• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲み会で話せないと敗北感をおぼえます。)

飲み会で話せないと敗北感をおぼえる20代公務員のコミュニケーションの悩み

このQ&Aのポイント
  • 20代公務員の私は飲み会で話せないことに敗北感を感じています。
  • 私は昔からコミュニケーションが苦手で、友達も似たタイプの人としか付き合っていませんでした。
  • 他人に指摘されることもあり、変わろうと努力してきましたが、まだまだ変わりきれていません。相談した方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は、元々返しというかアドリブが下手だったのですが、 今は周囲から求められる存在になった者です。 そういう観点から、質問者さんの文面みて感じたことを書きますね。 キツめのいい方をしますが、刺さないでね^^。 まず、能力が十分伴っていないのに、敗北感やプライドが半端なく強い気がします。 そういう人はお笑い芸人ぐらい飛ばさないと、無理です。 場数を相当踏んでいないのに、他人を刺す、殴るなど考えるのは 周囲に対して上から目線なのです。 職場にあなたの嫌いな同僚がいたとして、 でもそいつは飲み会であなた以上にうまく話せるとする。 その時あなたは、その子を尊敬できますか? おそらく、普段はクズなのに、飲み会では満たされていて、気に入らないとか思いませんか?しかも暗~いとか易々と言われたりする。 でもそういう子はあなたの見ていないところで、場数を踏んでいるのです。 あなたの知らないところで、あるいは学生の時に。 コミュ能力が下手であることを自覚し、そこそこ成長できたのに、 周囲がまだまだと言う度、ヘコむ。 これは、やはり一般的に見てまだまだと言われても致し方ないです。 すごく内気だった過去があるけど、今は想像できないぐらい楽しい、そんな人は興味をもたれます。全然そんな風に見えなーい!というほめ言葉も飛んできます。 もともと内気だった自分がこれだけ変わったのに、まだまだなんて言ってほしくないのは理解できます。 ただ、周囲はあなたがどれだけ成長したかなどに興味がないのです。 今即戦力(楽しい人)であるか、そうでないかなのです。 即戦力でないから、手を差し伸べられたりするのです。 そしてそんな気をつかってくれている人たちに、ビール瓶で殴りつけるという思考回路に発展するつまんないあなたがいるのです。 本当に嫌いだったら、話振らないんじゃない?嫌いな人と箸突っつくのも嫌だと思う。 あと、飲み会に参加するのは強制なのでしょうか? 嫌な気分になるメンバーとの飲み会に行かなければいいのです。 あなたがナメられないメンバーでの飲み会もあるはずなのでそれだけ行けばいいんじゃないでしょうか? ハードルの高いところに参加すると余計刺したくなります。 もっと言えばハードルの高い飲み会に行く「資格」を現時点であなたは持っていないことに気付くべきです。(断る勇気も。) それと、あなたの飲み会での立ち位置も誤解しているように見えます。 主役になりたいとかそういうのではないと思いますが、 飲み会にはそれぞれポジションというものがあります。 話す人、訊く人、楽しませる人、他多数。 もっとしゃべらなきゃと言われないで、皆と肩を並べて飲みたいのなら、 それなりのポジションを獲得しないと、ずっといじられます。 飲み会でみんなが幸せになれるような存在になって、それでももっと話さなきゃという奴がいたらビール瓶で殴ればいい。

runner989
質問者

お礼

いえいえ厳しい意見も自分のためになるので大歓迎です。刺したりなんかしませんよ。 というか自分の感情のままに書いたのですが、閲覧して不快になった人もいるかもしれないのですいません。 実力が伴っていないのに、プライドだけが先走りしているというのはたしかにそのとおりです。 内面に関わる問題なので成長を焦ってはいけないですね。 成長過程で、こんなに努力しているのにちっとも変われていないと挫折感に打ちひしがれても、そこであきらめずに挑戦し続けようとするそのスタンスにこそ価値があるのかもしれませんね。 何がいけなかったかを探り、次に幹事をやる飲み会で頑張ります。

その他の回答 (2)

回答No.2

runner989さん、そんなに自分を責める必要はあり ませんよ! また、誰かを憎んだり、誰かを刺したい、殴りたいという 感情は持たないでください。 そんな感情を持てば、誰とも付き合えませんし、誰とも うまく話せませんよ。 いいじゃありませんか、失敗したって、誰からなんと言われ ようと、自分は自分で、自分なりに一生懸命話せば。 私なんぞも、よく話がまとまらず、周りから良く注意、指摘 されます。 それでも、くよくよせず、話し続けていますよ。 まぁ昔に比べれば、コミュニケーション能力は多少良くなった ように思いますが。 敗北感、屈辱感は、きっと自分の中での葛藤や悔しさから生まれる ものだと思います。 なので、克服すれば、間違いなく、そのような感情は 生まれないかと思います。 私自身も、積極的にいろいろな人と話し、そして、場数を踏むよう に心がけています。 場数こそがコミュニケーション能力を良くする最善の方法ですからね。 お互い頑張りましょう!!

runner989
質問者

お礼

そうですね。 恨むよりは克服できるように頑張るほうが自分のためになりますね。 なんだか悔しくて、その反動で同期(↑とはまた全然違うメンバー)の飲み会の幹事をやる進言をしてしまいました。 日程の返事が来たので、場数を踏むべく頑張ります。

  • sagetusai
  • ベストアンサー率28% (77/267)
回答No.1

私も大勢の飲み会が得意ではないので気持ちわかりますよ。 ただ、変なところにこだわり過ぎですかなと思いますよ。 人にはいろんなタイプがいて、飲み会のような大人数で盛り上がるのがあっていて好きな人もいれば 少人数で気に合うメンバーと会う方が楽しい人もいます。 おそらく質問者様は後者だと思いますので 無理に必要以上飲み会などに参加せずに自分にあった選択をされるのが良いと思いますよ。 私も後者の人間なので本当に必要な場面でしか飲み会には参加しませんが それなりに今職場で上手くやれてますので、無理はしない事ですね。

runner989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無茶のしすぎは良くないのもわかりますし、大勢の飲み会ではそういう席のポジショニングをまず考えます。 しかし気の合う人たちとのつき合いばかりでは、傷のなめあいではないですが、自分の成長にはつながらないのも事実だと思います。 まったく無理をしなければ結局何も変われません。