- 締切済み
赤ちゃんに何を話しかけますか?
今年の1月9日に女の子を出産しました。娘は今2ヶ月で毎日の世話が大変だなと思うこともありますが、毎日楽しいです。たくさん話しかけると感情豊かな子に育つとかいい母子関係が作られると聞きますが、実際何を話していいのか、と思ってしまいます。皆さんは何を話しかけますか?私の場合、ミルクを飲んでいたらおいしいね、とかオムツ替えのときは新しいオムツ気持ちいいね、とか娘の気持ちを代弁するような内容を話しかけます。回答お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
みなさんと同じところは省きますが、プラスいつも歌を歌ってました。それから踊ってました。 今2歳ですがチャンとは話せませんが、喃語をず~~~っとしゃべってうるさいほどです。 そしてなんと、2ヶ月くらいの頃に聞かせてた歌が「お母さんと一緒」で流れると私を振り返って「にこ」っと笑って見せた踊りを踊るではありませんか! 1歳くらいまで同じ童謡を歌って踊っていたのですが「理解してたんだな~」って思います。 私は歌が得意ではありませんが、「童謡はいい」「母親の声を聞かせることが大切」という本を読んでいたのでそうしてたのですが。 うちの子も感情豊かにそだってますよ。 頑張ってお話してくださいね^^
- TYANTI-
- ベストアンサー率15% (3/20)
私も1月10日に女の子を出産しました!1日違いですね。 最近やっと起きているときににやっとしたり穏やかな顔で微笑んだりするようになりました。起きていて機嫌のよさそうなときに私もchizumomさんや他の回答者さんと同じように独り言のように話しかけてます。 あとずんちゃっちゃ♪とか適当に歌いながら手足を上下左右に動かしたり、く-るくる♪とか歌いながら全身をさすったり。 なんの育児書も見てないのでこんなんでいいかわかりませんが楽しく遊んでます。 幸せいっぱいに育って欲しいですね~。 これからもお互い育児楽しんでやっていきましょうね!
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
みなさんの意見、子供の気持ちを代弁する内容、自分の心で思ったこと、子供を話し相手として、、、それでもいきづまったときに、絵本の読み聞かせがあります。子供の声をかけてあげたい気持ちばかりあって、なにも思いつかないとき、本当に絵本は役に立ちました。 いっぱい話し掛けたせいか、遺伝なのか、うちの子供達ふたりはしゃべるしゃべる!それはそれで大変です。いいことだっていうのはわかるんですけどねー。これなに、これはなぜ、どうして攻撃。。。覚悟しておくといいですよー。
- mocharie
- ベストアンサー率28% (50/173)
そのころは、やはり皆さんと同じような感じでしたね。 「パパ今日早いかな?」とか。一人言に近い普通の会話ですね・・・。 あと、「生まれてきてくれてありがとう」って言ってましたね~。 図書館で、赤ちゃんの言葉に関する本を読んで あまり早くから言葉を教えようとしないほうがいいと書いてありました。 それよりは、赤ちゃんがしゃべる言葉を真似して返してあげたほうが喜ぶと。 「あ~」とか「あばば~」とか、いわゆる喃語ですね。 なので意味のない音であやしたりしていました。 2ヶ月くらいから「あ~」とか言うようになり 4ヶ月くらいから「あはは」と笑うようになって楽しいですよ。 1歳半の今では、「~食べる?」と聞くと、うんうんとうなずいたり 単語もいろいろ覚えて赤ちゃんの吸収力ってすごいなあと感心します。
お礼
4ヶ月で声を出して笑うんですねー。なんだか楽しみです。うちの娘は最近私があやすと、にやって笑うようになりました。何でもいいからたくさん話そうと思います。
- paje
- ベストアンサー率12% (62/482)
こんばんわ。 うちも大体、他の方の回答と同じです。 「○○、今から掃除機かけるからね。」 「ごめんね。ガーガーうるさいやろ?」 「掃除機でお掃除するのもママの仕事なのよ。○○も大きくなったら手伝ってね。」 「ねえ、明日はパパ休みなんだよ。また、明日は遅くまでグーグー寝てるのかねぇ?」 などです。 息子はキョトンとした顔で私の顔をみています。 時々、添い寝した状態で「グーチョキパー」の手遊びをしてみたり、指差ししながら「この人はだぁれ?・・・・ママよ!!」なんかもやってます。 また、余談ですが、夫婦でテレビをみたり食事をしたりしているときの会話も「めし」「食った」なんかの言葉ではなく、きちんとした言葉を使うようにしています。
お礼
きちんとした言葉ではなすって意識しないとなかなかできないですね。ありがとうございます(^-^)
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
9歳と今日で2歳になった2男児の母です。 赤ちゃんに話しかける・・・というより、私は自分の話相手だと思って接しています。 心で思ったことのほとんど全てを、言葉にしています。 テレビを見たり、新聞を読んだりした内容でも、 「○○ちゃん、聞いた?面白いこと言ってたねぇ。」 「今日、パパは帰りが遅いんだって。」 「今日は何食べようかなー。○○ちゃんも大きくなったら、美味しいものイッパイ食べようねぇ。」 「ちょっと聞いてよ。道を歩いてたら、こんなマナーの悪い人もいたんだよぉ。」 ・・・なんて、たまには愚痴も入ってます。 買い物や散歩で外を歩いていても、私はかなりしゃべっていますね。 ほとんどの人は『ああ、子どもに話しかけてるんだなー』と思ってくれているようですが、たまにはギョッっとした視線を感じることもあります(笑)。
お礼
とにかくしゃべることが大事ですね。ありがとうございます(^-^)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
他の皆さんと、似たようなことになってしまうのですが……。 「ひとりごと」みたいなのでも、いいんです。 「さあて、お買い物、いかなきゃ」とか。 これを、自分の心の中で言うのではなく、思ったことをそのまま、声に出して言うだけです。 古舘さん風というか、つぶやきジロー風というか。 もちろん、既になさっている、お子さんの気持ちを代弁するような内容も、とっても素敵です。
お礼
ありがとうございます。がんばってたくさん話しかけます。
- gottani_milk
- ベストアンサー率17% (56/320)
少し前ですが、例えまだ言葉が話せない赤ちゃんに対してでも所謂(いわゆる)幼児語(~でちゅか~?、~でちゅよ~、おんもに行きまちょ~ね~などなど)で話し掛けることは良くないと言う記事を読んだことがあります。その学者は普通の言葉で話掛けるよう提案していました。 これ、おせっかいかも知れませんね。
- carmin
- ベストアンサー率18% (9/49)
私は今、下の子が5ヶ月ですけど、あなたと同じようになるべく話しかけるようにしています。 内容は何でも良いと思います。 あなたが思ったことを話しかけてみては。 「おいしいね」「きもちいいね」「あったかいね」「おー、びっくりしたね」などなど。 お子さんもそのうちいろんな反応してくれますよ。 がんばってください。
お礼
ありがとうございます(^-^)
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
間違っていませんよ。できているじゃないですか。 >娘の気持ちを代弁するような内容を話しかけます。 このほかにも、あなたが今している動作を「古館さん」風に 実況中継してもよろしいのではないでしょうか。 「これから掃除するからねー、○○チャン見てて?」 「このソファーをこっちに動かしてっと」 「ほーら綺麗になったでしょう。ねー!?」 「パソコンのスイッチの入れ方わかる?」 「ここのボタンをヨイッショと押して」 「もうすぐ絵が出てくるからねー」 「ほーら!」 何でもいいから、しゃべってあげてください。 健やかにお育ちになりますようにお祈りしております。 因みに私、男です!
お礼
早くの回答ありがとうございます。なんか自信がつきました。でもボキャブラリーが少なくていつも同じようなことを言ってるような、ないような・・という感じです(^^;)男性の方なんですね。うちの旦那様はあまり話しかけないので羨ましいです(^-^)
お礼
ありがとうございます(^-^)いっぱい話しかけます。