- ベストアンサー
マスコミ関係者には法的取り締まりが必要?
- マスコミ関係者の問題行動や偏向報道が深刻な社会問題となっています。
- マスコミ関係者による情報操作やデマの拡散が社会に悪影響を与えることもあります。
- 一方的なプロパガンダや偏った政治予測を行い、信頼性を失っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の主張は、かなり『的を射てる!!』と気がします。 選挙で選ばれた訳でもないこの人たちが、『国民が頼んでもないのに一方的にまき散らされるプロバガンダ』をまき散らす権限がどこにあるのか、説明してもらいたいものです。 で、私の考えですが、私としては、『法的取り締まり』の前に、まずは『公正な第三者機関の設置』が必要ではなかろうかという気がします。 実際、BPOという機関があり、これを『第三者機関』だと思ってる人は多いようですが、 『NHKと民放連によって設置された第三者機関(BPOのホームページより)』 が『第三者機関』と言えるでしょうか? 普通に考えれば『身内』でしょう!! そんな、『自分たちに都合の悪い訴えを身内で揉み消せる制度体制』になっていることに多くの国民が気付いていない事は、恐ろしい事ではないのでしょうか? 多くの国民が、この事実に気付くべきだと私は思います。
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"法的取り締まりが必要ではないでしょうか? " ↑ 放送事業については一応、法の規定はあるんですけど。 放送法1条 2,放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、 放送による表現の自由を確保すること。 3,放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、 放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。 第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。) の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 一 公安及び善良な風俗を害しないこと。 二 政治的に公平であること。 三 報道は事実をまげないですること。 四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。 ”聖域扱いされてきましたが” ↑ マスコミは第四の権力を言われています。 しかし、他の三つの権力がそれぞれ、互いに抑制 均衡のシステムが設けられているにもかかわらず (三権分立など) マスコミには、このようなシステムが存在しません。 それで、今みたいにおかしなことになって いる訳です。 かといって、マスコミを法で取り締まるのはどうでしょう。 一歩間違えると、言論の自由が無くなる怖れが あります。 言論の自由は、権力を監視するところに重点がある訳で 法律はその権力が作ります。 法でマスコミを規制するのは、問題が多いのです。 従って、マスコミの批判はマスコミにやらせるような システムが考えられるところです。 朝日を産経が批判し、読売を毎日が、というぐあいです。 日本のマスコミは、仲間意識があるためか、 これをあまりやりませんね。 何かよい方法はないでしょうか。 当初はネットに期待していたのですが、この点では 力不足で、ちょっと期待外れです。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
>マスコミ関係者に法的な措置を求める声が日増しに強くなっております。 データを示してください。 妄想話はつまらない。こんな発言が出来るのも言論の理由があるから・・マスコミをあなたの言うように取り締まれば、あなたの首も絞まります。なぜわからないんだろう。 ☆ 原発に関しては「絶対に事故は起きない」という理由で避難訓練さえやってきませんでしたし、やろうとしても圧力で潰されていました。そのような嘘をつき原子力政策を行ってきた「歴代自民党政府」および「電力会社」をどうお考えでしょう?