• ベストアンサー

デジタルアンテナについて。

デジタルテレビのアンテナについて。アナログで受信出来ていた場所で、デジタルで受信不可は考えられますか?場所は線路が近く木が多少、生い茂っています。現在、アンテナ、ケーブル、フレッツ光で迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>デジタルテレビのアンテナについて。アナログで受信出来ていた場所で、デジタルで受信不可は考えられますか? 受信不可となる可能性は、十分考えられますよ。周波数がVHF帯のアナログに比べて、さらに高いUHF帯のデジタルは、より光に近い性質があります。 つまりは、障害物にじゃまされやすくなっています。さらに、雨・雪などの影響を受ける度合いも大きくなります。さらに、デジタルは”0””1”の世界ですので、アナログのころは、「ちょっと見づらくなったけど、とりあえず声は聞こえるし、ぼんやりとではあるけど絵も見える」なんてことなく、いきなり見えなくなります。 ただ、障害物からの反射電波が複数届くことにより2重・3重画像となる”ゴースト”除去の機能はデジタルが上です。なのでビルの谷間とか、道路を走る車などの移動体ではデジタルが有利です。 そして、実際のところ、アナからデジタルに変わったときはもちろんですが、デジタルの送信場所を東京タワーからスカイツリーに変更しようとしたとき、それまで受信できていたが受信しずらくなったという世帯数は、当初の予想以上だったみたいですからね。 現代物理学は、まだまだ発展途上で、”電波”のことは、まだ全て解明されているわけではありません。多くの人が常識と思っていることが、実際は間違っていることもあります。(ですから、巨大電波兵器HAARPなんてのが話題になったりします)だから、「この場所で受信できるか?」と問われれば、送信アンテナが見える場所ならはっきり言えても、障害物があると、「やってみるしかない」という答えになることも多いと思います。 ということで、スカイツリーへの切替による障害発生世帯を確認するため、当初は早朝時間帯だけの送信切替テストを、お昼時間帯に現在も続けているわけです。

その他の回答 (5)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

電波の伝播についての理屈はさておき。 電器屋さんに自宅まで出向いてもらい,「電界強度」を測定してもらえばいいです。もし強ければ素子数が少ない安いアンテナで受信できるでしょうし,弱ければ素子数が多いアンテナを立てるだけのはなしでしょう。デジタルでは,アナログのように「ゴーストが最小になるように少し向きを変える」という操作がなく,設置はかなり楽です。 そうまでしなくても,周囲の家を見渡して,どういうアンテナが立っているかを見てもわかります。

  • GPRO999
  • ベストアンサー率24% (64/263)
回答No.4

住まいの地域によりますが、基本的に従来のアンテナ方向で UHFアンテナで受信できます 電波さえキャッチできればデジタルは反射等の障害ありませんから 映るか、ノイズだけかの違いで明快です 関東の場合7月送信アンテナがスカイツリーに移行しますので 地域によって方向補正がいるかもしれません 経済性は地デジ直接受信が(1)ケーブルTV(2)光…(3)の順ですね 自分のアンテナで受信できれば一番ですがBS/CSなど追加するのが 面倒な人は高いけれどケーブルが手軽でしょう

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

私は、東京渋谷区に住んでいた時、 東京タワーの直接波、首都高の反射波、近くの高層マンションの反射波 (勿論、レベルは大きく違いますが)の3波が受信できました。 直接波なら、先ず問題なく、地デジも受信できますが、 反射波なら、何とも言えません。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

一般的には考えられませんが、特殊ななにかがあれば別です。 デジタルの場合ゴーストがでないので、アンテナ強度が十分でないとブロックノイズという 形で受信不可になります。「なんとなく見える」ことはないので、ためしにアンテナで受信 テストするのがいいと思います。 それも面倒なら、近くの人を参考にすれば良いでしょう。お隣はどんなですか?

回答No.1

地上デジタルですよね? 地域などの情報がないですが、アナログのテレビの送信所とデジタルの送信所が同じ場所だと仮定すれば、デジタルになって受信しにくくなる可能性はあまりないと思います。 特にいままでのアナログがUHF帯でしたらまず大丈夫だと思います。 (いままでがVHF帯でぎりぎり受信できていたような場合だとだめな可能性もあります。) まずはご近所の家がどうしているか、お隣さんなどの屋根をみてみてください。

関連するQ&A