- ベストアンサー
マツダrx-8(中古)の購入を考えています。
初めまして。 20歳今年新社会人の者です。 現在、中古のrx-8の購入を考えています。 そこで質問なのですがrx-8の維持には月・年間 いくらかかるものなのでしょうか? 購入後は週末しか乗る事はありません。 手取りは現在12万で10月からは14万になります。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その手取額からいくら出せるの? こういう質問は、「毎月○○万円で維持できますか?」って質問したほうがいいよ。 ところで、購入資金はありますか? そっちのほうが気になるけど。
その他の回答 (8)
- EL31SX-i
- ベストアンサー率73% (134/182)
年間維持費は、年間1万km走行、オイル交換2回、自動車保険(任意保険)は新規契約で補償内容は最低限、2年間分を支払うものは半額にしてざっと計算して年間約60万円程度ではないかと思います。 ※特に自動車保険(任意保険)の占める割合が大きいので、加入される保険会社、年齢条件や割り引き等級などによっては数万円単位で安くなります。 ●自動車税(年間):39,500円 ※原則として5月中に納付 ●自賠責保険(2年(24ヶ月)間):27,840円 ※車検時に必要 ●自動車重量税:(2年間):30,000円 ※車検時に納付 ※車検付きの中古車の購入の場合は未経過期間分相当を支払う事になりますが、自動車税以外は店舗によっては未経過期間分の計算が面倒なため車両代に含まれている場合もあるかもしれません。細かく見ると車両代金に含んでしまうと消費税の課税対象になってしまうためおかしな事になりますが、元々面倒なのでやっていなかっただけなので「きちんと分けて計算してほしい」と頼んでも支払い合計金額が逆に高くなってしまう事はあっても安くなる事はあまりないと思います。 ※車検切れの中古車で車検受け渡しになる場合は自動車税は未経過期間分、その他は全額(自賠責保険は25ヶ月契約になって28,780円になると思います)が必要になります。 上記は車両を所有・使用する限り必ず必要になるものです。(各種の減免措置を受けておられる場合は別です) 自動車保険(任意保険)につきましては、RX-8の場合の保険の料率クラスは、「車両:5・対人:4・対物:5・傷害:1」となっていますので特別高いとはいえないと思います。 ※料率クラスとは、保険料を算出するための数値で、車種(車両型式)ごとにそれぞれの補償に対して1~9の数値(各保険会社共通)が決められていて、数字が大きくなるほどに保険料が高くなります。 自動車保険の保険料は、加入する保険会社や補償内容や契約者の年齢や運転免許証の色などによって変わってきますので具体的な金額を提示する事は難しいのですが、例えば東京海上日動火災保険(どちらかといえば保険料の高い方)で新規(等級「6S」)で契約した場合の保険料は、 ●運転者の年齢条件:なし・運転免許証:ブルー・車両使用目的:日常レジャー使用で、最低限の補償内容(人身傷害:3,000万円(搭乗中のみ補償)・対人賠償:無制限・対物賠償:無制限・その他特約:無し)で、年間約24万円前後になります。 ●上記の補償内容に車両保険(車両保険金額:200万円・一般条件・免責金額:0円・その他特約:無し)を追加すると、年間約64万円前後になります。 ※上記よりも補償内容を充実させれば保険料はもっと高くなります ※割り引き等級は、「6S」の年齢条件なしの場合は28%割増、「7」の場合は28%割引、最高の「20」の場合は63%割引になります。(保険会社によっては多少異なるかもしれません) ※車両保険の金額は実際に購入された車の車両価格で設定しますのでこの金額から上下すると思いますが、年間保険料の増減は受け取る事の出来る保険金の金額差から見ると僅かと言える程度で、例えば車両金額が100万円の場合は61万円前後に、車両金額が300万円の場合は68万円前後にそれぞれ増減になります。 運転者の年齢条件は、無制限・21歳以上・26歳以上・30歳以上(保険会社によっては無し)・35歳以上(保険会社によっては無し)などがあり、年齢条件が高いほど保険料の割り引きが大きくなります。例えば上記と同じ補償内容&等級でも年齢条件が「21歳以上補償」になるだけで、それぞれ年間の保険料は車両保険無しで年間約13万円前後、車両保険ありで年間約34万円前後になり、「26歳以上補償」の場合はそれぞれ年間の保険料は車両保険無しで年間約8万円前後、車両保険ありで年間約22万円前後になります。 ※保険会社によっては、運転者家族限定や運転者本人配偶者限定などの更に運転者を限定する代わりに保険料を割り引く特約がありますが、割り引き額はせいぜい数千円程度です。 ※これらの運転者限定を付帯した場合は、上記以外の人が運転中の事故は保険金支払いの対象外になりますのでご注意ください。 ガソリン代は、走った分だけ必要になりますので実際の走行距離数が分からないと計算のしようがありません。 ご参考までに、ユーザーの燃費投稿サイトで確認するとRX-8の平均燃費は7km台のようです。ぴったり7km/Lで計算すると1000km走行するのに必要なガソリンは約142.86リットルとなり、今日現在のハイオクガソリンの全国平均価格が160.3円なのでこれを160円として計算して、1000km走行あたりのガソリン代は約23,000円(22857.6円)になります。 他にも車庫が無い場合は駐車場代が必要になりますし、2年に一度の車検時の整備&検査費用(上記の自賠責保険・自動車重量税こみ)で、数万円~10数万円程度は必要になります。 ※駐車場代は、数千円~数万円で地域によってかなり開きがあります。 ※車検は、安いところ(何もしない・通すだけ)で7万円~、ディーラーなどのフル整備(定期交換部品はあり。ブレーキパッドやベルト類などの消耗部品交換は無し)で10万円強~、は最低でも必要になると思います。 ※プラグやベルト類、エアフィルターなどは走行距離数や使用期間などによって変わってくるため実際の部品の状態を見ての判断となりますので必ずしも車検ごとに交換する必要はありませんが、エンジン冷却水(LLC)やブレーキフルードなどは車検ごとの交換になります。ブレーキキャリパーのオーバーホールはフルードの漏れやピストンの動きに異常がなければ毎回実施する必要はありませんが、ディーラーなどは毎回実施するかもしれません。 ※LLCは新車時からスーパーロングライフクーラント(ラジエーターキャップに「FL22」表記あり)が使用されている場合は、初回18万kmまたは9年、その後は10万kmまたは4年ごとの交換です。 油脂類・消耗品の定期交換頻度につきましては、ノーマル状態で乗られるのでしたらメーカー指定の交換距離は、 ●エンジンオイル:10000kmまたは1年ごと(シビアコンディション5000kmまたは6ヶ月ごと) ●オイルフィルター:20000kmまたは1年ごと(シビアコンディション10000kmまたは6ヶ月ごと) ●プラグ、デフオイル、エアークリーナー:各60000kmごと になっていますので、レシプロエンジン搭載車と比べて特別短いというほどではありません。 ※ロータリーエンジンは常にハウジング内に微量のエンジンオイルを噴射していますので、メーカ指定のロータリーエンジン対応もしくは専用オイルを使用してください。(「100%化学合成油だからいい」という訳ではありません。またロータリーはエンジンオイルを消費しますのでオイル量の日常点検は必須です) ※「シビアコンディション」とはレース走行のような事を指すのではなくて、「常に重量物を積載している」「埃の多い未舗装路の走行が多い」「1回あたりの走行距離が極端に短い」などを指し、特に最後の1回あたりの走行距離が短い(水温計の針が上がりきる前にエンジンを停止する事が多い)という事が含まれる点にご留意ください。 ※「レース走行」などの場合は、ロータリーエンジンに限らず走行後にはオイル類は全交換が普通です。 ※エンジン出力が増加するような改造を行われると、このあたりの交換頻度は半分程度以下に短くなると思います。 ただしローターリーエンジンは一般的なレシプロエンジンと違って時には高回転まで回してやる事が必要です。 ※頻繁にレッドゾーン(ブザーが鳴ると思います)まで回したり、空吹かしで高回転域まで回すのはエンジン内部に大きな負担が掛かりますのでダメです。 ※低回転域ばかりを多用したりチョイ乗りを繰り返したりするとアペックスシール部にカーボンが堆積してエンジンが不調になったり、長期間エンジンを始動しないと最悪はアペックスシールが固着して圧縮が掛からずエンジンが始動できなくなりますので、街乗り&ちょい乗りメインで使用されるのでしたら注意が必要です。 後は、突発的な故障や事故に対して積み立てがあるかどうかでも変わってきます。多走行車を購入される場合は最悪のケースを考えてエンジンのオーバーホール代金(100万円~)くらいはすぐに払えるくらいの蓄えがあった方がいいと思います。 故障につきましては、最終型&低走行車(2~3万km程度)でしたらメーカー新車保証期間もある程度残っていますので安心なのですが、初期型&多走行車(8万km以上)になると前のオーナーの維持管理状態がわからない分、ローターリーエンジンの中古車はかなり不安です。 ※「エンジンオーバーホール済み」であったとしても、作業が信用の置ける工場やショップなどでおこなわれているかどうかが重要です。 購入金額が相場よりも高くなってしまうかもしれませんが、出来れば購入から半年~1年程度の保証期間がある販売店やマツダ車ディーラー直系の中古車販売店などから購入される事をお勧めします。
- azmx
- ベストアンサー率36% (4/11)
任意保険がおおよそ年間10万円。 駐車場代がおおよそ年間10万円。 強制保険や車検費用や税金など、法的に絶対かかる費用が年間おおよそ5~10万円。 一番下の費用は自動車を購入するときに併せてかかることが多いのでノーカウントとしても、自動車を駐車場に留めておくだけで年間おおよそ20万円の費用が必要になります。 自宅敷地内などに駐車場が確保できない限りは、この時点で現状での自動車の所持は困難です。 実際には自動車の購入にかかるローンの支払いも見なければなりません。 またロータリー車は燃費が悪く、ガソリン代がかかります。 同じくエンジンオイルも消費するので高くつくかもしれません。 忘れてはいけないのが整備費用です。 特に昔のマツダ車はよく壊れることで有名です(8はまだマシな時代かも)。 しかもロータリーエンジンを搭載していると来れば何が起こるか分かりません。 細かい部品代や修理代は必要でしょうし、車種が車種だけに、大規模な修理が必要になる可能性も見なければなりません。 ずっと同じ自動車に乗り続けるつもりであれば、維持費は桁違いなものになることを覚悟する必要があります。 結論として、質問の回答は 「少なくとも30万円以上、ただし上限は不明」 となります。 状態の良い自動車を格安で手に入れ、さらに駐車場の確保ができないことには所有は難しいでしょう。 あなたの貯蓄額にもよりますが・・・
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
その手取りから車にいくらまでなら出せそうなのかを決めるのが先でしょう。 車の維持費は(特にスポーツカーは顕著に)乗り方で大きく変わります。(ガソリン代、整備費、消耗品代など) 乗り方で変わらない部分の費用は、他の車と大きくは変わりません。 車両保険もスポーツカーにしては料率が低い方です。 このサイトの中だけでも同じような質問はたくさんあるようなので、検索して参考にしてみてください。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=RX-8%E3%80%80%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB&article_type=qa&code=utf8
税金で年7万円くらいじゃないかな? 任意保険はかなり高いと思うし。。 年30万円程必要ではないでしょうか? <車検毎 2年に一度> 重量税・自賠責保険・整備費用・車検手数料 (13万円程度) <毎年> 自動車税・任意保険 (10万円程~) 任意保険は若い方が高い <毎月> ガソリン代やオイル代 1~2万円 計算するとだいたいわかりますよ。 軽自動車のコペンのほうが楽だとおもいます。
生活費がいくらか知りませんが、かなりきついですよ。 任意保険も、入らないといけません。 で、車両保険は、最高クラスですので、、、 ランクを下げた方が良いのでは、、、、
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
自分で計算したらいい 車の維持費なんて税金と保険料とガソリン代と駐車場代がほとんどです メンテナンス費用なんて分かりません まして中古なんでこれからどこが壊れるか想像も付かないです 本気で乗りたいならそれくらい調べましょう
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
3ナンバー車は、元々重量税が高く、燃費が悪いです。 ついでにいうとタイヤが太くて高いです。 タイヤはノーマルだけで済む地域なら良いですが、寒冷地だとスタッドレスを用意し、タイヤ交換代もかかります。 燃費は平均リッター7kmしか走りません。 手取り14万で、家賃や駐車場代が全くタダとしても、最低2~3万はかかった上に自動車保険料がかかります。 給料から考えて、軽以外の選択肢は無謀だと思います。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
家から通うの、無理は言わないから、やめた方が良いのでは、、燃費も悪いし、維持できないでしょう。 任意保険とガソリン代で、給料なくなっちゃいますよ。
補足
通勤用ではありません。と土日に少し乗る程度です。
お礼
厳しいご意見有難う御座います。 一応、自身でも調べた上で所有者様や 様々な個人の意見を頂きたくこの場を お借りして質問させて頂いた次第です。 ご回答有難う御座いました。 参考にさせて頂きます。