- ベストアンサー
寝ているときは
何ともないのですが、目が覚めると、頭がドクドクしたり、頭の中心のあたりが痛みはないのですが、ときどき、キューと引っ張られるような感じがして困っています。 医者にかかっても自律神経の乱れだろうとのことだけです。 同じような経験をされた方がおられますか? また対策はどのようにされましたか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、自律神経の乱れが原因だと思います。 何か脳の病気(脳腫瘍など)であれば、寝ている時も同じような症状でるはずです。 自律神経というのは、全身に張りめぐっており、自律神経が乱れると、全身に様々な症状がでます。 頭や目や関節や胃が痛い。 皮膚や口の中が痒い。 等、症状は人によって様々です。 私が以前経験した時は、目の裏の神経の痛みと、皮膚の痒みでした。 ストレスが原因だったので、私は心療内科に行って、精神安定剤(抗不安薬)処方してもらい、とにかくストレスを貯めないように工夫しました。 医者からは、ストレスを受けるのは仕方ないので、いかに貯めないかが大事、と言われてました。 ストレス発散方法は人によって違いますので、何か自分の好きな事に熱中する時間を作られてはどうですか? ちなみに私は、車でドライブしてました。
お礼
脳をはじめ、いろんな検査をしても異状なしでしたので やはりそうでしょうね ありがとうございます