• 締切済み

小学校の手続きについて。

来年から小学校一年生になる息子がいます。 今通ってる保育園を卒園するまでは今の地域にいるしかないので卒園式が終わってから小学校入学に間に合うように引っ越しをします。 引っ越し先の地域の小学校に入るため手続きはいつくらいまでにしなくてはならないですか?

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

教員です。 お子さんの状態にもよります。 特に配慮の必要な子の場合、12月ぐらいまでには教育委員会に転居を申し出てください。でないと、必要な人員配慮を受けれないこともあります。 特に配慮のいらない場合でも最低2月上旬には、知らせてください。子どもの人数によって、その学校に配属される教員数は変わります。1年生が70人か71人かでクラス数は違ってきます。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO116.html 簡単に言うと「35人で一クラス、2クラスの学年」か「23~24人で1クラス、3クラスの学年」かということです。 これが3月下旬に71人になれば「35人と36人の2クラスの学年」になってしまいます。 それだけ、生徒に対する教員の手が違ってきます。 ご参考までに。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

引っ越し先は決まっているのでしょうか(住所などがわかるということ)? 引っ越し先がわかるということを全体にしますと、10月とかに今の地域での入学すべき公立の小学校の案内とか健康診断などの案内が市区町村から来ますから、そのときに来年引っ越すからという事情をはなして、細かい手続きをしたり、手続き手順を来たりすれば良いです。 また、翌年の2月とかに学校で必要な学用品などの説明会などがありますので、進学する予定の学校の説明会に出られるなら出た方が良いです。 学校によって、必要なものが微妙に違いますから。 公立の小学校に入るなら今いる市区町村と引っ越し先の市町村に聞く方が良いです。 まあ、小学校は義務教育ですから、引っ越しすれば必ず公立小学校に入学できますので、ぎりぎりでも手続きはできます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

引越し先の小学校が私立であれば小学校、公立であれば、市区町村役場に確認してください。

関連するQ&A