• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。)

長男の嫁になることを自覚せず、結婚生活に疑問を抱いています

このQ&Aのポイント
  • 長男の嫁になることを自覚せず、結婚生活に疑問を抱いています。結納や結婚式はせず、入籍だけの形式で結婚しました。旦那の親戚に初めて挨拶した際、表札に私の名前が記載されていて驚きました。
  • 旦那の実家では同居を望まれており、自分の母親が姑との関係で苦しんでいることから同居は嫌だと伝えました。しかし、旦那の実家では昔ながらの考えがあり、同居を望まれながらも表札に私の名前が書かれていました。
  • 結婚式もせず、祝いも貰わずに長男の嫁として扱われることに疑問を抱いています。他の人が義理の両親から結婚生活に必要なものを貰っている中、自分はみじめに感じています。結納は無くても何か祝いを頂きたかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

別に、おかしくはない感情だと思います。 私も、「嫁」という概念は大嫌いです。 質問者様と同じく長男と結婚しましたが、 お互い長男+長女(一人娘)で、 名字をどちらにするかもめ、結局私が譲歩したこともあり、 「嫁」にはかなり反発しました。 結婚式は挙げましたが、「○○家」ではなく、あえて全て個人名で通しました。 未だに、こっそり旧姓を使用しているくらいです。 でも、結婚したのだから仕方ない、と、イヤだった、 断ったのに私に無断で実家に持ってきた結納金の受け取りや、 夫の実家近くでの挨拶回りなどは割り切ってやりました。 (夫には散々文句を言いましたが) 在る程度は、我慢も必要だと思います。 ただし、どうしても我慢できないことは、夫にどんどん言って貰います。 特に、「嫁」という概念がきらいなことは、散々言って貰いました。 質問者様も、とりあえず、パートナーの方とよく話し合い、 どこがいらだつのか、整理されてはいかがでしょうか。 質問文を拝見して、失礼ながら、問題の本質は、長男や本家などというよりは寧ろ、 ご夫婦のコミュニケーション不足にあるように思いました。 同居についても、結婚式についても、子どもについても、 人生を共に歩む上で、何度も話し合わなければならない大事なテーマだと思います。 それらを整理できていないことが、いらだちの主たる原因なのではないでしょうか? それらを整理した上で、必要が有れば、相手が傷つかない範囲で、 言いたいことを言って貰うこともありだと思います。

tippuchan
質問者

お礼

今回、初めて質問させて頂きましたが、 皆さん真剣に答えて下さってありがとうざいます。 頂いた意見の中には ぐさっと来るものもありましたが ご指摘の通り すべて私の無知さ加減のせいです。 こんな私ですが ベストアンサーに選ばせて頂きました。 なぜなら 私の下手な文書の中でコミニケーション不足を あげて頂いたからです。 本当にその通りです。 他の方々の意見も本当に参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.9

No.7さんの意見に賛成。 質問者さまは無知と考えの甘さでどうやら、安上がりな嫁になってしまったようです。 普通は結婚に至るまでの過程で両家のしきたりや、考え方の違いにうんざりして逃げる手や自己主張する手もあったのですが、質問者さまみずからそのチャンスを逃してしまっているし。 もう、後のまつりですよ。

noname#120469
noname#120469
回答No.8

貴方は「教会挙式という自分のささやかな願いも聞き入れてくれなかったのに、 都合よく長男の嫁扱いされて納得できない」という感じなんですね。 ご両親にとっては 「結納」と「披露宴」こそが「結婚式」なので、 教会で挙式なんてお遊びと同じ、 全く重要性を感じていません。 「結納と披露宴は嫌」と言われれば、 そうか何も欲しくないんだなと思われても仕方ないです。 私も結納、挙式、披露宴何もしませんでしたが (ついでに言うと結婚指輪も婚約指輪もなしです)、 やっぱり夫の実家からは何ももらってないし買ってもらってません。 別にそれを不満に思った事はないです。 何もしたくない(欲しくない)と言ったのは自分だからです。 質問者様も「何も欲しくない人」と思われているんです。 夫は本家の長男で実家からは同居しろと言われていますよ。 実家に行って「お邪魔します」って言うと 「自分の家なのに"お邪魔します"はおかしい」と 言われます。(さすがに表札に名前は書いてないけど・・) ご主人のご両親の対応は一言言って 「本家とか何とか言う古臭い家はどこでもそんな感じ」です。 お友達と同じように義理の家から色々買ってもらえば 「長男の嫁扱い」も「同居」も受け入れられるのでしょうか? ご両親や親戚などのまわりの人達がどう考えていようと 「自分は"嫁"になったわけではないので、同居は絶対お断り」と思うならば 実家から何か援助を受けるのは止めておきましょう。

noname#149240
noname#149240
回答No.7

ずいぶんと安い嫁をもらったものだ・・ていう認識でしょうね。 でもそれを作ったのはあなたですよ。 結婚に関する情報って男はたいしてしりません。結納・婚約指輪・挙式・披露宴って意味があって長いこと多くの人々がやってきたのですよ。このいずれも男性側の経済的負担が大きく、見栄のためのお金といえばそうなります。それでもやってきたのです。 結納や婚約指輪を男性側が贈ることは経済的な裏づけを女側にしめし、安心してあなたの住む、寝る場所と食べるものを心配しなくていいのだよ。二人の間に子どもを作って育てようってことの意思表示です。 女側が結納いりませんといえばそれで終わりです。 男側はラッキーと思うことでしょう。と当時に安くついたって思ったことでしょうね。 結納金は男側の家(両親か新郎本人)が100万ほど準備しますが、女性側の方も家具や着物などを用意します。着物というのは昔は喪服や留袖などきちんとした場で着れるりっぱなものを女親がそろえたもので、普通は100万以上かけたものです。いずれにしろ、結婚という生活が始まったらなかなか購入しずらくなるようなものを買っておきます。 結納の儀式は双方にケジメをつけさせるきっちりとしたものです。 個人的には婚約指輪こそ別にいらないかなと思いますが、ちゃんとした場所に出るときに女の指にダイヤの一つでも輝いていないようでは・・・という考えもあります。 無駄なものほど、キレイで愛おしいのです。 まあ、あなた自身がそうしたものに見向きもしないで見捨ててきたようなので、それはそれでいいでしょう。 挙式の件ですが、したいならしたいといいましょう。言いましたって・・・言ったうちに入らないです。 そのまま入籍して結婚生活始めちゃったじゃないですか。 結婚は「式」だけが目標ではありませんが、「式」もできないようでは何も始まりませんって言い切ればよかったのです。 そして一緒に暮らすのはそれが終わってからにすればよかったのです。 とはいっても、披露宴はしたくないのに「式」だけしたいというのはワガママ娘のいうことって彼の両親も思ったことでしょう。キリスト教徒でもないのに、なんちゃって牧師さんのもとで結婚を誓う・・・ (私も実はこれをしたので、このことを非難しているのではないのですよ。でも年配の人が思うことかなと思います)そして、日本では古来より結婚式は人前式の方が主流で、披露宴こそ大事なのです。 親族へのお披露目・・・親族なんていなければいいのですが、いるのでしょ。ならしておいた方がいいです。していないとあなたのように法事や葬式で初顔合わせになるのです。向こうだって決まりが悪いでしょう。おめでとうっていいだいのに、この場では言ってはまずいっていうのもね。 いろいろなものをいらないと言っておいて、でも裏では義父母から何ももらっていないと愚痴を言う・・・潔くないですよ。義父母さんは何も出してはいけないのだなって思ってのことでしょうね。 そして、そこまで長男の嫁がいやなら結婚してはいけなかったのです。 長男である以上結婚できないとなれば、彼の方が考えるでしょう。彼の両親も昔からの考えでは現代では息子ができないということ気づけばです。なのにあなたはやすやすと結婚してしまった・・・そういうことです。 ま、長男の嫁の悪くないですよ。義父母もあと20~40年で死んでいきます。ご主人の方が先に逝くでしょう。最終的に土地家屋を手に入れるのはあなたです。女は長生きしますからね。住むところに困らず年をとっていけるというのはありがたいことです。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.5

40代既婚男性、旧家の長男で跡取りです。 tippuchanさんやご主人にとっては、嫌な事を書くと思いますがご容赦下さい。 お二人とも「長男、跡取り」と言うものに対して、「無責任」なのだと思います。 ご主人が「長男、跡取り」としての責任感を持っていないので、tippuchanさんにも伝わらなかったのでしょう。 tippuchanさんにしても「長男、跡取り」がどれほど重いものか考えなかったのですから。 >私は 結婚式もあげず 義理の両親から祝いも貰わず なのに長男の嫁として見られる事が嫌でなりません。< 理由になっていませんよ。 長男と結婚したら、どんな理由があるにしろ「長男の嫁」とみられるのは当然の事です。 表札の件にしても「家族」の表札をかけるのは当然だと思います。 ご主人のご両親にしたら、「今の別居は仮の住まいだ。長男なんだから実家に帰ってくるのは当たり前」と思っているでしょうから。 6年間と短くない交際をされていたとの事ですが、結局お互いの事を理解していなかっただけなのではないでしょうか。 これはtippuchan さんだけの責任ではなく、どちらかと言うとご主人の責任だと思います。 ご主人は「長男で跡取りの責任がある」と言うのが解っていたのですから、tippuchan さんんにちゃんと話して、お二人で話し合っておくべき問題だったと思います。 私と家内は出会って半年で結婚しましたが、「長男の嫁」をやってくれています。 家内は正確に「長男の嫁」の意味を理解していなかったと言っていますが、「何となくこんな感じかな」と言う思いはあったと言っています。 結婚式や結納をしているしていないでは無く、お二人の考えが甘かったと言わざるを得ないのではないでしょうか。

回答No.4

旦那さんは何と言っているのでしょう? 義理母には罪はありません、そういうシキタリを信じて生きて来られたのでしょうがないことです。 要は旦那さんが貴方との新しい家庭を重視するのか、実家を重視するのか、という問題です。 期待を寄せる義理母には残酷かもしれませんが、旦那さんから実家に向けて「長男だの嫁だの跡取りだのという家督には興味はない、今は新しい家庭を築くことが第一、今は同居を考えるべきときではない」とはっきり言ってもらうしかないでしょう。貴方が旦那さんの実家に対して言っても解決はしないどころか揉め事に発展する可能性が大きいです。 旦那さんにそういう発言が期待できないのであれば、実家のシキタリや実家との関係を無視できないということです。 諦めて現状を受け入れるしかないでしょう。 放っておくと義理母の頭の中ではドンドンと希望や期待が膨らむことでしょう。 こういうことは最初が肝心で時間をかけるとコジれることもあります、頑張ってください。 とはいえ、文面と読む限り同居希望以外はそれほど酷い状況とは思えないのですが、祝福されているようですし。 上手く義理母を貴方の味方につけて旦那の実家で幅を利かせるなんて展開も期待できそうですが、いかがでしょ?

noname#139602
noname#139602
回答No.3

私も長男の嫁ですが、結納、結婚式、婚約指輪はありませんでした。 結婚した実感を得るために、白無垢とドレスの写真を撮りました。 式を挙げる代わりに、一生に一度の事だから写真だけでも撮ろうって言ってみてはどうでしょう? それだけでも多少は気分が変わりますよ。 義理の両親からのお祝いは期待しないほうが良いと思います。 むしろ、貰わない方が良いですよ。その方が同居しないって、堂々と言いやすいですよ。 私の義理の両親は、やたらと何かしてやりたいと言ってきますが、のちにどんなことを要求されるか怖いし、結婚したら、親とは別所帯を構えたということで、対等でありたいので、一切断っています。 「孫が欲しい」はよく言われますが、私は聞き流しています。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 ワガママ だとはハッキリ言えませんが、旦那様がそれだけさばけちゃっている人なのに、その親ですから、、、その親が何かしてくれる訳が無いですよ。 貴方の言葉も<結婚式をしたい>覚えてない人の親ですよ。 本当なら 貴方の希望を叶える事をしたい って 思うはずなのです。 女性にとって 結婚式ってとても大事な事ですからね。 多かれ少なかれ、小さい頃に夢見た事だと思うのです。 それを忘れる、その時に発してもまだ聞き入れないのは 旦那様は貴方をどんな存在だと思ているのか、、、私は不思議でたまらないです。 しかも 本家、本家と言うならば 挙式はするでしょう。。。 本家だと言い張り、結婚式もしない、要するに跡継ぎだけが必要なのでは? って思ってしまいました。 私は分家の嫁です、本家の嫁は大変だと思います、ただ出産したのが女児だったので、風当たりが強い話は聞いた事があります。 男児を産めば 優しくしてくれただろう って嫁さんは言ってましたが、 男児を産んでも同じじゃないかな、、、って思うのです。 それこそ離婚騒ぎになれば 女児であろうが男児であろうが 子供は連れて行くな って言われそう。 義理の両親に買いそろえてくれる人が多い様ですが、たまたま偶然ですよ。 私達夫婦は どちらの親にも頼ってません。 有るものでしのいだり、B品を買ったり(婚礼家具の傷物)しましたからね。 それはそれで割り切ってます。買って貰って恩を売られるのも嫌だし、買うにも意見されるのも嫌ですから。 かしこまった結納等しないと言う事ですから 買って貰おうは難しいと思いますが、でも多少の<おめでとうケーキ>位はしてくれても良いのに。。。 親はともかく、旦那様に腹が立ちますね。。。 妻になる人の 晴れ姿、一度しか着ないのに、それさえスルーなんて。。 本当に愛情があるのでしょうか? 式を挙げる事が嫌でも せめてパーティ形式にするとか、、、、でも本家って式はしますけどね。 分家ですが 式はしろ って言われました、ただし本家より派手では困る、、、と。 田舎だから仕方ないですけどね。。。 私達は 親に出してもらう事が 嫌だった、口も出すし、、、、だから当然式も自分達の予算、若い20歳の私達には本家より派手には当然出来ず。 田舎って そんな感じです。ちなみに 一応は関東であり 埼玉です@北部ですけどね。 表札は 聞いた事が無いですね、普通は住んでいる人の名前が記載されている気がします。 貴方がこれから先ずっと心に思ってしまうなら 一度ちゃんと話して それも受け入れられないなら 貴方も現在結婚を後悔している様に感じるので 離婚されても良いと思います。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

長男さんと結婚したから長男の嫁なわけでそう見られたくないってのは不可能。覚悟とかは別に必要じゃないです。長男の嫁になるのに何か資格がいるわけでもないし。 そういうきちんとしたお家なら式を挙げればよかったですよね、式を挙げなかったというのは今後も後々しこりになりそうです。今からでも披露宴企画しては?