- ベストアンサー
派遣でこんな事ってありなんですか?
私の友人で契約社員で半年近く働いている子がいるんですが先日派遣会社から2週間後に契約終了したいという通知を受けたそうです。仕事がすごく暇になってきたというのは話に出てたんですが普通一ヶ月前に通知しないといけないと思うんですがあまりに急な事で友人も大変困っております。かくいう私も契約社員をしており人事ではない感があります。同じく自分のところも最近仕事が落ち着き始め来月から新卒者を数人入れるという事なんですが私の勤務先は中小企業でこれ以上人が増えると仕事がなくなってしまうような有様で今現在納期を前倒しして仕事している状況です。派遣会社にそれについて話を聞いてみたいと思っているんですが派遣先会社がどうするか決める事なんで何とも言えないとは思うんですが契約社員というのは通常の正社員と違いそういう勤務上の決まりというのはしっかりされていないんでしょうか?一人暮らしをしているんで急に契約終了と言われると大変困る状況であります。ぜひアドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ybb8mさん、はじめまして。 私は、以前派遣会社の社員として営業の仕事をし、現在は派遣就業も選択肢の一つとして求職活動をしている者として、労働環境の種々の問題に関心を持っています。 専門家ではありませんので、詳細なところまでは分かりませんが、私の知り得る範囲で回答させていただきます。 始めに、基本的なこととして、正社員でも、契約社員でも、パート・アルバイトでも、派遣社員でも、誰かに雇用されて働く人は、全て「労働基準法」の保護を受けます。 また、労働者派遣契約による雇用については、「労働者派遣法」に基づく運用がされなければなりません。 まず、原則論として、一般労働者派遣契約のような期間の定めがある有期雇用契約については、使用者側、労働者側双方に契約期間を全うする義務があります。 派遣で働く人や、派遣会社の中にも、この辺を軽く考えていることがあるようですが、期間の定めがある分、その責任は重いのです。 契約を途中で解除するには、当事者の合意がない場合は、民法の規定で “やむを得ない事情がある” と認められなければなりません。 また、中途解約により、損害を被るときには、双方に損害賠償を請求する権利が発生します。 これは、一応覚えておいたほうがいいと思います。 しかし、現実の問題として、契約の解除そのものを争うには、非常な困難を伴うと思います。 派遣契約が途中解除されるとき、派遣先の都合により生じる場合が多いと思います。 本来、このような場合では、派遣会社が派遣先に損害賠償を請求し、それを派遣社員に還元するべきなのですが、そこまで対応してくれる派遣会社は少数なのではないでしょうか。 そこで、今回のようなケースでは、現実的な対応として、派遣会社に以下のようなことを要求なさってはいかがでしょう。 (1)早急に、これまでと同程度の内容の(賃金、仕事内容、通勤距離などの)派遣先を優先的に紹介するように要求する。 (2)次の派遣先が決まるまでに間隔が生じる場合、休業補償として賃金の60%以上を支払うよう要求する。 (3)結果的に納得できる派遣先が見つからず、解雇となる場合、解雇予告手当てとして賃金の1ヶ月分を支払うよう要求する。 以上の(1)~(3)は、いずれも労働基準法及び労働者派遣法に規定された派遣社員の正当な権利です。 もし、派遣会社が納得いく対応をしてくれないときは、労働基準監督署に相談すると訴えましょう。 一般労働者派遣事業は、認可事業ですので、このあたりの対応には神経質に成らざるを得ないと思います。 もちろん、こうした交渉の上生じる結果については、各個人が負わなくてはなりませんし、いろいろと心労を伴う作業です。 でも、私は、好むと好まざるに関係なく、派遣という選択をして今の生活を成り立たせているのならば、ご自分が納得しないことについては闘って欲しいなと思っています。 最後に、今後もこのような事例は誰にでも起こる可能性はあると思います。 一つの予防策として、派遣社員でも一定の条件で雇用保険に加入できますので、派遣会社に加入の手続きをするようお願いをすることをお勧めします。 (具体的な加入要件については、本サイトの『雇用保険』のカテゴリにも質問がありますよ) 頑張ってください!!
その他の回答 (2)
- asot
- ベストアンサー率33% (1/3)
通常、契約書や派遣会社から最初にもらう雇用条件にその旨は書いてあります。 1ヶ月以上前の通知は必要だと思いますので派遣会社を通して、早めに通知してもらうように頼んだり、万が一1ヶ月以内に契約終了を要求された場合、不当であることを申し立てることはできると思います。 私も契約終了の1ヶ月以上前に継続か終了か通知されるはずが、まだ決められないということで通知が大幅にずれこんだことがありました。その時には派遣会社は何度も強くその会社に通知を要求してくれて、私以上に派遣会社はその会社の対応に怒っていました。 こういったときの対応の仕方は派遣会社によると思いますので、もし派遣会社が派遣先企業寄りの対応である場合(1ヶ月以内の場合でも承諾してしまう場合)、こちらから派遣会社に強く言うと、派遣会社側からも使いにくい人材として、その次からの仕事紹介に影響が出てくる可能性があると思います。 ですので、現実的にはまずは派遣会社に相談してみて、派遣会社の対応を見つつ、できるだけ良い方向に向かうようにしていくことになると思います。
お礼
ご回答誠に有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
確かに1ヶ月前には通知する必要があると思います。 正社員であっても表沙汰にならないだけで、 そのようなことは、まかり通っているのではないでしょうか? 法的に争えば勝てるのかも知れませんが、 得することも無く、気持ちいいものでもないと思います。 派遣元会社の担当と、派遣先会社の上司に、 急な決定は困るのでなるべく早く教えてもらえるように、 話を通しておくのが穏便な策ではないでしょうか。 それでも急な契約終了はありえると思いますが。
お礼
ご回答誠に有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答誠に有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。