- ベストアンサー
国民年金第3号被扶養者届の届出人欄について
会社で経理を担当しているものです。 入社1年で、まだまだ初心者なので、お教えいただきたいのですが、 社員の配偶者(妻)が扶養に入ることになり、被扶養者異動届を提出しようと思っています。 3枚目の国民年金第3号書類の右下、届出人欄ですが、ここの電話番号は扶養に入る方(この場合は奥さん)の番号でなければならないのでしょうか? 家電の番号が不明で、旦那さん(社員)の携帯番号しか分からない状況なのですが・・・。 この箇所は確認されたりするものなのでしょうか? また、手続きをする際に、絶対必要なものなのですか? ここを書いていないと受け付けてもらえないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>…3枚目の国民年金第3号書類の右下、届出人欄ですが、ここの電話番号は扶養に入る方(この場合は奥さん)の番号でなければならないのでしょうか? はい、この欄は「第3号被保険者」になる者(本人)の情報を記入します。 被保険者(ご主人)に書類を渡して記入してもらうか、番号を聞いて事業主側で記入してください。(本人が記入すれば印鑑は不要です。) 『#043【国民年金】第3号被保険者届 | 記入例.com』 http://kinyurei.com/043 『国民年金第3号被保険者の書き方』 http://nationalpension.23t.info/ >家電の番号が不明で、旦那さん(社員)の携帯番号しか分からない状況なのですが・・・。 >この箇所は確認されたりするものなのでしょうか? >また、手続きをする際に、絶対必要なものなのですか? >ここを書いていないと受け付けてもらえないのでしょうか? 提出先である「年金事務所(日本年金機構)」にご確認ください。 ちなみに、新人の職員さんなら細部までマニュアル通りチェックするでしょうから、記入がないと「連絡先不明」として受理してもらえないかもしれません。 一方、ベテランの職員さんならば、届け出の内容自体に問題がなければ、受理する可能性が高いでしょう。 夫婦なのですから「連絡が取れない」などということは考えられませんし、「固定電話も携帯も持っていない」国民がいてもおかしくはありません。 (備考) 蛇足になりますが、各種の公的手続きは、監督官庁・機関に確認して行うか、「社会保険労務士」「税理士」などに相談することをお勧めします。 そのうえで、「Q&Aサイトの意見【も】参考にする」ほうが良いです。 なぜならば、「Q&Aサイトの回答」で手続きや処理を行なって、誤りがあった場合は、「megurinetyuuさん自身の責任」になるからです。 また、「社員のミス」は「事業主のミス」ですから、従業員と事業主の両方に迷惑をかける事になります。 これが、きちんと関係機関に確認して行った上でのミスならば、megurinetyuuさんの評価には特に影響しないでしょう。 むしろ「間違いがあった際に速やかに上司に報告し対応する」ことで評価が上がる可能性もあります。(「ネットで調べて間違えた」ではそうはいきません。) ******* (参考情報) 『従業員が家族を扶養にするときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2039 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml --- 『労働保険とはこのような制度です』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html --- 『国税庁>簡易な質問や相談の窓口』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
その他の回答 (1)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
届出人欄は、貴方の会社の住所と、貴方の氏名と、貴方の電話番号でいいです。
お礼
ありがとうございます。 年金事務所に確認した所、扶養者本人の情報のみを記入して下さい、といわれました。ご丁寧な回答ありがとうございました。