• ベストアンサー

弟が去年8月に入籍しましたが、それ以来、お嫁さんか

弟が去年8月に入籍しましたが、それ以来、お嫁さんから何の報告もないのですが、これは非常識でしょうか? 結婚式はまだこれからのようなのですが、そのタイミングで報告するのは 普通でしょうか? 私は、去年入籍し、年賀状で報告をしたのですが、返信すらかえってきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何故、お嫁さんから連絡が無い事を気にするのかが分かりません・・・ 姉弟なのですから、あなたに連絡をするべきなのは弟さんでは?? 弟さんから何も連絡が無いのであれば、もともと弟さんと仲が悪かったのではないですか? お嫁さんを非難するような考え方では、どんどん嫌な小姑になっていきますよ。 気をつけた方が良いです。

noname#180640
質問者

補足

弟とは仲が悪くありませんが、結婚報告も親から間接的に聞き、おめでとうと弟に言ったら、以前に彼女は紹介してるし今さらと言われ、正直、?でした。。非難したつもりはありません。 日が経ちすぎるように思いますので、何か電話でも挨拶ひとつあってもいいように 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

残念ながら現在の日本では常識、非常識の線引きが全く分かりませんね。 本来の日本の常識から言えば非常識です。入籍したとなれば戸籍上は親戚ですから全くの他人では有りませんよね、、籍が入っていなければ結婚式の場でも良いですが、籍が入っている以上結婚式のタイミングはおかしいです。ですから義姉にあいさつが有ってしかるべきもの、しかしながらこう言った事を大人になるまでに教わっていない、また勉強もしていない。 そういう人が大変に多いと言うのが現実ですね、この辺が育ちと言うとこになるのでしょう。 すくなくとも義姉から年賀状で報告が来たなら、弟が返信を返すのは当たり前で、この先付き合いあが続いていくであろう義姉に返信するのが賢い嫁と言ったところでしょうか。 残念ながら弟さんも弟さん、その弟に連れ添った嫁さんも嫁さんと言った感じですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.6

不満があるなら弟さんに直接言うべきでしょう。 入籍の報告を年賀状で報告しただけなら弟さんも「入籍の報告してる」ならお互い様じゃないですか? 結婚しましたって年賀状貰ってもそれに対してどういう返事が欲しいのですか? 結婚式を予定してるなら招待状を出した段階で報告と思ってるかもしれませんし。 気になるなら弟さんに直接聞きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.5

なんでお嫁さんを悪者にしているんですか? 文句があれば自分の弟に言うべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.4

ここでお礼を言わないよりは、 ずっとまし!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もNo.2さんと同じで 弟さんが姉である貴女に連絡すればいいのでは? 弟さんからは、何の連絡もないのですか? この場合、弟さんに文句?を言うべきでしょう。 弟嫁さんからすれば、貴女は「夫の姉なんだから夫が連絡すればいいこと」という ことかも知れません。 結婚式がこれからならば、招待状の時点で「報告」という考えなのでしょう。 自分の尺度で物事は見ない方がいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

>私は、去年入籍し、年賀状で報告をしたのですが、返信すらかえってきません 返信すらかえってきませんか でもあなたは「ありがとう」すら言えない人ですから、他人の事どうこう言える立場ではありません 非常識かどうかは、どうぞ自問自答してください。それが一番の答えになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A