• ベストアンサー

転職の職務経歴書について

転職を考えており、職務経歴書を書こうと思うのですが、 例えば営業経験時の経歴書を書く場合、実績等の数字は、 どこまで正確に記入する必要があるのでしょうか。 10年以上前の記録は残っておらず、正確に書くことができません。 おおよその数字でも書いておいたほうが良いのか、正確でないの であれば、全く書かないほうが良いのでしょうか?  ちなみに、転職経験は無し、入社は14年目です。   ご教示、よろしくお願い致します。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

数字で示した方が解りやすいでしょう。 近似値なら、おおよその数値で大丈夫です。 職務経歴書には、ある程度の正確性は必要と思いますが、採用に効果的と貞操の為、大袈裟な数字を記載される方もいます。 記載しても、いちいち調査なんて、有り得ません。 記載する、しないは経歴書を作成する貴方の自由ですが、アピール出来そうなら、数字の記載はされた方が、経歴書も引き立つでしょう。

Bird787
質問者

お礼

参考になりました。裏付けの調査などは されないということですね。 おおよその数字をやや上乗せして書こうと 思います。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A