- 締切済み
拝啓…中学生の親御様へ…
先日の我が家での出来事… ご意見下さい。 (♀中3)(♂中1)(♀小6)の三人の子供が居ます。 妻、私共に40前半です。 中1の息子が私の財布から\700を盗み、それを現行犯で押さえました。 半年前にも私が問い詰めた場面があり、その時は当然叱りましたが最終的には怒鳴ったりせずに諭すように話し本人も反省し終わりました…しかしながら今回ばかりは烈火の如く怒り、手をあげる事こそ、しませんでしたが全魂で叱り飛ばしました。 毎月\1000のおこずかいは渡しています。 必要とあれば、それ以外にも、内容で判断して協力してあげています。 私も家庭内だからと言って財布を置きっぱにしている事には反省しています。 こんな出来事に御意見下さる方、叱咤激励、何でも構いません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
50前の既婚女性です。 私が中学一年の時の小遣いが 月に1000円でした。 中一時代の小遣い特集に取り上げられたので覚えています。 しかも「少ない額」として取り上げられていました。 あれから35年・・・ 今時月1000円とはいかがなものか? 「必要とあらば内容判断の上、協力・・・。」 そこをもっと詳しく書いていただきたいものです。
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
> 中1の息子が私の財布から\700を盗み、それを現行犯で押さえました。 少し多めの小遣いを上げましょう。 但し使ったお金の領収書をきちんと確認して使い道に問題が有れば そのことについて話し合えばいいのです。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代母親です。 見直しましょう、お子さんのお小遣いの金額を。 言えば貰えるはずなのに、言えないから700円を親の財布から盗む→怒る これでは何も解決しません。 お小遣いの希望は幾らかと子供に聞く、譲歩出来るなら値上げと家の仕事を担当させて働かせましょう。 我が家にはお小遣いなるシステムがありません。 玄関掃除や週に3回のゴミ出しもさせますし、親より早い帰宅の場合は洗濯物の取り込みとたたみもやらせます。 報酬としての金額はありますが、お小遣いは無し。 何もしなくても千円は中学生の為にならないので、盗みの700円より高価で成功報酬のあるお金に見直しを。 ついでに財布を置きっぱなしにしているのを教えてくれたら千円!もルールにしませんか?
- ka-zu-ne
- ベストアンサー率17% (195/1106)
あなたよりちょっとばかり年上ですが、 自分が中学生時代ですら3000円はもらっていました。 いまどきの中学生が1000円はびっくりするほど少ないですね。 その家庭ぞれぞれのやり方がありますけれど 1000円のお小遣いじゃ、お友達と出かけるときにお金がなくて恥ずかしい思いをしているのでは? 必要なときには渡しているようですが、 中学生の友達同士なんて突発的にどこかに寄って帰ろうとする場面もあるでしょう。 財布にお金がなければみじめな思いをしますよね。 カツアゲや万引きにつながらなければいいですが…
- sumire23
- ベストアンサー率0% (0/4)
何人かの方も言われているように月に1000円ではすくなすぎるでしょうね。我が家の子供も中学の時に同じようなことがありました。夫婦で叱り飛ばし逃げ場をなくしてしまいました。結果は良いことはありません。完全に失敗でした。結局、財布を置きっ放しにしないとか、お札は別の財布に持ち歩くなど 親側が注意するしかありませんでした。その年齢の子さんは親との約束よりも友達の方が大事なのです。親に怒られても友達との付き合いなどを優先させます。 必要なときに理由を聞いて渡している?理由をいいたくないことの方が多いですよ。この時期、子供が友達とたくさんの経験をすることは、必要なこともあるのです。それがわかったのは我が家も子供が20を過ぎてからでした。 まずは少し自由に使えるお小遣いを増やしてあげることが必要と思いますよ
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12513)
昔、我が家でも同じようなことがありました。その時の経験から、「お勧めの対応」を申しあげます。 (1)叱る(=いくらか説教的)のでなく、怒る。 まずは感情的に、「オレは怒ったゾ。何てことをしやがるんだ!」 (2)共感する。その後で、短く注意する。 「誰でも目の前に財布があれば、そして、見つからなければ、失敬したくなるよな。分かるよ。オレだって…。」 「だけど、それを抑えるのが理性ってもんだぞ。」 (3)約束する。 「今度やったらどうなるか知らんゾ。…ただし、どうしても金欲しいときは(こっそりとオレに)言え。」 →「1500円欲しい。」「何に使う?」「○○に。」「分かった。だけど、かあさんには内緒だゾ。」(ホントは、かあさんも知っていてよい。) 補足:全体通して、夫婦別役をする。つまり、子に逃げ場を用意しておく(一方が怒る、他方がなだめる、など。最悪なのは、2人して子を怒り、詰り、非難しまくるようなケース)。
息子さんはどうして盗んだんでしょう? それが書かれていないのはなぜ? お父様がそれを理解できないと、息子さんのために良い解決策は、出てこないと思うんですが。
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
様々な家庭があるかとおもいますが 月1000円…小学生でも今時それ以上もらっています。 時期が春休み前…叱るのは勿論ですが、何に必要だったか聞きましたか? 中学生じゃアルバイトは勿論、自分の力でお金を稼ぐことができません。 1000円じゃ今時マクドナルドなんか行ったらもうお小遣いはなくなってしまうでしょう? ただ、中学生に出かけるなと言うのも酷な話です。思春期は特に付き合いだったりに神経質になる時期です。 今は付き合いが悪いからとリンチだってされてしまう時代なのです。 親としてはすごく大変な事ですが、人並みに周りに合わせてあげるのも今の時代はいたしかたない事かと思います。 ただ、簡単にお小遣いを増やすのではなく、きちんと家の手伝いをさせるなり、テストの点数でお小遣いを増やしたり、中学生にできる範囲で家庭に貢献させてはどうでしょうか? いくら叱られ、反省してもストレスはなくなりません。そのストレスが外に放出されれば、万引きや補導などの社会的に迷惑をかけるほうになるかもしれません。 ちなみに、私の7歳の娘はお風呂掃除、ゴミ出し(軽いもの)、全てやってくれます。私自身、中学一年では、朝食や洗濯は全て自分でやっていました。 まだ私も20代後半に入り親としては本当に未熟ですが、私が反抗期で荒れた時期につるんでいた仲間は家庭がそういった窮屈な空間である家庭が多かったです。 もちろん、勝手にお金をとる行為自体をしっかり諭すのは正しい事だと思います。外では犯罪行為で捕まるわけですから。ただ、子供の考えや今の社会環境に親である貴方自身も譲歩しなければいけないかと思います。 うちも周りが裕福な家庭が多いので付き合いは大変ですが、娘たちが楽しそうに友人と付き合うのをみていると頑張ろうと思います。
法律だ少年院だ刑務所だと言っても、相手は直系血族(子)ですからね。 刑法第244条で、刑は免除ですよ。 まあ、他人様の物に手を出せばムショ行きだってあり得るという説教もナシとは言いませんけど・・・ 駄目なものはダメなのです。 ならぬものは、ならぬ。 それでいいのではないでしょうかね。 何に金が必要だったのか懇切丁寧に聞き出しても無理なら、次にやれば鉄拳制裁でしょ。 このご時世、親以外の誰ができようかってもんです。 あとは、ご自身はもちろんご家族にもお金の管理を徹底させることですね。 人の物を盗ってはいけないと頭でいくらわかっていても、身内なら刑は科されず、警察に訴えられることすらないだろうと思えば、放ってある財布に魔が差してしまうこともあるのだと、生きた教材が教えてくれるわけですから。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
叱るんじゃなくてなにか罰則をつけたらどうですか? 盗みをするということは罰せられるものだと。 つまり次やったらしばらくお小遣いナシだと。 個人的な影響ではなく、たとえば外食に一人だけ連れていかないなどは逆に教育上よくないのでやめておきましょう。 失敗を思いつめてもよくありません。 犯罪というのはこういうことだと世に出る前に諭す機会ができたと前向きにとらえ、しっかり伝えましょう。 しかし原因がわからないので、単純に足りないのか、盗むということにスリルを覚えてしまっているのか、これをはっきりさせた方がいいでしょう。 後者でもただ叱るのではなく、みんなで協力してなくしていくようにしていくのが良いかと思います。 足りないのなら家事を手伝うことでその分増額するなど労働と報酬の関係を学ぶ機会になるかもしれませんしね。 もちろんあげすぎると教育上よくないのでほどほどで。
- 1
- 2