• 締切済み

MT車のどこが好き?

MT車のどこが好き?…「操っている感覚」 「坂道発進のドキドキ感」「AT限定をバカにできる」など クラッチやギアチェンジなどの操作が苦手という人がいる一方で、マニュアル車でなければ乗らないという「アンチAT車」の人もいるのでは? マイナビニュース会員の男女500名に、マニュアル車の魅力について聞いてみた。 Q.マニュアル車を運転したことがありますか はい 53.8% いいえ 46.2% 本アンケートでは、約半数のドライバーがマニュアル車を運転した経験があるよう。その中から、マニュアル車の楽しみ方や醍醐味(だいごみ)について寄せられた興味深い意見を紹介していこう。 ■クルマをコントロールしている感覚 ・「車をコントロールしている感覚はマニュアル車の方が絶大」(45歳男性/医療・福祉/専門職) ・「車を運転している!!という感じがあります。 オートマはおもちゃです」(26歳女性/ホテル・旅行・アミューズメン/販売職・サービス系) ・「自分でギアを動かして、クラッチを操作しているのが操縦しているって気になる」(29歳男性/電機/技術職) ■ギアチェンジがたまらない ・「エンジン回転などを考えながら、自分のタイミングで変速できる」(41歳男性/ソフトウェア/技術職) ・「エンジンをふかしながらスタートして、どんどんギアチェンジしていくゲーム感覚なところがいい」(37歳男性/その他/技術職) ・「スタートダッシュの力強さでしょ。 それから、下り坂での機敏さ。 もっと言えば、加速の俊敏さです」(50歳以上男性/情報・IT/経営・コンサルタント系) ■エンジンブレーキを活用 ・「エンジンブレーキを利かせながらの停車」(29男性/運輸・倉庫/技術職) ・「山道でもエンジンブレーキを使いながら走る」(43歳女性/人材派遣・人材紹介/その他) ■クラッチを楽しむ ・「半クラッチしている足の感覚が楽しい」(35歳男性/ソフトウェア/技術職) ・「坂道発進で半クラッチを駆使するところ」(49歳男性/情報・IT/技術職) ・「信号などで止まる際、クラッチを切って惰性に任せて減速して停車する時の感覚が好き。 AT車よりもスムーズだし、滑らかに止まる気がする」(25歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職) ■その他、こんなことも面白い ・「坂道発進のドキドキ感」(37歳男性/ソフトウェア/技術職) ・「燃費のコントロールを自分でできる」(46男性/アパレル・繊維/事務系専門職) ・「低速ギアで引っ張ったり、エンブレを利かせたりすることで、その車のエンジン音を楽しむことができる」(41歳男性/機械・精密機器/技術職) ・「エンストした後にパニックになって、あとから笑い話になる」(34歳男性/機械・精密機器/営業職) ■総評 マニュアル車を運転する醍醐味として最も多かった意見は、自分がクルマをコントロールできるから、というものだった。 両手両足でギアやクラッチを操作する。 この感覚が楽しいと感じる人が多いようだ。 次に多かった回答はギアチェンジについて。 「シフトチェンジしながらの走行が楽しい」「セカンド発進など、自分の思い通りのギアで運転できること」などの声が寄せられた。 また「エンブレなどを駆使して、いかに燃費を上げるか」「AT車より燃費が良い走りができる」など、燃費をある程度コントロールできるといった意見も見受けられた。 ある程度の運動神経が必要だと思われるマニュアル車の運転。 どんなに練習してもうまく走れない人もいるようで、マニュアル車は苦手であるという女性からの意見も多かった。 ちなみに、「操作を間違えると暴走せずにエンストするので、事故の確率は減る」という意見もあった。 http://news.biglobe.ne.jp/trend/0319/mnn_130319_2958711676.html 皆さんはMTのどこが好きですか? MTのことどう思いますか?

みんなの回答

回答No.17

ATは長距離運転するのに楽だが加速と燃費が悪い。MTは加速が良いがなめらかな運転がし難い、荒い運転するとクラッチ滑り故障があるし左足と左腕を使うので非常に疲れます。スポーツカーに乗ってた時に思いました。どちらかと言うとATが故障が少なくて良いと思う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.16

両手両足を使わないと運転できないところ。MTの2輪も同じだけど・・チャリンコもそうだね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWaaave
  • ベストアンサー率32% (90/276)
回答No.15

なんとタイヤが4つも付いてるところが好きです。

charinka-
質問者

お礼

それは、 ATも同じですが? 規約違反回答者は、 当然、 削除、 自業自得、 あの人は、 悔い改めてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.13

旧くエンジンの調子が良くなくアイドリングが安定しなくエンストする様なのでも 空吹かししながらクラッチをじわりと繋いで動かせる 調子悪いエンジンでATだとどうにもならんから

charinka-
質問者

お礼

緊急時にもATよりMT?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.12

No.5です。 >コントロールはATよりMT? ATよりもと言うよりも、ATではコントロールは無理。 近年は、ATでもパドルシフトがある車種が出ていますが、こちらならコントロールは可能かもしれません。ただ、乗った事無いので憶測になってしまいますが。

charinka-
質問者

お礼

ATでコントロールは無理。 MTならコントロール可能。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.11

ソバやラーメンを食べるのに、箸を使うかホークを使う程度の話だ。 結局、胃袋に入る(目的地に到着する)のはどちらも同じだろ。(MT=箸 AT=ホーク) 自動車ってのは、字のごとく「自動で走る車」なわけで、その意味合いからすれば、ATの方が適当だし、MTは劣っているだろう。更に言えば90%の人がATで免許を取っているご時世だ。 ただ、趣味趣向でMTを選ぶ人(職業人は除く)は、自動化でいろいろスポイルされてしまうと楽しくないのだ。加速にしろエンジンブレーキにしろ、ドライバーが任意に調節したり選択できないATでは楽しめないからだ。もちろんATでも同等に楽しめる車も存在するが、大抵高価だ。 自動車の利用者が、楽な運転を好むか、多少面倒でも車の運転操作に楽しみを見出すかの違いである。 結局のところ、AT限定免許者やMTに興味の無い人が、いくら質問やアンケートをとったところで何も解決はしないのは明らかだ。 キミの質問の本来の意図は何? AT車に乗ることに劣等感でも持っている? MTに乗ってみたいの? 因みに私はAT車もMT車も所有し、ラーメンやソバは箸で食べる方である。

charinka-
質問者

お礼

結果と結果に至るまでの行動? 結果だけでいいならAT。 行動も大切にするならMT。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

そういう貴方はMTのどこが好きなの?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

>皆さんはMTのどこが好きですか? 好きというほどのことはないですが、 否定しません。 >MTのことどう思いますか? 欲しい車種で、実際に購入した車種が ・MTしか無かった(BNR32 BCNR33 FD2) ・MTでなければ後の査定額が極端に悪くなる(KS13 RPS13 S14 S15) であったため MTを購入しました。

charinka-
質問者

お礼

普通ということですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.6

>皆さんはMTのどこが好きですか? 直線でシフトダウンをして、コーナーにはいる時、アクセルを踏み込むとテールが外側に流れ出し、そのままステアリングとアクセルコントロールでスライドを調整し、コーナーを走り抜けて行くとき。 ※ATのZ32ツインターボでは、無理だった。 >MTのことどう思いますか? スポーツ走行は、マニュアル。クラッチが無いとね。

charinka-
質問者

お礼

コントロールはATよりMT?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.3

うーんMTのどこが好きというよりATの存在意味を感じないのです。 何も支障なくMTで乗れるから…渋滞も別に不満を感じない。 逆にたまに代車とかでAT乗ると非常に退屈です。 自分の金出してまで退屈なものをわざわざ買う理由が見つからかないのです。 なので必然的に愛車はMTということに…。 自分に取ってATってのは余計な装備なのです。 別にMTが偉いとかそういうことではなく、自分には必要のないモノであると言うだけであります。 そりゃ理由を探せばいくらでも書けますけどねぇ。 最近の車はMTでも電子制御が多いからあまり好きでは無いです。 今の車はMTでスロットルもワイヤー式。 何もかも電子制御化されてますから、せめて好きな車くらいは好きな物に乗りたいと言う事です。

charinka-
質問者

お礼

ATは退屈存在意義が無い? 電子制御が無いアナログMTがいい? 電波ソーラー腕時計より、 機械式腕時計がいいみたいな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A