• 締切済み

離婚後の親権・監護権について

10歳(女)・7歳(男)・5歳(男)の三人の子供がおります40歳の男性です。 現在妻と離婚をする方向で、話を進めております。原因は諸々あるのですが、 当初は過去に二度、三ヶ月~九ヶ月程子供を置いて家を出たことのある、 妻には子供を渡さずに親権を私が取り、子供達を育てていこうと考えて おりました。 ただ子供達にとっては、どんなに身勝手な母親でも、大好きなママである事には 変わりがありません。家を空けていた間も、月に数回は子供達に合いにきては、 帰り際に悲しい思いをさせておりました。 仮に私の手元に子供達が来れば、祖父母と共同の生活となり、面会も制限 することとなり、同様の悲しいを思いをさせることは目に見えております。 反対に妻の手元に子供達を預ければ、現在のマイホームにそのまま住まわせ、 私の行き来もそれほど制限が発生しません。(私一人が実家に戻ります。) 元々、仕事の終わりが遅く平日子供と顔を合わせる時間は短い身ですし…。 正直、一人の人間としては妻の行ってきた行為に対して、この措置には納得が 出来ません。ただ、離婚で泣くのは極力、子ではなく親であるものとも思います。 ならば、親権は私とし、監護権は妻にして、子供の生活環境はなるべく変えない形が ベストではないかと。 私の考えは甘いのでしょうか。客観的なご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#190131
noname#190131
回答No.6

質問者さん、子供さん3人が現在心身共健やかに育っているのは ひとえに質問者さんの不断の愛情を注いだ賜物じゃないですか。 9ヶ月もほったらかしにする母親のもとにいたら 子供さんは今ごろこの世に存在しなかったかもしれません。 最初の質問文の決断をよしとする回答もございますが、 当事者にせよ回答者にせよ、普段どのような言動を されているのか見極める目が大事だと、強く思います。 法律そのものは、人々に最善の結果を施しません。 その法律を上手く利用した者勝ちなのが現状です。 どうか子供さんの福祉の観点からも、子供さん3人を ご実家に連れて帰り、養育実績を積まれて下さい。 短期的につらい思いをするかもしれませんが 必ずや長い目で見て納得してもらえるはずです。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.5

金の話も大事ですよ。 マイホームにローンはありますか?養育費とローンを払うことは不可能と思います。 結婚して何年になるかはわかりませんが、財産分与はしなければならないでしょう。 親権と監護権を分けるのは意味がないと思います。 また、キツいことを言うと、男がいるのでしょうか…離婚すれば、子供を放置して男のところに行くのか、男を連れ込むのか、どちらかではないでしょうか。 子供はどうでもいいから家出をしていると思う。 子供の幸せを考えよう。 子供がいても家出をしているのだから、どうしようもないと思う。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

あなたが総合的に判断されたのなら、決められたとおりにされるべきです。親の養育を必要とする幼い子どもさんがいらっしゃるので、判断に迷われるでしょうが、私はあなたの判断が正解だと思います。 何故なら、子どもさんの良き成長は夫婦の「相身互い」的な気持ちがあって健全に養育されます。あなた方夫婦のように、敵対する気持ちで、一方に接しながらの夫婦生活は、子どもさんに以心伝心ですぐに伝わります。夫婦の雰囲気が子どもさんの成長(人格形成)に善くありません。 ですので、あなたの仰るように夫婦が別居され、その理由を子どもさんに聞かれた時の答えを準備しておくことです。そして、子どもさんが成長するに従って自分の両親の関係を少しずつ理解していきます。この方がいいのです。自分たちの親にも事情があったのだ、という認識をするようになるでしょう。ものごとの事情を分かる様になる、という事です。 又、あなたは子どもさんの住む家庭に自由に出入り出来るようですので、夫婦は別居されのですが、あなたの判断ですぐに同居も可能な状態を作っていらっしゃるので、現実をどうするのかとの問題は、あなたが判断されたとおりの決着が一番いいでしょう。この方法はやり直しがきく方法でもありますので・・・。私があなたの立場でも、あなたのように判断します。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.3

貴方の育ちの良さは理解します。 先ずね、奥さんが親権を主張したら、どうするのですか。 身勝手な母親との記載があるだけで、親権は完全に取れるとしてのことですから、母親が子供を置いて勝手に家を出たからとか、母親がヒステリックで子供を虐待するとか、不倫相手と同棲で子供の福祉や育成に支障を来すのなら、勿論、親権は貴方が取るべきです。 ただね、日本の司法がおかしいのはご存知でしょ。 経済大国でも希の希な判例出すのは日本だけです。 旦那は離婚裁判で、不貞の母親と離婚成立、しかし親権は母親が取ったという驚きの判例もあったのです。 <<離婚で泣くのは極力、子ではなく親であるものとも思います。 そりゃ、当事者夫婦もストレスフルになるわ。 しかしねえ、離婚は夫婦間の問題であるが、被害を被るのは子供達ですよ! これを絶対に忘れてはいけません。 つまり身勝手な離婚をする夫婦に問題があるのです。 ここからして、貴方の考え方に、エーッ!?となりますね。 <<仮に私の手元に子供達が来れば、祖父母と共同の生活となり、面会も制限 することとなり、同様の悲しいを思いをさせることは目に見えております。 何で、面会も制限するの!? 母親が子供に暴力でも振るうの? 子供の福祉を最優先に考えること!鉄則中の鉄則です。 解っていて、なぜ制限するのか、意味不明です。 <<親権は私とし、監護権は妻にして、 日本の法律では、この形態は、ほとんど無く、非常に希なケースです。 親権=監護権が、ほとんどです。 何か貴方のご都合主義に感じて仕方がありませんが。 全て貴方の思い通りに事が運びますか? この辺りが、甘いと感じます。 とにかく、もう離婚はお互い合意されたのですか。 合意されたのでしたら、他人が割って入って、どーの、こーのとは言えませんが、それなら今後は、といことになります、 最も配慮すべきは子供のことなのです。 子供を健全に育てて行くことが親の責任であり、願いなのです。 これから多感になる子供達をしっかりと守り、もし、貴方が親権を取っても、子供達に取って母親は母親、きちんと子供達と合わせてあげるべきです。勿論子供の福祉を大切にした上での面接交流です。 何度も申し上げますが、被害者は子供達ですよ、何の罪も全い無いということです。 離婚を合意されたのなら、次の段階を考え、子供達には、たっぷりの愛情をおかけください。 これが責めてものの償いです。 大変、失礼致しました。

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.2

奥様に対する憎悪は理解出来ます 不貞行為が原因であるのなら、さぞかしお辛い事でしょう ただNo.1の方と同じ様な意見になりますが、己の人生第一では無く、お子様の事が可愛くて第一に考えるのであれば仮面夫婦を続け耐える事です。 お子様達が大人になられ貴方の考えに意思を理解出来る年齢になられた時に離婚されるのが円満離婚です。 親権や監護権などお子様には理解も出来ず親側の一方的な都合です。 客観的で私個人の意見ですので腹立たしい事だとは思いますが、お子様の為にもっと泣きましょうよ もう離婚は確定されているんだと思いますがお子様の為に一考願いたいとの思いで、でしゃばらせて頂きました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

甘いと言うか検討違いと言うか、泣くのは親と書いていますが、その親の都合でどちらかが引き離され、結局子供が泣くのですよね。 それに、子供を置いて、出ていくような母親に子育てをまかせる? なんか、非常に無責任さを感じます。 貴方が引き取って、母親に面会権を認めれば良いだけでは? 本当に子供のことを思うなら、全員が就職するまで耐えましょう。 それが本当の泣くと言う事です。

関連するQ&A