- 締切済み
年金を極力どころか、絶対に払いたくありません。
似たり寄ったりな質問がいくつもありますが、 調べて望む答え、意見を見つける事が出来ませんでしたので、 こちらにご質問させて頂きました。 以前の会社は厚生年金だった為、否応無しに払って居る状態でしたが、 今勤めている会社は国民年金に加入する必要があり、 切り替え後は全く払っておりません。 汚い言葉で言いますと、何故明らかに波紋する確率の方が圧倒的に高いのに 何故、老人に払う必要があるのかと、当然ネットや見聞きした程度の知識でしかありませんが、皆さんはどうお考えなのかと言った意見や個人的な今後見通しも、出来ればお聞かせ頂きたいです。 20代半場の若輩者ですが、2人の子供と妻が居ている立場として、 又歳は違えども同じ用な事を考えて居る人、居ませんでしょうか。 勿論将来の保証なんて無い事はわかりきってます。 今すぐに仕組みやシステムも変わらなければTPPに加入する場合、どうなってしまうでしょうか? 間違えなく今の老人は勝ち逃げでウハウハでしょうね。 支払いがソレほどきついかと言うと、そんな事はありません。 けど、いつだって政治は声が大きいものが勝ちます。今は老人ですが 我々の老後には、高齢者が同じ扱いを受けてる状態なんて想像出来ません。 ですが、僕は日本に骨を埋めたいんです。 書いている間に質問の内容が少々語りのようになってしまいましたが。 簡潔に纏めると 1:国民年金「のみ」支払わずに、かつ差し押さえを、さける方法はあるのか(減免不可) 2:これからの日本を間違い無く支えて行く方々は、今後年金も含めどう考えてるのか 上記2点、ご意見を頂ければと思います。 尚、わかりきってるような説教的言い回しの正論や、感情的なご意見はお断りさせて下さい。 その場合は最低限具体的な理由や根拠、証拠等も提示した上で、ご意見して頂きたく思います。 主に同世代、又は同じような立場の方は勿論、 こういう風にしたいと言った希望的意見でも、上記2点にかかわるお答えを 先輩方にお聞きさせて頂ければと思います。 以上、 よろしくお願いします
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- archiroomi
- ベストアンサー率0% (0/0)
- haromo007
- ベストアンサー率37% (315/835)
- minaserimi
- ベストアンサー率37% (9/24)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
- funoe
- ベストアンサー率46% (222/475)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
- hiromi_45
- ベストアンサー率25% (129/499)
- 1
- 2