- ベストアンサー
田舎の長男と結婚したのに、跡を継がなかった方
- 田舎の長男と結婚して35歳の主婦ですが、結婚から3年たっても子供がいません。
- 旦那の仕事が東京で、田舎には仕事がないため夫婦で東京に住んでいます。
- 義両親からの同居を求める言葉が増え、うっとうしく感じています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
嫁じゃなくてすみませんが(田舎の長女です) わりとどうでもいいことかもしれませんが、田舎の土地は売れませんよ。 義両親に貯金が無いなら相続放棄した方がいいと思います。 売りに出したのはいいけど20年経っても売れませんでした☆ なんて日常茶飯事です。 農家や自営業者はサラリーマンや公務員と違って年金が無いです。 奥さんがよほどしっかりしていないと老後は息子におんぶに抱っこになります。 稼いでいる間はサラリーマンよりも収入が多いため贅沢三昧をしているので、その生活が忘れられず息子の給料で豪遊しようと考える老人も少なくありません。 義両親は何歳なのですか? 定年迎えても、多分生きてると思いますよ…。 父が定年になりましたが、父方の祖母も母方の祖父母も健在です。 父方の祖父は若い時に亡くなり、母方の祖父もめっきり弱くなりましたが祖母×2は死にそうにありません。 のらりくらりかわして死ぬのを待つなら旦那さんもその気がないと結局もめますよ。 「義両親の発言も態度も大嫌いだから絶対に面倒を見ない」と断言してしまうのも手です。 そういう長男の嫁も、近所にいます。 あと笑ってやり過ごしていると、嫌がってないと思っている夫もとても多いですよ。 ある日爆発した妻を見て「そんなに嫌なら早く言えばいいのにいきなり激怒して意味がわからない」とデリカシー皆無→離婚 とかもよくあります。
その他の回答 (4)
- kurikkuru
- ベストアンサー率20% (13/62)
ここに書かれたことが全てなら・・・という条件で すべて自分のものさしで判断している点では、 義理両親と同じなのでは? ここまでひどいとは知らなかったとはいえ 自分の価値観と相反すると分かっていて 結婚したのですから、今さらこんなの嫌なんて 覚悟が足らないのではないでしょうか? ノイローゼだのなんだの 義理両親から見れば、あなたの存在こそノイローゼの元そのものだなんて 思われているかもしれませんよ 自分は全うな考えや価値観を持っていると 思い込んでいませんか? 夫の家族に飛び込み苦楽を共にすることもなく 批判だけなら、只のぐちでしょうから なんだか軽いですねとしか いいようがありません 一緒にあるいてみて、初めてわかるのではないでしょうか
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ご主人に決めさせることです。 「私は、田舎に行く気持ちは無い!! どうしても、田舎に行かなくてはならないのなら 離婚(形式上の)したい、、、」と、貴女の気持ちはしっかり、ご主人に伝えておきましょう。 その後、ご主人が貴女を選ぶか、親を選ぶかは、ご主人次第です。 これからの結婚って、それくらい割り切った考え方をされた方がいいですよ。 沈みゆく泥舟に、貴女まで引き込まれることはないと思います。 ここで、ご主人が田舎を選んだのなら、貴女とご主人の縁は、それだけのものだった、、、 ということになります。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
ド田舎の何が悪いの? 都会の何が良いの? 貴女のような人をクズ嫁といい、自分のワガママが通らないと、ヒステリックになったり暴れたり、女性の優しさの欠片もない人間です。 旦那が同じような事を貴女の両親に向かって言ったらどうします? 女性なら労りの気持ちもないの? 旦那が可哀想でなりません。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
私の友人が二人、長男と結婚したのに跡を継いでいません。 都会でもないですが、田舎でもありません。 一人に至っては婿養子。長男イコール跡取りは野暮な時代だよ。 帰ってきて欲しいのはわからなくもないですけど、 仕事が出来るか出来ないか、収入の問題はないのかという深いところを ダンナの親は考えていらっしゃらないと思います。 財産放棄はありですが、財産放棄しても介護はふりかかりますよ。 収入が少なくて、出せないとか、引き取れない面倒見られないとかない限り 「面倒見てください」と役所の人から電話が入ります。 どの程度言われるかはわかりません。 ウチは「ダンナが鬱発症で見られません」「診断書出してもいいですよ」で かかってこなくなりましたけど。