- ベストアンサー
子供のミスで先生に人間として必要ないと言われた
- 子供が中学生ソフトテニス部での試合でミスをしたことに対し、先生から叱責されました。
- その後、同行していた別の先生から「子供の技術は必要だが人間として必要ない」と言われました。
- 親としてショックな言葉であり、納得がいかない状況です。皆さんのご意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう少し適確な言い方をするのが教師・顧問のあるべき姿だと思います。 「あなたの技術は立派かもしれないが、人間的には幼稚だ。今のままではあなたはうちに必要ない。」とかね。 ただ、良いか悪いかは別にして、中学の部活なんて理不尽の塊ですからね。 私が中学生の頃(2000年代の話です)は、理由も聞かずいきなりぶん殴って、口汚く罵って、謝罪を強要するような先生もそこそこいましたから、そういう先生じゃなかったのは不幸中の幸いでしょうかね。
その他の回答 (16)
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
暴言にも限度がありますね。その先生の方こそ教師失格ではありますまいか?ペアを組ませるなら、事前にダブルスの心得を指導する責任があった筈です。その先生はそうした職務を果たしたのだろうか。仮に果たしたとして、それを生徒に無視されたとしても、先生は人格否定のような暴言を発して良いなどという道理は無い。近年、人格障害の屑教師がまかり通っているのは、大津市いじめ自殺事件や体罰自殺事件などでも明らかではないでしょうか。されどクズ教師であっても絶対的な権力を握る独裁者ですから、さからうことは賢明ではありません。どうせ卒業してしまえば何も関係ない赤の他人なのです。反省する点は反省する。矛を収めるべきは収める。それも生きる力です。そういう処世術を学ぶのも中学校の役割です。学校はそういうことも勉強する場です。反面教師であっても教師は教師。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供のした事は悪いです。が、先生は気持ちを少しも 聞こうとはしてくださらなかったです。 ダブルスの心得はもちろん聞いてませんが、 子供の態度は今後改めていかねばならないことであります。 うちの子が「こうすればいいよ」というアドバイスに対し、無視してペアでありながら協力してくれなかった事を言えば よかったのでしょうか? それも言い訳にしか聞こえないですよね? 今となってはペアの子についての悩みも子供から先生に言うべきだったのかもしれません。 先生を攻撃するつもりはありませんので 回答者様のおっしゃるとおり、収める気持ちであります。 子供にはそういった生きる力も学びながら 今回のことをしっかり反省して高校に入ってから また改めて頑張っていってほしいです。 ありがとうございました。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
その先生に直接文句を言われては如何でしょうか こんな下らないサイトで意見を聞いても 下らない回答しか求められないでしょう その様な 下らない回答で貴方は先生を攻撃したいのですか 他の教師の意見を聞くならばまだしも 魑魅魍魎が闊歩しているこのサイトで意見を聞いて 御自分の子供への対応としたいと言う その態度こそが 魑魅魍魎的です 自分の子供への対応位はまともな環境で行って下さいね そうでなければ 貴方はモンスターペアレントになるでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 先生を攻撃したいわけでは全くありません。 お子さんがいる方ならわかると思いますが、 多感な年齢の子供にたいし、言葉の使い方が おかしいのではないか?と感じたので私が間違っているのか?と思いみなさんならどう感じられるのか質問したかっただけです。 それはもちろんモンスターにならないためでもありますが…
思ったことを回答致します。 ペアとはコンビネーションです。 そのコンビネーションを乱すようなことを片方がしていたらペアとして成立しません。 技術は必要でも人間性に問題があれば誰でも嫌がります。 要するに息子さんは内面的な面やメンタル的な面で大人の対応ができていないのです。 その点を先生はキッパリといったのではないのでしょうか!?
お礼
ありがとうございます。 先生の言っている意味はいろいろとれるので そのことももちろんそうだと思います。 わたしが聞きたかったのは先生の言われている意味ではなく、言葉の使い方としていかがなものか?ということです。 回答者様がおっしゃっていることは子供にも伝えてます。 今後、子供が大人になってくれることを願いながら 見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- sonieri01
- ベストアンサー率18% (51/283)
ん~ そんな事するような人間は、部に要らない、 だからこれからは改めて欲しい 技術だけじゃ駄目なんだよ っていうような意味じゃないですかね? あくまで、うちの部には要らないって事かと。
お礼
ありがとうございます。 それならそうと言って欲しかったですね。 そういう意味だとは思いますが… 要らないなら団体戦だけ学校の為に出すと言う言葉はよくわかりませんが… あ、お手数ですが、ほそくも読んでいただけるとうれしいです。 先生の言葉の表面は悪く聞こえてしまいました。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
両親 親戚 兄弟の 2/3が教師という家系で育ちました、(残りは警官とか自衛官とか発電所) 心配いりません、 教師というのは 本当にどうしようもなく幼稚で世間知らずで、常識のない発言をする生き物なのです。 一般企業なら常識として教え込まれる社会人教育が欠けています、なのに気がつかない、笑ってしまいます。 気にしないで(というか話半分で)不愉快なことはとっとと忘れて お子様の進学や将来の事を考えましょう、
お礼
回答ありがとうございます。 みなさんすばらしい職業についていらっしゃるのですね。 うらやましいです。 先生も人間ですから色々な先生がいるのは当然ですよね。 もちろん尊敬する先生もいます。 A 先生にはかなりのお叱りもいただきましたが、愛のある?感じでした。 なので少々叩かれても親子ともついていきました。 信頼関係なんでしょうかね。結局は。 とりあえず、子供の将来の為、自分の悪かったところを改めてさせる事が第一ですね。 ありがとうございます。
- kaoru0103
- ベストアンサー率63% (754/1185)
>「(子供の)技術は必要だが人間として必要ない」 と言う言葉の是非ですか? 僕としては是です。 これに過剰に反応することは親として愚かです。 言い方1つの問題です。 お子さんの技術は素晴らしい。しかしチームメイトと組んでやる団体スポーツではそのような人間性はよろしくないということです。 そう言われたらここに投稿するほどショックを受けないでしょう? 表現の違いなだけです。 言葉や見かけの発言を捉えないで、本質をとらえませんか? 親としてショックなのはわかります。 しかし親が自分のことのようにショックをうけてはいけない。 それこそ平然とし、チームでのスポーツ、勝ち負けではない部分をどう子供にわからせるかということではないでしょうか。 先生の発言に取り立てて大きな問題があるとは思えません。 そこを突いたら、先生というものは何もいえなくなります。 それが正しい事なのか僕には疑問です。
お礼
そうですね。 そのように言われれば確かにショックは受けません。 先生のおっしゃる通りです。 イライラを抑えられないのは子供の改めなければならないところです。 文章不足でその言葉だけを挙げてますが、実は他にも 色々言われてまして一番ショックだったのでこの言葉だけを あげてしまいました。 言い方ひとつです。 私の取り方も悪いですが 私のような馬鹿もいるので先生ももう少しやんわり言ってほしかった部分もありますが… この子を育てた私自身も責められている気がしたのです。 ですが、確かに私がいつまでもショックを受けていても 仕方ないですよね。 ありがとうございました。
補足
みなさんへ背景等を補足させてください。 騒ぎ立てるつもりはさらさらありません。 第一、うちの子供の行動が問題であるので。 クレーマーにならないために皆さんの意見を聞きたかったのです。 先生の言葉の裏の意味がどうであるかは 先生しかわかりませんが、選手としてと考えるのが ふつうでしょう。 そのことも子供にきちんと伝えて、フォローしつつ、 当然今後のこともふまえて注意しましたが、 表面上の言葉が納得いきませんでした。 子供をもつ親なら成熟した大人と違って、この頃の 多感さも考えていただけるかなと思いそのうえでの質問でした。 1人ずば抜けてうまい子がいて、去年はその子と技術を合わせて向上させるため、叩かれたりもしていました。 やっと少し釣り合うようになり、今年の総体優勝めざして 頑張ろうと2人で言っていたとき、 新たな自分より上手い子が入ってきて やむなくペアをはずれました。 あとの子は所属しているだけ。 試合にも出たくない子たちばかりです。 そのあたりのイライラもあったのでしょうか。 かといって、子供の行動は悪いです。 そこを責められると何も言えなくなりますが、 かといって、何を言われてもいいとも私は思えませんでした。 何度もいいますが、騒ぎ立てるつもりはありません。 先生には団体戦は学校のために必要だから出すが 個人戦はしらんとばかりの事を言われました。 この一貫性のなさも疑問です。 ペアの子の父親ももと他校の先生で、先生同士なかがいいです。 うちの子が去年強い子と組んでいた時は殴られても(A先生ですが) その子がミスが続いてもそういったことはなしです。 ちなみに子供同士、普段は仲がよく、うちにも遊びに来ます。 嫌なのは試合の時だけのようです。 息子は友達も多いです。 日頃から嫌がらせをしたりする子ということではないと思います。 他にもたくさんありますが、そういったことも踏まえてまた回答お願いします。 遅くなりますがお礼は必ず書かせていただきます。 A先生がメインの先生で信頼関係があります。 B先生は技術等はあまり見てもらってなく ほとんどA先生です。 信頼関係もあるんでしょうか?
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私が聞きたかったのはそこなんです。 言い方です。 回答者様のように言われれば、納得いってました。 ほんとに年齢の割に幼いところは正さないといけません。 そして、中学生の部活や生活はそろそろ大人の理不尽さを 知る1歩でもあるとは思います。 ありえない一言ですが、改めなければならないことは 改め、やる気などの他人の気持ちは変えれないと あきらめることも必要なんでしょうね。 ありがとうございました。