- 締切済み
今、シーケンス図というのを書いてるんですが。
今、研修で、シーケンス図というのを書いているんですが、半分位しか意味がわかりません。 まずは、どこまで細かく書いていいかがわかりません。 参考までに今シーケンス図にしようと思ってる内容を掲示します。 “Eカード”というカードゲームをCGIを利用して、インターネット上で対戦 出来るようにする。 1. 画面構成は(3)~(4)画面 2. チャット機能をつける 3. 対戦ログファイルをのこす 4. 勝敗履歴は常に表示されていること 5. 勝敗履歴表は自分の画面の右側 6. ログイン画面において部屋を3つ設ける 7. カードはGIFでつくる 8. 自分の画面には操作ボタン、チャット入力の欄を作る 9. チャットのリロードは、ユーザーが自分で設定出来るようにする 10. 先にログインした方が皇帝になる 11. 両方出揃った段階で先にログインした方がカードを開く 12. ゲームが終了終了したら、ゲーム画面の中にログイン画面に戻るための のボタンを作る どなたかおしえていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- j_euro
- ベストアンサー率25% (29/115)
情報を総合してみると、新人(?)の中から単なるゲーム好きのプログラマワナビーと、SE(プロデューサっていうのかな?)の素質を持つ者を見分けるというような研修の出題者の意図が浮かんでくるようです。 UMLは、ソフトの仕様を記述するための言語(図式、手法)で、職人プログラマを続ける人も知ってて損はないです。SEでもちんぷんかんぷんって人もいますが、怪しい手配師自称SEも多いので、一概に言えませんがね。 更に言えば、インターネットで調べろってのは、こんなとこに質問せずに、自力でキーワードを察知して検索エンジンを使えってこと。教えてもらって、実戦ではないこの問題が解けても、いざ実戦になって、nmabeさんが言われているように、会社の企画を質問に出すようなお茶目な○か者になってしまいますよ。 まずは、yahooで、いい検索エンジンを検索しましょう。 次に、キーワードをいくつか試して、問題の解決につながりそうなサイトを見つけましょう。そして、それらしいところをじっくり読んで、問題を見直せば、OK。 ゼロからでもちょっとまじめにやれば、2時間かからないです。
- mnabe
- ベストアンサー率33% (427/1283)
>どうも、その課題出してる人ひねくれてて、「自分でネットを使って調べろ」といわれてるんです。 怠慢だなぁ(^^; 自分の所の会社で考えている物と違う物を教えられたらどうするつもりなんだろうね(^^; まぁって事は置いておくとして... UMLで書けと言われるとここで説明出来る代物ではありません。 簡単に説明してしまうと、データの流れを書く物です(処理もデータの流れです)。 何をデータとして、どうやってデータを流すかになります。 詳しくは、UMLを勉強するしかないと思います。Webで調べても可能だとは思いますが、情報が繁雑で、まとまっていませんし、ある程度UMLを解っていないと読めない物が多く。お薦めするサイトがない状態です。 UMLに関しては、書籍の方が無難でしょう。 近くの書店に行ってみましょう(^^;
- mnabe
- ベストアンサー率33% (427/1283)
研修だと言われているので... その課題を出した人に聞くのがベストだと思いますよぉ会社(学校)毎に意図している。シーケンス図って違いますからね...。 ------ そもそも、会社の企画とも取れる内容を、公の場で書いていいのかなぁ??
お礼
どうも、その課題出してる人ひねくれてて、「自分でネットを使って調べろ」といわれてるんです。 それにこれは会社の企画でもなんでもないですよ。(笑 ただの”Eーカード”という昔ある漫画で使われたゲームだそうなんで。 ただそれをCGIで動くネット対戦にしろ、っていわれてそれを作る際、基本定義やら要件定義やらあって、その中にシーケンス図を書くというところがあって、いろいろな文献を参考にしようと思ったんですが、なにやらわけのわからない言語でかかれているのしかなくて・・・・。 よかったら教えていただけないでしょうか? どうやらUMLというやつのシーケンス図がわかればいいみたいなんですけど、それすら意味がわからなくて・・・。