- ベストアンサー
発達外来とは?
- 発達外来とは、発達に関する問題を診断し、支援するための専門の医療機関です。
- 発達外来では、子供の発達に関する検査や相談を行い、適切な支援方法や施設の紹介を行います。
- 息子がまだ発達外来に通っていない場合でも、担当の医師の判断によって紹介されることがあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的には、現在のお医者さんと同じと思っていいですよ。 発達外来の場合は「発達障害である」と断定された子供に必要なことが主 ということになるかな・・。 >担当の医師からは「いよいよ…と思ったら紹介するから」と言われた事があります。 >って事は息子はまだそこへ行かなくても大丈夫という事なのでしょうか? 行かなくても大丈夫、とかの問題ではなく 担当のお医者様は、まだ診断を下せる段階ではない、と言っているのですよ。 はっきりした症状でもあれば、この年代でも診断される場合もありますが そうでない場合、発達障害かどうか・・・は 小学校へ上がってから診断される場合も多いのですよ。 障害、と決めつけるのは、早ければよいものではありませんから。 ですが、現代では「個性」が認められない時代でもありますから 大学に入っても「発達障害だ」と診断される場合だってあります。 障害の基準をどこに置くか・・親としては、難しいし、悩むことでもありますよね。 質問内容では・・・ 誰に何と言われた、周囲は何をしている といった内容が大半ですが あなたから見て、具体的にお子さんの発達状況がどうなのか? ・友達をたたくことが多い? ・暴れることがある? 何かはっきりした症状があるのでしょうか? 言葉が遅れている・・のは、どのくらいでしょうか? まだ4歳前ですよね。 片言に、会話になる時があるかないか・・くらいの年齢ですよね。 あなたから見て、言葉は増えてきていますか? 発達している、と思える所はありませんか? 周囲の意見も大切ですが まずは、自分の目と耳でお子さんを細かく観察してみることが重要ですよ。 そして、自分から見て、どのくらい発達していると思うか? お医者様、リハの先生、から見て、どのくらい発達していると思うか? 自分の思うのと、お医者様、リハの先生の思うのと どのくらいの違いがあるのか? 子供の発達の個人差はかなり違います。 お子さんには、あまり不安な顔を見せないであげて下さいね。
その他の回答 (1)
補足・・・再度すみません 全く問題無いようにおもいますよ。 何故言語リハに通っているのか??ってくらいです。 女の子よりも、男の子の方が遅い 男の子でも第二子よりも第一子の方が遅い と、言われています。 つまり・・・第一子の男の子は一番のんびりさん の場合が多い、ってことですよ。 我が家の長男長女(兄妹)は年子でしたが 誰からも、妹の方が2~3上?ってくらい、違っていました。 普通の幼稚園も考えてみて良いのでは? 地域や、園にもよりますが 幼稚園では、入園者以外が利用できるイベント、相談窓口を 設けている場合も多いです。 いまから、希望幼稚園の色々なイベントに参加してみてはどうですか? というか・・地域によっては、定員オーバーでなかなか入園できない 場合もあり、かなり早くから申し込みしなければならなかったりしますので 幼稚園、保育園、をどんどん利用して良いと思いますよ。
お礼
何度もありがとうございます。 言語リハは医師やリハの先生が判断した結果、必要だから通っているのだと思います。一番最初に相談したのは3才になるちょっと前でした。その頃は単語以外の言葉はありませんでした。単語といっても名詞のみで、その頃の検査結果は1才11ヶ月程度の能力しかないと言われました。 あと、抽象的な事が理解しにくいようです。 その頃から比べればとても成長しました。 うちは田舎なので幼稚園が定員オーバーで入れない事はないです。今の幼稚園の先生の話では、多分、地元の幼稚園から案内状が届くそうです。 親子で入園体験や運動会の参加のお誘いもあるそうなので、見に行ってみたいと思います。 ただ、同年代の子供とは全く遊べないし、逃げてしまう始末。友達はできそうにありません。 そこが一番気掛かりです。今日も幼稚園に行ってきましたが、連休があったせいもあるのか、私から離れませんでした。 トイレの中までついてきました…。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね…。 言語リハの先生と私や幼稚園の先生が思うのとギャップは感じます。 息子は慎重派なので、慣れるのに時間がかかってしまいます。人にも場所にも。幼稚園はまだ始まったばかりですが、毎日通っているせいか慣れるのも早いです。リハは半年以上通っていますが、月2なのであまり慣れないのか口数も少ないです。前回リハに行った時に「今、初めて自分の気持ちを伝えてくれたね!」と先生は仰っていましたが、幼稚園の先生や私からすると?という感じでした。幼稚園の先生や私の前ではちゃんと自分の気持ちを言葉で伝えていますから。医師はもっと会わないのでわかりません…。 その辺ではギャップを感じています。 私から見てどれくらい発達しているか?他の同年代の子がどんな感じなのかがわからないのでよくわかりませんが、検診で〇〇はできますか?と聞かれた事はだいたい出来ているように思います。でも、やれと言われた事はまぁできるけど、自由に遊びなさいと言われると何をして良いのかわからない様子で私から離れなかったり、他の子が遊んでいるのをじっと見ているだけだったりします。あとは、他の子が寄ってくると逃げてしまったりします。なので友達と遊ぶのは今のところできません。おもちゃを取られても取られっぱなしですし、叩かれてもやり返せません。私としてはその辺が一番心配です。 幼稚園の先生は多分性格もあると思うと仰っていましたが。 手先は器用ですし、運動神経も良さそうです。 言葉も増えていますし、簡単な会話ならできます。 個人差はありますよね。自分ではゆっくりと見てあげているつもりでしたが、そうでもなかったのかもしれません。もう少しゆったりと息子の発達を見てあげたいと思います。ありがとうございました。