- ベストアンサー
ママ友との送迎トラブル
- 子供の送迎を共にしていたママ友との関係が悪化している。
- 以前は連絡を取り合いながら送迎をしていたが、最近は連絡もなく送迎をしなくなった。
- 自身は専業主婦で時間に余裕があるが、自分と夫が送迎をする必要もあるため、困っている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おばさんです。お礼をありがとうございました。 >私が我慢するのが一番ですよね・・・。 <我慢>と捉えると、貴女自身が苦しくなってしまいますよ。 貴女が<無理>をして、<我慢>をしているのだとしたら、そのイラつきはふとした拍子に現れてしまうものです。 我慢ではなく<感謝ができない、ちゃっかりしたそういう人だからしょうがないなぁ、許してやるか>と、大きな気持ちで受け入れることができたら、貴女自身も楽になりますよ。 嫌な思いをしたら、反面教師にしていかれれば良いのです。 送り迎えを<押し付ける>ことで<損>をするのは、長い目で見れば貴女ではなく、Aちゃんママなんです。 <損をするのはAちゃんママなのになぁ>と、大人の対応をされていかれてくださいね。 貴女が他の気遣いをしてくれるママ友さんたちに気づかれたように、今の行動は、気遣いができる人と貴女の<株>を上げているのです。 ママ友さんだけでなく、近所の方々は見ていないようで見ているものですよ。 貴女の性格や、ちゃっかりしたAちゃんママの気質も見抜かれているはずです。 <敵を作らない、気遣いができる、やさしい良い人>という評価は、お金では買えません。 何かあった時に、Aちゃんママを助けてくれる人はいなくても、貴女を助けようとしてくれる人は必ずいるはずです。 あと少し・・・Aちゃんに対する「やさしさ」で乗り切られてくださいね。
その他の回答 (5)
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
NO.3です。 お礼ありがとうございました。 完全に弱みに付け込まれていますねぇ。 しかし、AさんはCさんは苦手でトラブルがあったと言っておられるようですが、単にトラブルの種をまいたAさんにCさんは毅然とはっきり誰が聞いても納得できる主張をしたため、Aさんにとって都合が悪く、勝ち目がないと認識したため、次に自分の都合よく操れる人を探した結果、Bさんになったのでしょう。 娘さんも自分の母親がいいように扱われていることを察知されているご様子。 娘さんにとってはどうかを考えると、ただ我慢しているだけがいいことなのでしょうか? 第三者はあなたの様子をみて、やさしいわね・よくやってあげてるよねと言うでしょうが、では、言うだけでなく、今度は私がと質問者様に協力してくれる人が何人いますか? 何でも度が過ぎれば良い事でも結果が良いとは限りません。 良くも悪くも、自分の価値観はそのままに、言い方は良くないですけど、相手によって対応を変えることも必要ではないでしょうか? 柔軟に対応するというか・・・。 そのような相手なら、たとえば自分の子供に被害をこうむってしまう事柄なら子供の為にと割り切ってすればいいし、そこまでの影響がないのであれば、一貫してやれないと変えないことです。 強く言われて、何とかやりくりしてやってしまうのだから、相手にとっては好都合です。 本当の優しさは、強さも必要ですしね。 こういう人のカモになって悲しむお母さんを娘さんも見たくないでしょうし、感じたくないと思うのではないでしょうか。 度合いの問題もあるかと思いますし、その度合いは人それぞれですし、そこの所を根本的に自分で見つめてみてはいかがでしょうか? 今後もこのような方はごまんといますから、餌食にばかりならないためにも今一度、自問自答してもいいかもしれませんね。 依存ではなく助け合いなら、こんなトラブルにならないのにねぇ。 私も、あなたと似たタイプでしたが、それじゃいけない、自分にも責任があるんだなと、罪悪感やらなんやらと葛藤しながら、だいぶ人に流されないようになりましたから。 1つの意見として参考になれば幸いです。
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
おばさんです。 気持ちはわかります・・・(^^;) ただ、部活引退までの数ヶ月・・・<こと>を起こして、家が50M程しか離れていないAちゃんママと半永久に顔を合わすのが<苦>になることと・・・どちらが貴女にとって<楽>でしょう・・・。 私も田舎ですから、地域の面倒くささは知っています。 自分に多少の犠牲をはかっても、娘さんの友達づきあいを円滑に行なっているんだ、貴女のやさしさを周りは知っているんだ・・・と、そう捉えましょう。 あと数ヶ月たったら、じょじょに距離をとっていかれれば良いのです。 ちょっとした感情のもつれが、両家を巻き込みおおごとになることもあります。 そんなことになると、引越しをされない以上一生悩まなくてはなりません。 理不尽さには正しい正しくないなんて通用しないところが悲しいですね。 娘さんがAちゃんと仲良くしているんだから・・・と、おさめましょう。 田舎では、まして雪国ならいかに足の便があることがありがたいことかわかっていますよ。 貴女は知らなくても、まわりは<偉いなぁ、やさしいなぁ>と、評価してくれていますよ。 あと少し、やさしさでがんばって!!!
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 ご近所でもありママ友ですから、距離も近いので線引きが難しいですね。 1番無難で関係を壊さず、事を荒立てないことを希望するのであれが我慢しかないですが・・・。 今の関係は、上下関係のようになってしまっていると思うのです。 今まで我慢してアンバランスと感じている訳ですから、「Aを行かせるのを止めるから」と相手が捨て台詞であろうが私なら「そうお?お役に立てずごめんなさいね。うちもどうしても調整できないので、またこんど」といって線を引きますね。 あくまでも言葉上は申し訳なさを表現しながらお断りします。 この人なら、強く言えば通るとなめているのでしょうから、その線引きは自分でしなければなりません。 いい人を演じてまで事を荒立てたくないのなら我慢ですし、自分のキャパをしっかり認識でき、今まで助け合いでやってきたわけで、これ以上はやってあげてるのにと思ってしまう自分を抱えたくないのであれば、覚悟と信念を持って対応するかのどちらかだと思うのです。 どちらを選択するかは質問者様が決めることですけどね。
お礼
ありがとうございます。 「Aを行かせるのをやめる・・・」と言った時ですが、 地区大会送迎でしかも娘のペアがAちゃんでしたので、Aちゃんがこないと娘は大会に出られず棄権でした。(個人競技なので大会費は団体戦以外は個人負担で支払い済み) Aママに「親しき仲にも礼儀ありだよ・・・」と言ってみるのも大事ですよね。一応私の方が年上ですし(笑) 我慢も大事だけれど、Aちゃんの命を預かる以上、勇気を持って話してみたいと思います。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
凸には凹がはまるように、世の中はできているんですよ。 Aママのように、気が強く無神経な人には、 Aパパや、あなたのような、気が弱く、優しい、人が 組み合わされるようにできているのです。 ほんと不思議ですけど。 そんで、Aパパやあなたのような人は、 不満をぐっと飲み込んで、自己を犠牲にして、 Aママにつくすのです。 第三者的にみてると、不思議だなーって思うんですけどね。 ただ、あなたのようなタイプの人って、Aママみたいな タイプの人を引き寄せちゃうんですよね。 なので、そこから抜け出すには、自分が変わるしか ないんでしょうけどね。 でも、そういうと、決まって、変われません・・・って 言うんですよね。このタイプに人って。 んで、結局、 >我慢するしかないんですよね~(涙) に行きつく、と。 別に、非難してるわけでも、否定してるわけでもありません。 ただ、あなたのようなタイプの人に関する、一考察です。 気を悪くしないでくださいね。失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 同じ事をCちゃんママにも言われました(涙) 今はAちゃんママとは連絡も取り合っていないので、頼まれていないことを背負う必要はないのですが、トラブルメーカーのAママは他にAちゃんをお願いする人もいないので・・・。 やはり、都合の良いように使われてしまう私が我慢ですね。
- tonimii
- ベストアンサー率30% (185/607)
今後も関係は続きそうなので、ここはあえて状況を崩さず、我慢して送迎したほうがよさそうですね。 チャンスは次にAママが頼ってきたときにコケにすることでしょうか。その時はなんとかAちゃんパパを味方につける必要がありそうですけど・・・。 とにかく今はガマンするしかないと思います。ガマンをやめて全てを終わらせることもできますが、それでは何もなりません。
お礼
ありがとうございます。 やはり・・・我慢ですよね(涙) 自分でもわかっているのですが・・・。 Aパパを味方ですか・・・。Aちゃんのスポーツに否定的な方なので・・・期待は出来ません。野球やサッカーに比べてお金の掛かるスポーツなので、金銭面での文句を言われ、何時もAちゃんは部活を辞めれと言われているそうです・・・。 あと数ヶ月・・頑張ります。
お礼
ありがとうございます。 他のママ友が評価してくれているか?私にはわかりませんが、最近送迎の気遣いをしてくれる方が数名居ます。そのことに気づきました。 少し気持ちがラクになりました。 娘がAちゃんとお友達である以上、私が我慢するのが一番ですよね・・・。 この先、私がAちゃんママを頼ることもこの先あるかも知れませんし・・・、当たり前ですが私がちゃんとお礼を言えばいいんですよね。(親と同居なので、私に代わりに父が送迎してくれるので、Aちゃんママを頼る事は100%ないと思いますが(笑い)) あと少し・・・Aちゃんに対する「やさしさ」で乗り切れれば、と思います。 ありがとうございました。