- ベストアンサー
電動自転車の違いについて
電動自転車を調べると、「フル電動」と「電動アシスト」の二種類が出てきます。 電動アシストについては、自力で漕ぎながらも電気の力によって多少サポートしてくれると言うイメージが湧きますが、フル電動って言うのは何でしょう? 質問は、 1.電動アシストとフル電動の違いを教えて下さい 2.陸橋などの坂道はどの程度アシストしてくれるのでしょうか? 3.フル電動が漕がなくても走行可の場合、違法にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>1.電動アシストとフル電動の違いを教えて下さい ペダルに力をかけていないと電動の機能が働かないのがアシストです。 何もしなくても勝手に走るのが、電動です。 >2.陸橋などの坂道はどの程度アシストしてくれるのでしょうか? アシスト自転車は50%までの力をアシストしてくれます。 >3.フル電動が漕がなくても走行可の場合、違法にはならないのでしょうか? 違法です。 つかまれば、無免許運転、無登録じどうしゃの運転。保安基準違反など各種の違法行為として取り締まられます。 どうせここまで書かれると、なんで売ってるんだと言う事になるでしょうからね。 売るのは法律上禁止されていませんし出来ないのです。 法律上の道路(道路及び一般の人が自由に出入りのできる場所は、道路に準したところになります)以外の閉鎖域で使用する分には違法ではなく、海外に輸出するために購入するもの違法ではありませんからね。 道路(一般の人が立ち入れないように閉鎖されている所を除く、公園なども含む)で使用する事は違法です。
その他の回答 (2)
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
(1)電動アシストは基本自分でこがないとならんが坂道とかで 少しだけ補助してくれる。後ろから押してくれてる感じらしい フル電動のほうはほぼ電動で動く。電動スクーターと同じと思っていい (2)バッテリーと各社が考え次第です。たくさん押してくれるのは それだけバッテリー食いますから長持ちしない場合もあるでしょう (3)フル電動は自転車とは名ばかりで公道は走れません スクーターのようにナンバープレートがついてないと乗れないのです なぜこんなのが売られてるかというとほとんどは輸入品です 日本のメーカはフル電動は出していません出すとしても ちゃんと日本の法律にのっとりナンバープレートつきになるでしょう
お礼
tar5500さん 回答ありがとうございます。 おおよそ理解出来ました。
フル電動とは簡単に言えば電動バイクですよ。 そのままでは公道は走れません。 ウィンカーなど保守部品を取り付ける事で原付として登録する事は不可能では無いと思います。 もちろん運用は原付なのでヘルメットや免許が必要になります。 電動モペットと言ったところでしょう。 電動アシストはあくまでモーターは人をアシストするだけです。 発進時から速度が上がると徐々にアシスト比率は低くなり、一定の速度以上になるとモーターは仕事をやめます。 国の型式認定を受けたアシスト自転車だけが例外的に動力を装備していても自転車同様に公道走行が認められてると考えた方がわかりやすいでしょう。
お礼
moon-ikazukiさん 回答ありがとうございます。 それは理解した上での質問なんですが・・・・。
お礼
kisinaituiさん 回答ありがとうございます。 なる程、50%と言う事は、キツい坂ならそれなりに漕ぐ力も要ると言う事ですね。大きな川を渡る陸橋なども、立ち漕ぎしなくても平気なレベルだと思ってました。