• 締切済み

頭を素早く切り替える方法を教えてください

こんにちは。 昔からずっとそうで今に始まった話ではないのですが、気になったことや 現在打ち込んでいることなどについて、一応の納得できる解が得られるまで、 キリの良い状態に至るまで全く次の行動が起こせなくなってしまいます。 日常的にある経験談ですが、ある調べごとをしてて、それが解らないがゆえに 食事や入浴、果ては睡眠さえもすっ飛ばしてしまい、結果一日のリズムが常に 狂っています。決して忘れているわけではないのです。実際には忘れている 場合も多いのですが、パソコンにスケジューラを入れていて、時刻になると アラームとともに予定が表示されるので必ず思い出せます。それでも調べごとや 現在やっているタスクが猛烈に気になってしまい、切り上げることができません。 それがとても重要なことならやるべきことだ、と諦めもつくのですが、別に 明日でも構わない、下手するとやる必要すらないレベルのことが多いのです。 自覚できているので、体を動かして無理やり切り上げることもできるのですが、 頭を切り上げることが全くできません。食事中は調べ途中のものがずっと頭に 残って親がなにか話してきても全く耳に入りませんし、別の作業すると思考が 止まってしまいまるで進まず、睡眠時は調べ途中のものが気になって眠れません。 駄目だ寝よう、と念じても30分くらいでついにはとび起きてしまいます。他にも 慢性的にうつ病の気配があり心療内科に相談したところ睡眠薬を戴き、その結果 飛び起きる前に眠りにつける確率が幾分か上がりましたが、薬漬けを続けるのが 根本的解決とは思えません。タスクを細かくスケジュールしたりとかもしばしば やっていますが、「気になる」「あとちょっとだけ」「ここだけは仕上げたい」 の前には全く無力で、気付けば土日を吹っ飛ばしているとかざらにあります。 仕事でも全く同じことが起き、そのたびにひどい口論が起きます。 会議中、会話に出てきた特定のキーワードがやたら興味が湧き、そこから頭が 先に行かなくなります。議事録をとることもあるのですが、そこから先が 止まってしまうことがしばしばです。他にもほうれんそうが全くできない、 というより頭に会話が出ずアドリブだと最初の1分はあーうーしか言えない、 メールや手紙などの文書執筆が人の6倍遅いなどでも悩んでいますが、 今一番困っているのは前者です。いずれにしてもそんな状態が続き、 そして2年程度で転職を繰り返しています。高校出た後の フリーター時代はもっとひどく、様々な職種を経験しましたが 行く先行く先で3か月で辞めさせられるような状態でした。 今の職場でもそんなことが続き2か月休職しましたが、先日退職願を渡され、 再来週から無職です。次の職探しをすることになりますが、また同じことの 繰り返しになりそうで怖いです。 現在特に悩んでいるのは以下の個所です。 ・調べごととか、作業に見切りや一時中断ポイントを付けられない ・作業諸々に妥協できない、一種の完璧主義なのかも? ・その結果、生活リズムや仕事の進捗に大きく支障となる ・自覚できているので体を切り上げられるが、頭は全く切り替えられない ・納得できないまま作業を切り替えてもずっと思考停止になってしまう ・アドリブ会話できない、台本通りにしか話せない ・文書書くのが遅い、書けても何が言いたいの?と怒られる ・優先順位が全く分からない、頭の中ではすべてMUSTになってしまう ・その結果、TODOが恐ろしく山積みになっていて、時間が足りない 特に一番つらいのは「解ってるけど切り替えられない」ことです。 うつ病が慢性化しているのですが、なんかここに原因がある気がします。 現在、改善に向けて以下のような工夫をしていますが、まだ解決には程遠いです。 ・「GTD」というタスク管理手法を(見様見真似ですが)使っています。 ・支援ツールによるほうれんそうの自動化、ワンタッチ化する方法の模索。 (今のところRedmineって言うツールがなんかよさげだなって感じがします) ・1日20分ランニングをスケジュールに入れています。 悩んでいる個所について、うまい改善方法とか、自分も同じ悩みを持ってて、 解決できた体験談とか、あれば教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • dake1127
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.2

うつ病にしては随分エネルギッシュな印象があるのですが、文章を見る限り、どうも他者の介在を許さない一面があるようですね。それが周囲から「あいつは自分のことしか考えていない」などといった誤解を生じさせているのでは?きつい言い方だったらごめんなさい。 仕事はチームプレイですから妥協しないと前に進みません。対人関係も同じです。みんな何かしら妥協しながら生きているんですから。一度対人関係を最優先にしてみることも必要だと思います。 あと、寝る直前まで仕事や調べ物をしたりしていると、脳が興奮状態のままなので寝付きが悪くなります。せめて寝る一時間前ぐらいまでには切り上げたほうがいいですよ。ランニングは朝にして、夜は軽く体を動かす程度にしてリラックスさせるとか、どんなに気になることがあっても調べ物は夜10時までにして11時には寝ると決めておくとかして、それを厳守するほうに行動を切り替える。いきなりは難しいでしょうが試してみる価値はあると思います。 最後にもう一つだけ、少し機械に頼りすぎている感があります。確かに機械は便利ですが、何から何まで機械任せはむしろ危険だと思います。少し機械から離れてみることも必要ですよ。 長々とすみませんが、少しでも役に立てれば幸いです。

353_5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 対人関係は私にとって一番苦手なところです。無意識には全くできないので 仕事のため意識しても対処していましたが、それでも少ししか改善しない、 改善しても物凄い遅かったりして、常に怒られてばかりいます。 慣れればいつか無意識にできる、と念じて自分の欲求の向きと逆へ、 人に合わせるように耐えて動くのですが、それより先に鬱が来ます。 頭胸腹の痛みから始まり、そのうち酷くなって毎食嘔吐するようになります。 何か変な病気が隠れていたらやばいので医者にも行くのですが、 そのたびにストレス性のものだろうと言われます。 やはり薬漬けで自律神経の乱れを抑えて、無理やり合わせていく他にないの でしょうか?抗うつ剤も飲んできましたが極端な静座不能や過眠で無断欠勤を 繰り返したりなど、副作用ばかりでてよくなる傾向がありません。現在は 休職中(退職確定)もあってか、鬱の症状は落ち着き気味ですが、薬を飲んで いるからというより休んでいるから、に大きくウエイトがあるような気がします。 また、鬱は軽減しても質問のような状態は何も解決できずにいます。 何か改善できる良い方法があればよいですが… ネットで健康に良い生活リズムを探すと、大体そんな感じになりますよね。 私も似たようなスケジュールを組んでいます。頭の中が前の作業を引きずって まるで実践できていないような状況なのですが… スケジュール管理とかほうれんそうなどをツールで自動化することは 合理的で便利なだけでなく対人関係が薄れるためストレスの緩和になります。 スケジュールを毎週印刷して持ち歩いたりとアナログな方法もしています。 出先で携帯の電池切れで予定を登録できない、などと慌てずに済みます。

回答No.1

『荘子』を読んでみませんか。 人生観が変わるかもしれませんよ。 〈ふろく〉 発達障害っぽい印象があるのですが 1度、専門医に相談してみませんか。

353_5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Amazonで探してみます。 いくつかの医者に行ってみたところ、アスペルガーと診断された ことがあります。もしかしたらそれなのかもしれません。 ネットでアスペルガー被害の話をよく見ます。私は自覚があるのでましと思われる かもしれませんが、私にとっては自覚がないほうがまだましだったかもしれません。 姿勢を直そうとして治せず、無理がかかってストレスが溜まり鬱になります…

関連するQ&A