- ベストアンサー
介護福祉士を辞めたくて悩んでいます
- 私は介護施設で働く20代の女性です。介護福祉士の資格を持ち、正社員として働いています。しかし、最近のハードな仕事に身体的・精神的に弱ってきており、辞めたいと思うようになりました。家族や友人の応援もありますが、次の職業で挫折しないかという不安や関係者に迷惑をかけることへの葛藤もあります。
- 私は仕事を続けるべきなのか、それとも辞めるべきなのか迷っています。自分自身で最終的な決断をする必要がありますが、皆さんの意見を参考にしたいと思っています。
- 介護福祉士を辞めることに葛藤している女性です。現在の仕事がハードで心身ともに追い込まれており、辞めたいという思いが強くなっています。家族や友人からは応援してもらっているものの、次の職業を選ぶ際の不安や関係者に迷惑をかけることへの気持ちから辞めることに抵抗を感じています。皆さんの意見を聞きたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼な回答かもしれませんが ”祖父母の世話に役立つと介護業界に入りました”とありますが、それだけなのですか? 排泄のお世話ができるくらいなのですから、それだけで、他の人に無い勇気と情熱が有る方 だと思います。 私は、この仕事には就いていませんが、近い位置での仕事をしています。 この世界で、必要なのは、やっぱり ”やりがいが”が命です。 自分のためなのも必要ですが、介護して差し上げることで(介護してあげるのではありません) 、自分のためになると感じなければ、長続きしませんし、なにより悪い気分は、直ぐに介護の態度 に表れてしまう仕事です。 今の状態では、介護される側もかわいそうだと思いますよ。 ◎お年寄りの方が好き ◎介護しながら、楽しく一緒に暮らしている気分になれる ◎困っている方を助けてあげたい と!以上の気持ちが少しでもあれば、是非続けてください。 無ければ、元々勇気と情熱がある方なので、別の世界でも十分に通用すると思いますので、 転職されるのがよろしいかと思います。 (若い方なので修正は容易・思い切った事も申し上げられます。失礼いたしました。)
その他の回答 (3)
- inababz
- ベストアンサー率48% (187/386)
安易な気持ちで介護業界に入ってきて、おもいのほかきつくて辞める人が多いのは事実です。 将来なんかの役に立つだろうと、介護保険が始まった当初、たくさんの方がヘルパー2級を取得されましたが、取得しただけで、一度も働いていない方が多いこと。 介護の仕事は、安易な考えや気持ちでは、決して続けられない仕事です。 しかし、あなたは介護福祉士を取得されたんでしょ。ヘルパー2級と違い、安易に取れる資格ではありませんよね。 相応の勉強や実習をつまれた上で取得されたのではないのでしょうか。 勉強や実習のうえ、ある程度の事は、理解されていたけど、その理解が思ってた以上だったのが、現実だったんでしょうね。 私の周りにいる、介護職員は、お金のためにその仕事をしている人はいないです。仕事にやりがいを感じ、いかにその人のために自分が援助できるか、どう手助けできるか考え、介護という仕事が好きでやっています。 もう一度、自分が介護を目指した原点に戻り、考えてみてください。 あと、介護でも色々な業種があります。 意外ときつい現場なのかもしれません。24時間対応するような業種はやはりきついでしょう。 あなたに合った、業種があるかもしれません。 どのような現場のおられるのかわかりませんが、短期入所、GH,デイサービス、小規模多機能、訪問介護、老健等色々ありますが、この現場だったら?とか考えてみてください。 もしかしたら、お世話にするより、どうお世話するか考える方が向いているかもしれません。 考える方になるなら、経験が必要です。 それなら、今は頑張りどころと考えひと踏ん張りする時です。 一人で考えても堂々巡りかもしれません。 職場の上司の方に、色々な思いをぶつけてみるのも手かもしれませんよ。 良き、アドバイスがもらえれば、ラッキーです。
お礼
実習ではお客様に近い扱いをされていたので、仕事にするとこんなにハードだとは思ってなかったこともあります。 一応業種選びで、これは私にはここが困難だからと消去法で選んだつもりなんですが、もう一度自分には何が向いてそうか考えてみます。 やはり、上司との話し合い大切ですね。 ご意見有り難うございました!
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんにちは。 介護職です。 5月病ですかね。 質問者さんの施設では、ヒアリングの時間は取ってもらえないでしょうか? 1ヶ月働いてきて、自分の中で思っている以上に動けなく、自信を失っていると思います。 上司とのヒアリングを活用し、出来ていること、課題などをご自身の評価、客観的にみた評価を照らし合わせて今後の目標を決めてみてはいかがでしょう? 辞めるという判断はちょっと早すぎますし、せっかく難しかったと言われる今年の介護福祉士をパスしたのですから、もったいないです。 私は質問者さんと会ったことはありませんし、もちろんケアの場面を見たことがありません。 ただ、十数年間介護職の新人を見てきた中で、質問者さんのような悩みを持たれる方のほとんどはコミュニケーション不足が一番の要因であることが多いです。 長くなりましたが、勇気を振り絞って上司を捕まえ、「ちょっと話を聞いてもらえますか?」と言ってみてはどうでしょう。 頑張って下さい。
お礼
上司とのヒアリングですか…そんな方法あるんですね。 コミュニケーション不足はあるかもしれませんね。上司に発言するのを躊躇うことが多いのも事実です。 勇気を出して上司とぶつかってみるのも手ですね。 ご意見有り難うございました!
- raski
- ベストアンサー率34% (140/403)
本当に介護人材は重労働長時間勤務低収入で社会問題になっているくらいですから、あなたは自分勝手ではありません。本当に待遇の良い職場はなかなかないと思います。辞めたくなるのもやむを得ないと思います。私どももこれからますます必要となる職業なのに何とか待遇改善できない物かと頭をひねっております。 だから一時辞めても、また条件が合えば戻ってきてください。 別の職業に就くのはできればご勘弁願えれば幸いです。 できましたら、どこか病院等で介護を必要とする患者さんのお世話にあたる等の少しでも楽な業務に着けるとよいのではないかと思います。 取り急ぎ。
お礼
介護の仕事をする上での労働や経済面のことは分かっているつもりでしたが、やはり外から見たのと実際にするのでは大きく違いました。折角働かせて頂いている職場なのに、労働がきついから等の理由で辞めるのは罪悪感を感じていたのですが、介護で辞めていく人ってそういう理由多いんですね。 待遇への不満は、自覚してないのですが多少なりともあったかもしれません。待遇改善できないかと考えておられる回答者様のような方達もいることも考え、今後決めていきたいと思います。 ご意見有り難うございました!
お礼
確かに、私は介護の仕事自体には、あまりやりがいを感じてないかもしれません。介護が自分の為になるなんて、今まで思いもしませんでした。 やっぱり、不安定な気持ちで行うと、相手にも態度が伝わってしまうのですね。 回答者様の言う気持ちが本当にあるのか、一度冷静に考えてから決めたいと思います。 ご意見有り難うございました!