- ベストアンサー
朝食
朝食は食べない方が健康には良いのでしょうか?気のせいかもしれませんが空腹の時の方が勉強が捗る気がします。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
流行りの「プチ断食本」などでは、朝食抜きの健康法を勧めていますね。 私は長年「朝の糖分摂取」を信奉していましたが、無くても別に困らないことに最近気づきました。むしろ体重コントロールや体調面では快調です。 ただ若いうちは基礎代謝も大きいし、将来の骨粗しょう症などの心配もあるので、1日3食規則正しく摂るのが望ましいでしょうね。
その他の回答 (2)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
食事の後は心身ともにゆったりとリラックスしたり眠くなることがあると思いますがどうでしょう。これは心や体が休息の体制に入ったわけで今から勉強したり仕事をする体制にはならないということです。 胃に食べ物が入ると体は消化吸収のために消化管に大量のエネルギーを注ぎ込みますが、その分脳へのエネルギーは減ってしまいます。ですからあまり食べないほうが集中力は増します。ここぞ、という時はしばらくは食べないで頑張ってみるのもよいと思いますよ。人によっては空腹が強過ぎるとイライラしたり何かをするどこころではなくなってしまいます。何事も極端になるといけません。うまく空腹を利用することです。 無理に朝食を抜くことはないと思いますが、基本的には3食だろうが2食だろうが自分の体にあった食べ方でよいのではないでしょうか。
お礼
自分自身の体に相談しながら決めたいとおもいます。
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
っ!驚) こんなにも世の中で「朝食は食べましょう」が定着している中、その質問ですか! 正直驚きました! 朝食は、身体の活動・維持・代謝を支える大切なエネルギー源です。 また、1日の活動力を高めるために必須の食事です。 脳の働きを活性化するのは、糖分であり、血液中のブドウ糖は、 脳が働くための唯一のエネルギー源です。 もし食欲がないときでも、とりあえずパンやおにぎりだけでも食べましょう。 チョコレート(チロルチョコとかでも)を一口食べるのもGoodです。 勉強がはかどらない、ということでしたら、 朝食後、すぐに勉強を始めるのではなく、ある程度時間をおいてからやってみましょう。 参考になりそうなURLを貼っておきますね。 [朝ごはんで6つのイイこと|朝ごはん特集|特集|eo健康]
お礼
流石に食べないのはやばいですよね(笑)回答ありがとうございます!
お礼
なるべく食べるようにします!