• 締切済み

日本の科学技術に対するレベル低下

ゆとりのせいでしょうか? この国の将来は暗い。

みんなの回答

noname#184692
noname#184692
回答No.4

レベルが下がっているとかいうことは無いけど、ある程度技術が熟成されたために、それほど高度な技術を要求される物の需要が少なくなったってことでは? これは予算の関係もあるでしょう。 今は市場優先だから、儲からない技術は必要とされないってのもあるでしょう。 日本に軍事産業とかあれば、そういった物は何より優先されて最新の技術を必要としますけどね。 ただ、技術ってのは人から人へ継承される物ですから、継承が絶たれれば途絶えてしまいます。 技術とはそういう物だと思うのです。 ノウハウは図面や書物だけでは決して継承できないのです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 最先端で頑張って居る人もいますから、低下はしていないと思いますが。一般レベルの科学知識の低下がひどいですね。結果を出さないと駄目ということが問題。失敗したらとんでもない悪口が来る。  科学とか物作りとか理解させるには大変です。  はやぶさの成功がなかったら、ジャクサもここまで目立つ事も無かったからね。  地道にが日本の伝統芸だから。    ゆとりというよりか、夢を語ることが出来ない世の中が問題かな。科学的じゃないとか現実的じゃないとかで否定することが多いから。否定するのではなく、チャレンジさせていくことが大切なんだけどね。失敗とかも、そこから学ばせることも教えていかないと。これも子供達にさせていないからね。子供が失敗をものすごく恐れているから。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 でしょうね。  昔は潤沢に支出していた科学への予算を、最近出さなくなったとかいう話なら、そっちが原因かとも思えますが、日本国がそっち系にカネを支出しないのは、昔からです。  京大など、理論物理学が優秀でノーベル賞受賞者などが出ているのも、カネがいらない学問分野だったからだそうです。  私も一応国立大卒ですが、大学の先生がこぼしておられました。「大学予算のほとんどを東大が取る。残りを旧帝大が取って、一般国立大に回ってくる予算なんて雀の涙だ。その雀の涙の、ほとんどを医学部が取っていく。我々はろくな研究ができない」  もともとそうなんですから、(最近独立会計を要求されていますが)科学技術の劣化は予算配分のせいではないのです。  じゃあなにが違ってきたのか、というと、ゆとりしか考えられませんっていうか、「○○のせい」と言うなら学校制度を変えた文部科学省の役人と学校の先生がたのせいでしょう。先生を指導する組合のせいかな。  ゆとり教育を推進した中心官僚に、寺脇というヒトがいます。時々テレビなどにも出てきます。  この人がテレビに出て、「ゆとり世代はナポレオンがどこの国の人かさえも知らない」と制度を批判する「ゆとり教育反対派」と話をした後、「そうは言っても、私はこういう立場なので、今でもいろんな大学を回っていますが、今の大学生はみんなよく勉強していますよ」と言って、一人で満足そうに何度も頷いていました。  あきれました。そりゃあそうでしょうよ。  私は頭はあまり良くありませんが好奇心が幅広く、強いので、詰め込まれているなんて一度も思いませんでしたが、とりあえず詰め込み教育というものを受けて、高卒までに100詰め込まれたのです。だから、人によっては大学で遊んでいてもよかった。  しかし、ナポレオンが何人かわからないような「ゆとりの人」は50とか60くらいしか詰め込まれていないのだから、大学で遊んでいる余裕なんてあろうはずがないのです。就職までに40を加えて、100にしてもらわんといかんのですから。  特定世代をそういうひどい状況に追い込んだ張本人が、満足していてはまずいだろう、、と思いませんか。  自分のやった悪行に気がついていないなんて、ひどい話だなぁ。こういう無責任な神経の持ち主がゆとり教育なんてものを考えるんだろうなぁと思いました。  ただでも勉強しなければならないのにくわえて、かわいそうなことに、私らは知識量100同士の日本人の間で競争すればよかったのですが、グローバル経済の下、いまや知識量110とか120とかの世界を相手にしなければいけないのです。夜も寝ないで勉強してて当たり前。かわいそうに。  勉強しなければ、誰にでもできることしかできないから、海外の未就学児童と同じ年収数十万円なんてこともしかたないことになる、って思っていたらユニクロさんが同じような事を言ったらしいのでびっくりしました。  くわえて、最近は先生が、みんな並んでゴール、みたいなことをさせる。先生が、指みんな○にする、優劣はつけない通知表みたいなことをやっている。  優劣を作るのはかわいそうだとかなんとかもっともらしい理屈をつけて、無菌室で蝶よ花よと育てておいて、卒業すると平気で荒波の中へ放り出すから、突然社会で110の知識を期待されて、期待を裏切るから叱られる。120の努力を要求される。知識もないし耐性もないからすぐ「辞めます」という話になる。  これで科学が発達したら不思議というべきです。科学なんて、1000の失敗の上に1つ花開くか開かないか、なんですから。  そういう努力をしない国民が多数派を占めた後の日本の将来は、暗いです。  

回答No.1

いえ、高齢者崇拝の浅はかな大人たちのせいで、 そっちの方にお金が回らないからです