自衛隊について(進路関係)
私は今年で高校3年生になり、就職活動を始めることになりました。
工業高校に通っていて、第二種電気工事士などの資格も取得してきたのですが、まだ自分が何をしたいのか、なにが向いているのかなどがはっきりとわからずにいます。適正検査などを受けて色々と答えが出たのですが・・。
成績は評定平均が4,3前後で、今は大手企業を受けてみようかと考えています。
そんなときに防衛庁から封筒が着まして、内容は自衛官募集案内というものでした。もともと自衛隊は興味があり、しかし危険だということであまり触れていなかったのですが、これを機に調べてみました。そうすると一つ興味が沸く種目がありました。それは"男子2士(陸上)"です。任期が2年ということで、陸上自衛隊として2年勤め、それから民間にでるという選択肢も考えました。
そこで質問したいのですが、自衛隊の除隊後の就職状況、民間企業の元自衛隊に対する印象が知りたいのです。昔に元自衛隊だと良いステータスになるというようなことを言っていた人がいたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
わかるようでしたら、元自衛隊の方の主な業種・職種なども知りたいです。
就職だけの問題ではなく、私自身自衛隊として精進したいという気持ちもあります。もちろん生半可な辛さではないでしょうが。
長々とすいませんでした。回答できる方がいましたら、ぜひお願いします。
お礼
そんなもんか