• ベストアンサー

車に衝突されない為の心得

ここ5年くらいのうちに、後方から4回も追突されて、最近もまたあり、凹んでいます。 2回は、赤信号待ちで、1回は、車が通過してるのを待っていて、今回は徐行で車が過ぎるのを 待っている所にでした。全て相手が悪いのですが、ぶつけられた後の、車の修理とか、鞭打ち もあったりで、精神的によくありません。 このようなケースでも、少しでも事故に遭わないような安全の心得とかないでしょうか。 止まっているときは、ブレーキをつけるようにしていますが、後ろから来た車がぶつかってこないか、最近はトラウマになってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.21

JAF Mate 追突されない走り方2

参考URL:
http://www.jafmate.co.jp/drive_lesson/
dbmaker
質問者

お礼

ビデオのリンク有難うございます。とても参考になりました。

その他の回答 (20)

回答No.10

一度、厄除けのお祓いをしてもらって、お守をいただいてはいかがでしょうか。冗談ではなく、真面目な話です。 あと、「安全運転の仕方」みたいなテキストを読んでみてはいかがでしょう。何か、こういうことはしていなかったというような事が載っているかもしれません。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。 2回目のときは、安全ステッカーを後ろに貼って、それ以来事故はなかったのですが、最近、車を買い換えて、貼るのを怠っていました。また貼ろうと思います。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.9

僕自身、「追突した」ことはありますが(相手はトラックで、ブレーキランプが下方にあり、視認しづらかったため)、「コツン」を含めて追突されたことはありません。 相手があることとはいえ、ほぼ一年に一回、追突されるのは、やはり質問者様の運転技法に難がある可能性が高いです。 ・速度低下をし始めるタイミング ブレーキをどのくらいから踏んでいるか、は、後続車両に対する危機意識を植え付けることになります。おそらく、急ブレーキに近い踏み込みになっていることもあるからでもあり、「行ってくれるだろう」と思っていたら止まりやがった!で、止まりきれずガシャーン、何てこともあるやに思えます。 ・後方に対する意思表示 「止まってます」「今から動きます」はブレーキランプでしか推し量れません。止まるのか、進むのか・・・。分かりにくくなっていることが原因の一端にも受け取れます。特に今回の状況を読むに、後続車は「普通に行ってくれる物だ」と思っていたから、追突したわけで、質問者様に非がないとはいえ、引き起こさない工夫もあってしかるべきだと思います。 ・相手に「へた」と思い込ませる #1さんの「追突されやすいです」的ステッカーは、はっきりいって効果絶大です。なにしろ、自分が加害者になるかもしれない貴殿の後方になど、好き好んでその位置に向かうことなど普通の人ならしないものです。幾多の車が行きかう中で、「へたである」と相手に思い込ませることは、相手の危機を救うのみならず、質問者様の追突に対する緊張感をやわらげてくれると思います。 ・専門的な「治療」 実際、当方の回りでも、ここまで追突されるということは聞いたことがありません。原因がどこにあるのか、追求する必要もなくはなく、もしかすると、運転における一種のクセ・・・病気があるのかもしれません。「病気」とは書きましたが、それをどこで治療すればいいのか、当方はよくわからないのですが、クセが追突の要因の一端を担っている可能性は否定できません。 いろいろかきましたが、「後ろにも車は来ている」という認識を持って車を御しているのかどうか・・・。これが大事だと思っています。長文/失礼なものの言いよう、ご容赦ください。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。最初の2回は、完全に止まって、数秒立ってからだったので、もしかして、ブレーキを踏み続けていなかったのかも知れないと、気をつけて、いつも踏んでいます。最初の事故以来、止まるときは、かなり気をつけるようにしています。3回目、4回目は、まさしく、出るか、出ないか迷っているときに起きているので、そこに何か、運転技術はないか、今回、ここで聞いてみたくて、質問しました。

dbmaker
質問者

補足

出ると(車線)に入ると決めるまでは、ブレーキを離さず、中途半端な待ちはしないようにしたいと思います。

noname#191181
noname#191181
回答No.8

私は、逆転の発想かもしれませんが・・・。 車間をきちんととって運転するのが当たり前ですが、車間があいていれば安全とは決まりません。 きちんと安全を考えて車間距離を空けて走ってる方がほとんどですが、余裕がなく車間距離をあけてる人もいます。電話をして夢中になって余裕がない、脇見をして余裕がないなど運転に集中していない人もいます。 交差点で止まる時は、後方の車と離れていたら、早めにブレーキを踏んでゆっくり止まるように心がけています。車間をあけていない人を褒めるのではないですが、そういう人は、結構、前をよく見ています。 渋滞の列の最後尾に止まる時は特にですね。 赤信号で、完全にとまっていての追突はどうしようもない。 神頼みしかないかな。 ただ、信号で止まっていてまだ後方に車が止まっていない時はバックミラーで後ろを見てると、追突された時に、鞭打ちの症状は軽くなりますよ。 >最近はトラウマになってきています。 これだけでも、少しは防げてるのではないでしょうか?

回答No.7

追突されたときの事を思い出して見ると良いかと思います、何かヒントがあるかもしれません、先日追突しそうになったのですが、右折信号のない交差点で、右折車線で黄色の信号で急停止すると言う運転士がいました、結局その信号で曲がれた車は一台も居なかった訳ですが、その車は横断歩道上で私もぎりぎりですし後方の車も旧ブレキーだったのでぎりぎりで、歩行者が横断歩道でなく、その急停止した車の前を通行すると言う事態でした、自分だけの思い込みによる安全運転は実は危険運転と言う可能性もあります、極端な例で、貴方がそうだろうと言う訳ではないですが、もっと些細な事かもしれませんが追突を回避できる方法は、思い返せばあると思います、ブレーキも止まる前に数回踏む、ハザードも良いですが頻繁に使うとわけにはいかないでしょう、渋滞の交尾と言うならまだしも普通の込み具合でうかつにハザードをだしたら横から追い越しをかけらると言う可能性もあります。 ブレーキの数回踏みは点滅になるし、早めのブレーキ表示になるので、確率は減ると思います。 また、下手に徐行は車が動いているだけに、後ろの車からすれば、止まらずそのまま割り込んで曲がると判断しがちですよ、徐行するなら止まらず割り込んで入る、待つなら確実に止まって待つという運転をしないと、中途半端な運転はぶつけられる確率は上がります。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

大変ですが完全停車中の時にはなすすべは無いと思います、私も過去に数年で2回完全停車しているところにぶつけられた経験がありますから質問者の気持ちも解るし出来るだけ当事者に成らない方法も考えたことがあります。 しかし、走行中なら先を譲るなどの方法も考えられなくもないですが・・・と、言うことで私は避ける方法が無いと思って数台後方の車が止まるまでミラーをよく見るように(以前よりも)成りました、そのため2回目の追突貰ったときには事前に予想が付いたのでブレーキは両足で踏んだりサイドブレーキも掛けていたし何よりも対衝撃に備えて居たため車の破損は激しかったが2~3日身体が痛かったけどその程度でした。 現場検証の警察官も呆れていましたが避けれない場合出来るだけ身体の被害が無いようにするしか方法は無いと思っています、もっとも大型にでも突っ込まれたら生きてないでしょうが出来るだけ大型などの前や間に入らないように日頃から注意しています、又前後に目立つようにドライブレコーダーも搭載しているので走行中でも気が付いたら後続は車間も広めにしてくれるし(すべての後続車ではないが)自分で考えて出来る範囲の事はこのくらいしか思いつきませんでした。 ブレーキなどもハイマウントストップランプの無い車両だと後付で目立つ物を取り付けたりしていましたが見ていない場合や(脇見や居眠りなど)見落とされると意味がないけどこれも少しは有効だと考えています(もちろん保安基準考えた物を適正に取り付けていました)なお、最初に追突されたときは半年くらい動けるまで掛かりました(警察官に死んでいても不思議はないと言われたくらいです)二度目は人身に成ってないのが不思議と言われたけど・・・1度目は軽で2度目は2000のセダンです。 従って質問者も私の様な防衛策程度しか方法は無いかも知れません、もちろん走行中にやばそうな動きをする車の近くには寄りません(そうでない場合も大型などの前後左右は怖いです)左右は死角が大きいからです(実際に乗っていたので有る程度知っていますから)以上少しでも参考になれば・・・

dbmaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車は、レンタカーもありで、3種に渡ってですね。 トラックの前後は避けるようにしていますし、止まってから後ろを見るケースは多くなっているのと、なるべく大分手前からスピードを落とし、後者の車もスピードを止まる前に落とすよう心がけています。最近の2回の場合、車が通り過ぎるのを待っていての追突で、車がちゃんとこないのをしっかり確認していて、相手はもう発進してるだろうとの思い込みによる(前方に車がいないだろう)追突です。運転の流れに乗れていないのかもしれません。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

ポンピングブレーキで早めに注意を伝える。 ポンピングブレーキ、教習所で習っているはずですので思い出しましょう。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。 完全に止まってブレーキを踏んでいるいる車に(止まって数秒してから)ぶつかってくるんですね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13694)
回答No.4

40年運転していて、追突されたことは一度もありません。5年で4回とは尋常ではありませんね。あなたの方にも何か原因があるのかもしれません。癖にしていることは、絶えずバックミラーで後方を見ることです。感じとして8/2で後ろを見ています。特に停車するときは前の車と車間距離を取って停車し、後方の車を無意識に見ています。後ろにダンプや大型トラックがいるときは、なるべき車線を譲るようにしています。癖になっているので、運転にそれほど負担には感じません。。それでも突っ込まれたらどうしようもありませんが、危険回避の効果はかなりあるのでしょう。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。私も30年、運転していますが、ここ数年のことです。最初の追突以来、後ろを見てはいますが、止まっている所に来るので(止まったらぶつかるではなく)、困っています。、

noname#187863
noname#187863
回答No.3

信じる信じないは、皆さんの自由なのでお話しします。 実は、一度事故を起こした車って、立て続けに、事故に遭遇しやすいと噂されています。 実際、私も、過去に同じ車で、立て続けに事故に遭遇した事があります。 また、信じられない事ですが、知り合いは僅か一週間のうちに、三度も同じ車で、同じ場所で事故に遭遇しています。 何らかの因果関係がそうしているのかはわかりませんが、縁起の悪い状態の車には、それが晴れるまで、続けて事故を起こしやすいと以前聞いた事があります。 これは、心霊とかそんなものではなく、運命的なサークルみたいな力が何らかの形で働くためだと当時の事故を検証する検視官みたいな方が説明しています。 なので、ぶっちゃけた話、そこまで続けてぶつけられるなら、もしかして、その後に、とんでもない大きな事故に巻き込まれる可能性がある気がします。 しばらく、車の運転は控えるか。あるいは、別の車に乗り換え、気分を一新する方が良い気がします。 個人的に、馬鹿げた話だと思いますが、予兆、と言うのは実在します。 脅かすわけではありませんが、ちょっと気になるので注意された方が良いかと思います。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。車はレンタカーであったり、今は別の車なので、車というより、自分の運でしょうか。車は通勤で使っているので、運転は避けられないですね(他に行く方法がないので)。

回答No.2

 信号停止の最後尾になったらハザードを点ける、とかでしょうか。  要は後続車からの視認性を上げればよいわけで、車の後面に反射板を増設するのもいいかもしれませんね。  一部鏡面加工して相手のヘッドライトを反射するとか。

dbmaker
質問者

お礼

ありがとうございます。高速で、渋滞にあったら、そのようにしています。

noname#224282
noname#224282
回答No.1

止まっていてぶつけられるんですよね。運転の仕方とは言えないのですが・・・・ 「私は過去4回追突されています」とプレートを貼っておくのはどうでしょうか。車間距離、ちょっとあけると思いますが。

関連するQ&A