• ベストアンサー

宿題についてです

小学校に上がった息子の事ですが、算数の宿題をやっていて答えを書く度にこれでいい?合ってる?とこちらに聞いたりチラチラと顔を窺う様子が気になります。 間違えているとこれはこうだっけ?など私も答えをまた考えさせたりして導いたり、合っていれば合ってるよと答えていますが。 学校では当然私がついている訳ではないですし、もっと自信を持ってもいいのになぁと思います。 同じようなご家庭はありますか? お子さんへの対応はどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.2

>合ってる?とこちらに聞いたりチラチラと顔を窺う様子が気になります。 私の第一子にもそういうところがありました 小さい頃から何かと失敗を恐れる子だったので 全問正解の方が気持ちはいいだろうけど 別に間違ってもいいんだよ 失敗してもいいんだよ ということは繰り返し言い聞かせました いつもほぼ正解なので教える必要性を感じなかったし うっかりまちがいは今のうちにやって悔しがれば身になるという考えから 私は正解不正解はあまり教えなかったけど 一緒に解いてあげるのもいいと思います やり方がぜんぜんわからない子や そもそも宿題をやらない子や めんどくさがって自分で答えを出さない子だと また違った対応が必要だと思いますが お子さんが普通の学力をお持ちで真面目に頑張っているなら 間違えてもいいのだということを教えてあげた方がいいと思います

denxden33
質問者

お礼

間違えてもいいんだと子供が受けとめられるように声をかけるようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • epco
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.3

昔々の事ですが・・・・ 私は娘に正解でも不正解でも直ぐに答えず 何故この様な答えになったのか説明させて 答え合わせをしながら解答してました。 考える力がつく為です。 これは私の母よりの教えでした。 私の経験でも娘を見てきても役立ったと思えます。

denxden33
質問者

お礼

言葉で伝えるのが苦手な子なので、コミュニケーションの一環で試しに聞いてみたりしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

合っていれば「合ってるよ」 これが少し気になります。 直ぐに答えてしまうと正解の探し方が 「お母さんに聞く」 事だけになってしまう気がします。 合っているかどうかも一緒に探してあげた方が 良いのではないでしょうか。

denxden33
質問者

お礼

なるほど。 たしかにそうですね。 答えが合っているのを私が安易に教えていましたね。再考する(させる)事も大事でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A