- ベストアンサー
許すこと、動じないこと
自分に重大な危害を加えたものを許すこと、何事にも動じないこと、これらをするには自分は何をどう考え、何を実践すればいいのでしょうか。後者については、事実の客観的な把握そして信頼できる支援者方のご意見を賜り、闇雲に不安にならないことではないかと考えているのですが、この考え方の正否、また不備な点が無いかどうかわかりません。前者についても、少し色合いは異なるように思いますが上の「後者について」と同様にして、時間はかかるでしょうが冷静になり、現状や今後を推測すること、考えることではないかと考えるのですが、これもこの考え方の正否や不備な点の有無がわかりません。 抽象的な質問にせざるを得ず心苦しいですが、どうぞ皆様の英知をお与え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- milk-1000
- ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.3
- ozisan
- ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.2
- sinjinhitozuma
- ベストアンサー率6% (18/293)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 プラス思考を望むものの、知らないうちに苦しむ自分があります。 この辺りこそ、自分の問題ですから自分でしかどうにもできないのでしょう。 しかしプラス思考を提示して下さり、これまでの自分に自信をもっていいのかもしれないと、思えるようになりました。 ありがとうございます。