならないことは、 本当に困った時に男女問わず相談する相手は異性ではなく同性です。 特に何か決めるときなどは、もう半以上決心が固まっていて、 それに対するリスクやその道を選んだ結果どうなるか、 無意識のうちに論理的な答えを求めようとするものです。 となると、彼女に漏らす言葉は相談ではなくて、 残念ながら、愚痴の類です。 そして紛れもなくそういった時は自分に同調して欲しいのですよ… 質問者様としてはご尤もなことを言ったつもりなのでしょうが、 相手の心は『そんなことを聞くために言ったんじゃない』ってなってるんじゃないかな。 ご自身のことを例に考えてみれば分かると思いますけれど、 『彼氏、仕事辞めるっていってるから別れようかな…』 って誰かにふったとして、相手に方が『そうだね~別れた方が良いかも』とか、 『そんな男性駄目じゃない?』って言われたら必ずカチンと来ると思うんですよ。 だから、それとほぼ同じことです。 相談を乗ることも難しいことではあるけれど、 私自身、一番、難しいなと感じることは何かをお断りするときです。 たとえば、仕事上で相手に対し『ノ―』と言わなければならないことがある。 中には『何これ??』って腹立たしく感じる内容のこともあります。 そんなときは一息ついて、まずは肯定しそのあと思いっきり否定する。 すごく協力したいけれど難しい… すごく教えてあげたいけれど、 事情があって教えられない… 何故ならば~と理由を述べる。 そうすると殆どの方が申し訳ありませんでしたと言って、 逆に低せいになって誤ってきます。 だから彼氏にも『そっか~大変だね。でも、もう少し頑張ってみたら? それで、どうしてももう駄目だって思ったらやめちゃえば?』とか、 やんわりと伝えれば良いのです。 喧嘩するだけ無駄です。 だから、やんわりとかわす… それを心がけましょう。
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
ANo.4です。 早速のお返事ありがとうございます。 >ただ聞いてほしい、背中を押してほしいという場合がほとんどのようです。 男性でこういうのは女々しいですね。共感を求めるのは女性に多いそうです。 >批判的な事を言うと必ず怒らせてしまいます。 これからあなたと彼対等な関係でやって行けますか? こういうのは甲斐性も無いくせに亭主関白やりたがる輩に多いタイプですよ。 結婚と言う大事な転機を控えたこの時期に、仕事を辞めたいというのも、いかがなものかと思います。 そもそも上司と折り合いが悪いのは上司に問題があるからですか?彼自身の問題だとは考えた事はないですか?
お礼
再び回答ありがとうございます。 おっしゃる通り女々しい彼です。(私が男っぽいので構わないのですが) 上司との折り合いが悪いのも、彼にも原因があると思います。 そんな彼とお互いうまく付き合っていきたいです。
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
>これから一緒に暮らすので、今回のケースだけでなく相談にのるときのよい対応の仕方があれば教えてください。 前向きで素晴らしい女性ですね、ネガティブに反応する方はネガティブを引き寄せます。あなた様のようにポジティブに反応できる方は前へ進む事が出来ます。ワタシが言うのも何ですが、あなた様がいらして彼はその点で既に間違いなく果報者です(笑) 以下は個人的に意見をシェアしたいだけ、ヒントが無ければスルーで結構です♪ ■仕事場には呼ばれる。出る際は円満退社 仕事場には理由があって呼ばれているといいます。そこで役目を終えると自然と離れることになる。肌の合わなかった人間が(クリーニングしていると)相手から職場を離れていく事もあるくらいです。 ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン 著 辞めるのは結構ですが、円満退社できることが次のために必要☆また次で同じ問題でもめることは(課題がクリアされてないことから)目に見えています。相手に惜しまれるように辞める・・・ポジティブな解決法として上手い辞め方を熟考すれば良いのでした。 ■家庭と職場はリンクする 彼の家庭が落ち着いていること(家族との人間関係と家の中が散らかっていないこと)が肝要。家と職場は繋がっていることが余り知られていません。 家がスッキリすれば、職場の人間関係もスッキリ。職場のゴタゴタを家に持ち込まない・・・これに限ります(笑) ■相談には乗らない方が良いことも 相談と一口に言いますけれど、相手側はジブンに好都合な事を言って欲しいと思っている場合がほとんど。相談される方もジブンの経験した事が答えられるのと、ジブンだったらこうする・・・というだけ♪今回のケースは思った回答を得られなかっただけ。彼が(ワタシもそうですが)未熟であるというだけですので、罪悪感をもったりしないで大丈夫だと思います。 相談者の中には相談しながら、その相手からエネルギーを奪うヒト・人種が居ます。経験がおありかも知れません。 我の強い方は素直に助言を受け入れることなく、弱気になる度に話しやすいヒトに持ちかけますが、エネルギー泥棒であると気付いていないから厄介です♪感情移入したり相手の問題か解決に過度に介入してしまうことは、かえって相手に必要な経験を奪うことにもなりかねない、そう知っておかれると良いです。 注)ワタシ達が生まれ変わって今居る理由は、前世で未完了だったことの成長とバランスを遂げるため。一人として誰かのために産まれているヒトが居ません。 ※参照:幸せになる準備は出来ています ウィリアム=レーネン 著 ■期待しない 期待することが実はイコール、制限することに繋がるという情報です。相手に助言したとしても、何もしなかったり抵抗したりしても、既にジブンから離れている・・・気にしない!という姿勢が持てるならアドバイスしても良いでしょう。 お金を貸すようなものだとお考え下さい。返って来ることを気にすればするほど“新たに”“思い出す(反芻する)度に”ストレスを抱えるだけだからでした。 ■女性は理性的、男性は感情的 およそ常識では逆のことを言われますが、実際はこうであるらしい。男はスキ嫌いが激しく、スキ嫌いで判断します。女性のように子宮で考えるような冷静さや先見性に乏しいことがままあります。論理的に考えられない男性に、理路整然と言われるとかえって逃げ場を失う男性も多く、逃げ出すヒトが多いのですが余り知られていません(笑) 参照;男と女はこんなに違う 小林 正観 著 ●何が言いたいか? 相手(の許容量/キャパシティ)を見て喋り、モノを言う必要があるケースがあると言う事でした。脳が違うといわれて久しいですが、分かり合おうとしても分かり合えない処が存在します。すべてスキになる必要はなく、尊重できるか否か。 『なるほど、わかるワ!』の魔法の言葉を使ってみてください。相手に賛同しないけど、言っている(言わんとする)ことは分かる・・・こんな愛のある言葉が危機を救うことだってあるのです。 ■最後に(時に相談に乗らないのも優しさ/親切) 相手にロープを投げたいワケですよね。これからお子さんが育った際にも『相談に乗る』大事なポイントを申し上げて終わります♪ あなた様はあくまで岸に居なければなりません。だとしたら一緒に泣いたりエネルギーを漏らすのは違います。相談に乗っている際は全然別の愉しいことを考えて“うわべ”で聞き流しながら『なるほど~キモチは分かる』と言って差し上げてればイイ。セラピストがすることはセラピストに任せることです(笑) 一緒になって悩めば、二人とも渦に巻かれて水底に落ちていくだけだ、と覚えておかれましょう。 明るく笑顔で居るお母様に、子供は“手当(手を当てる)だけで”直って笑うのです。大げさにしないで平穏を選びたければ明るくしているだけで大丈夫。闇にキャンドル一つあれば漆黒は無くなるものです。 いずれ家に収まるおつもりであれば、笑顔で居て、相手の出す波動(オーラ、考え方)にはまらない。ジブンを見失わない、イライラや哀しみをうつされない事です♪ 話しがそれてすみません。陰ながら応援しています ~ あなた様に全ての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~
お礼
長文の回答ありがとうございます。 家の掃除を怠らないことと、同調しても彼の感情に飲まれないことは 心得ておきたいと思いました。
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
>一旦飲み込み「そうだよね、頑張ってるのにつらいね」などと彼を励ますことも これを事なかれ主義とも、問題の先送りとも言う。 軋轢を避けて、意見を言わないから、つけが回ってくるんです。 >私が相談にのるのがうまくない 違います、最初から相談にのっていなかったんです。ただ受け流していただけ。
お礼
回答ありがとうございます。 問題の先送り。確かにそうです。私もつい「あなたも良くなかったんじゃない?」と言いたくなってしまいます。 しかし批判的な事を言うと必ず怒らせてしまいます。 彼はアドバイスを求めているのではなく、ただ聞いてほしい、背中を押してほしいという場合がほとんどのようです。なので普段の愚痴は受け流すようにしています。 しかし、今回のように受け流す事ができない話を持ちかけられた時にどのような対応をするべきなのかわかりません。 彼の言う相談にのってあげるってただ同調するだけのようにも感じてしまいます。 これからは相談もしあえる関係にしていきたいです。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
私の夫は付き合っている時から会社を辞めたいと言ってました。 その度に私はなだめすかしてきたのですが、いよいよこれは難しいかもと思った段階で、私から「辞めたら?私があなたの分まで稼ぐから」と提案したんです。 そしたら急に「いや、まだ続ける」とかなんかと言い出して、結局今では文句ひとつ言わずに出勤してます。 と言ってもうちは再婚なので、夫の定年まであと6年切りました。 先が見えているし、夫も自分の年で職を失うとあとがないと知ったんです。 (私に内緒で採用試験にのぞみ落ちた) 質問や他の回答者さんへのお礼文を読んで、彼氏さんは神経質なタイプだと推察します。 辞めるのは良いけど次のことをちゃんと考えているのかどうか。 その辺はきっちりお聞きになっておいた方が良いですね。 あなたはお母さんじゃないんです。 人生のパートナーなんですから、彼氏さんには夫としての責任を果たして頂くように自覚を持ってもらいましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 彼は悩んで精神的に余裕がなくなり神経質になってしまうのだと思います。 以前にも何度か辞めるとこぼしていましたが、その度に会社の方から説得され頑張って続けてきていました。次の仕事については「バイトや派遣なら 仕事あるんじゃない?とりあえず辞めたい」と言っていて不安です。しかし、今の会社を続けても既に少しからだを壊しているのでこれ以上無理はさせられません。結婚後は共働きの予定です。 辞めるならしっかりと次を考えてほしいのですが何か言うと「じゃあ辞めるなってこと?」と受け取られ困っています。
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 彼は集団生活に向かない男なのですよ。 どこへ行っても、嫌な奴はいます。 逃げても逃げても、ゴキブリのごとく湧いて出ます。 彼には在宅ワークが合っていますよ。 Webで探せば、様々な仲介企業が見つかります。 元手があるなら、ショップを開いても良いですしね。 私も一匹狼ですので、金持ちにはなれそうにありませんが、 心の自由という、掛け替えのない生活を送っています。 そういう生き方もあるよって、そう提案してあげてください。 ではでは(^_^)
お礼
回答ありがとうございます。 彼が働きやすい環境が見つかるといいんですけどね。 慰めたりアドバイスしたりするのって難しいです。
- 1978omaiko
- ベストアンサー率19% (51/268)
>本当に辞めていいと思うのか色々聞いた上で筋が通っており意思も固まっているなら賛成もするつもりでした。 答え出てるじゃないですか。 その旨 伝えてみればいかがですか。 ただ、仕事を辞めると決めた人に何を言っても 無理だと思います。 何かに理由をつけて辞めると言い張りますよ。 まぁ、嫌な職場にいて体壊すよりはいいかと・・ コミュニケーション不足はそう簡単に解決はできませんからね。 あとは、本当にやりたい仕事はなんなのか? 聞いてみるのもいいかもしれません。 やりたい仕事なら、多少は我慢出来ると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 賛成するには彼に色々聞きたかったのですが「ほんとにそれでいいの?」「〇〇なんじゃないの?」「辞めたらどうするの?」などと聞きまくっていたら彼がイライラし始めてしまいました。 そこでうまい聞き方があるのかな?と思ったのです。 怒り出すと会話にならず「否定したいんじゃないんだよ」と言ってもわかってくれません。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり彼は私に同調してほしかったんですよね。 しかし『そっか~大変だね。でも、 』 まさにこのような事を言い、彼を怒らせてしまいました。 大変だよね、と前置きしたつもりだったのですが結局否定されたようでショックだったみたいです。 かといって突然言われてよくわからないまま「うん、やめたほうがいいんじゃない?」とも言えず困っていました。