• 締切済み

ひきこもりのその後の人生相談

15才から不登校が原因でひきこもり、17歳で統合失調症を発症、 その後美術系の専門学校に通いなんとか卒業するも、 望んでいたデザイン系の職種にはつけず、またひきこもりに逆行 不登校時代から続けていた音楽でCDを出せたはいいものの、金銭とは全く結びつかず その後アルバイトを始めてはやめを繰り返し、 現在は親元を離れ、障碍者年金(2級)と生活保護を受け生活しています。 いまは生活保護から抜け出したいと考えていて、障碍者向けの求人がある、という情報を ネット上や市役所の方からいただいたのですが、「どうせ続かないのでは」と考えると、 情けない話、怖くてどうしればいいのかわかりません。 作業所がどんなところかも想像できず、悶々としています。 対人関係は克服できたと自分では思っていますが、社会的な経験値のない人間は、 ずっとこのような生活を続けるしかないのでしょうか? それとも、少しずつここから抜ける道はあるのでしょうか? 音楽制作は現在も続けていますが、やめてしまったほうがいいのでしょうか? 混乱したまま質問してしまい、乱文にて失礼します。どなたか答えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

親元を離れて生活されているとのこと、偉いですね、、。 今の状況は、無意識ではあるでしょうが、ご自身が創っていると思います。 感情の動きに敏感な傾向のひとが、不安、恐れ、などマイナスの感情に、 焦点を向けてしまうと、そのとうりになると思います。 逆に、心地いい事、好きなこと、やりたいことに焦点を当てると、 そのとうりになると思います。 Manaさん、の本が、参考になると思います。 幸運を、、、。

arosistas
質問者

お礼

okadananaさん ・今の状況は、無意識ではあるでしょうが、ご自身が創っていると思います。 感情の動きに敏感な傾向のひとが、不安、恐れ、などマイナスの感情に、 焦点を向けてしまうと、そのとうりになると思います。 確かに言われてみれば、気付かないうちにいまの状況にとどまる選択肢を取ろうとしがちになってるかもしれません。 okadananaさんの仰るように、好きなこと、やりたいこと、心地いい事、思い描くよい状態に向けて 少しずつ焦点を当ててみようと思います。 Manaさんの本については存じ上げないのですが、リンクなどもしあれば教えて頂ければと思います、よろしくお願いします。 回答ありがとうございました。

回答No.2

お疲れさまです、 日本に生まれて良かったのですから 感謝して生きてゆけば良いと思います。 どうするべきとかではなく 如何に生き残るか で考えると今後不景気で生活保護が受けられなくなった場合を考えて準備は必要かもしれません。

arosistas
質問者

お礼

hirotan1879さん そうですね、色々と自分の中ではありましたが、少なくとも日本に生まれたことを感謝したいと思います。 如何に生き残るか、というのを考え始めるとちょっとパニックになってしまうけど、 hirotan1879さんのおっしゃる通り、もっと生き残るためのことを考えるべきかもしれません。 回答ありがとうございます、感謝します。

  • toudoh
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.1

はじめまして 誰でもそうですが、今まで経験の無いことに挑戦することは、とても勇気の必要な事だと思います。 学校の受験にしたって、「ここまでやれば」という明確な線が無い中で、様々な葛藤をしながら頑張っているのではないでしょうか? 新しい職場が自分にとって働きやすいのか?仲良くできるか?人間関係は?とか・・・そういった不安はやっぱり多かれ少なかれ、最初は誰でも持つものなんじゃないでしょうか? 不安よりも、良いイメージを頭で想像してみる 新しい職場で、どんなかっこいい(かわいい)人に会えるかなぁ~とか、お給料で何か自分にご褒美をかおうかなぁ~とか まぁ、不安とか戸惑いは誰だってあるのだから、それをより多くの「楽しいイメージ」で塗り潰して見てはどうでしょうか? ちなみに・・・ 市役所の方だけでなく、NPOなどの支援センターに行かれた事はありますか? 同じ様な悩みを抱えたり経験したりして来た方々と情報を交換したり、話をしたり聞いたり。 市役所の方は、やっぱりお役所の方ですし、ネットで相談しても、作業所の雰囲気や障がい者の求職状況の実情とかは、あくまでその「書き込みをしている方の主観」が強いとも思いますよ。 一人一人違うように、他の方に不評でも、自分は心地良い所だってあるんだし そういう意味では、色々な場所や考えを持っている方々、相談出来る方々を増やして行く事が、一つ一つの『今を変える扉を開ける事』に繋がっているのかもしれませんね。

arosistas
質問者

お礼

toudohさん はじめまして、回答本当にありがとうございます。 ・不安よりも、良いイメージを頭で想像してみる 自分にとってはかなり難しいですが、不安や戸惑いを 「楽しいイメージ」で塗りつぶしていくこと、少しずつやってみようと思います。 ・市役所の方だけでなく、NPOなどの支援センターに行かれた事はありますか? 近所のNPGが主催する支援施設につい先日行きはじめたところですが、やはり 「新しい事にチャレンジすること」自体が自分の中で恐怖と結びついてしまっているのか、 深夜になると、全部いっぺんにやめて自分の殻に戻ってしまいたくなる事もままあります。 ・色々な場所や考えを持っている方々、相談出来る方々を増やして行く そのひとつとしてここを選んだのですが、大正解だったかもしれません、本当にありがとうございます。 一人で悩んでいるだけだと空回りして病気の症状も重くなってしまうけど、前向きな意見をもらえてほっとしています。 とりあえず今は支援施設に通って、相談できる人を増やしていこうと思います。 toudohさん、ありがとうございました。

関連するQ&A