• 締切済み

幼稚園のママ友について

今まで仲が良かったママ友の娘が、娘と手を繋ぐと走るから嫌だと、娘の手を振り払った事が悲しくて、それをメールしてから、疎遠になってしまいました。 その日は夏祭りで浴衣を着ていたし、娘さんは緊張してたから悪気はなかったんだけどごめんね。と返事がきました。 夏休みは一度も遊ばず、メールは私からしたら、返ってきますが、「また今度遊ぼうね」には無反応。 夏休み中に仲良しができたらしく、2学期になり、この前は、私が歩いてるのを見て走って逃げられてしまい、顔をそむけられました。 悲しくて「私、何か悪い事しちゃったかな?夏祭りの事かな?ごめんね、また仲良く話せたらいいな、メール読み返してて泣いちゃった」とメールしたけど、返事なし。 どうしたらいいのかわからないです。 あんなメールしなければ良かったのかな… それとは別に、同じ組のママが挨拶しても、絶対に目を合わせず、無視する人もいて、ダブルで悩み、幼稚園が恐怖です。 気にしない方がいいよと言ってくれるママ友もいますが、悩むタイプなので。助言お願いします。

みんなの回答

noname#186828
noname#186828
回答No.4

振り払われて悲しい、の前に。 走ったら危ない、って事をまず娘さんに教えないとね。

happyrkr
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは毎日、教えていますが、これからもずっと言い続けます。

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.3

こう言ったらなんですが、そういうのはかなり重い。 メールとかでなく「おはよう!!」って挨拶だけはしてしばらく様子みましょう。 子供は子供の世界があり。親は親の世界があります。 多少なり子供の世界が親にかかわってきたり、親の世界が子供にかかわってきたりがありますが。。。。 どんな相手と友達になるにしても、大人は何年も付き合っていってあぁ友達だなぁ~ って思うのが普通なのでは?ちなみに私はそうです。 うちの子だって遊びたかった子に 「今日は○○君とあそびたいからダメー!!」と言われて断られて泣いたことありますが。。。 誰だってそんなときがある。と我が子に言うだけでその子やその子の親に言う事はしません。 叩くやケガなど危ない事以外では一先ず様子を見ることが大切です。 価値観が合わないと相手が思って距離を置きたいならそうさせてあげるのも一つですよ。 追うのよくないです。

happyrkr
質問者

お礼

ありがとうございます。 私って重いですよね。やっぱり。 久しぶりに友達ができたんだって嬉しくて嬉しくて、失いたくなかったのですが、追うのはやめます。 挨拶だけにして、距離を取ろうと思いました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

基本的に幼稚園や小学校のママ友には、子どもの件でのクレームをメールで入れる事は厳禁です。 メールでは真意が伝わりにくいし、誤解の元にも成るし、他の人にも転送されたり回覧されたりするからです。 また園児のする事ですので、手を振り切った事くらいでママ友にクレームを入れるのも如何なものでしょうか? それによって、お子さんがショゲていれば、貴女がお子さんに「そんな事もあるよ。走るのが怖かったのかもね!」と説明すれば良いだけです。 相手のお子さんの事で、思った事を直ぐに口にしたり、メールにしたりするのは危険です。 また、追い打ちの様に「メール読み返してて泣いちゃった」などどメールまでされれば、相手は必ず「いちいち重たい人」と言って引いてしまいますよ。 ママ友との関係は、全員と仲良くする事は考えないで、去る者は追わず来る者は拒まずの精神です。 所詮、ママ友の殆どとは一生の友達にななりませんので、その場限りの表面的なお付き合いに留めるべきです。 フィーリングや価値観の会う人とのみお付き合いをしておけば良いですよ。 質問者さんも、もう少し肩の力を抜いて、ママ友さんとの関係を構築させましょうね。

happyrkr
質問者

お礼

ありがとうございます。 メールでの子供の事を話すのは厳禁。 勉強になりました。 もう思っても、メールでなく、直接話すか我慢します。 確かに、重い人、面倒な人って思われた気がします。 これからのお迎えや先々の行事が不安です。 ママ友は、一生の友達にはなりにくいんですね。 浅く広くってうまくできない私ですが、教えて頂いた事を肝に命じ、これから頑張ってみます。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

手をつなぐと走る子というのは(うちの子もそうなので子どもとつながせないようにしますが) 走られる方の子と親からしたら 「危ないなぁ」と思ってると思います 一緒に走っていて転んでしまったり 急に引っ張られて転んでしまったり 手をつないでいるのに走られたらいやだ、と振りほどくということは 今まで幼稚園でもなんでもいやな思いをしてたのでは。 そこまで深い意味がなくても 子供同士 そのとき気がのらなければ振りほどくくらいのことはするでしょうけど。 「振りほどかれて悲しかった」って言うのは 言われたほうからしたら、ちょっと気分が悪かったのでは。 危ない目にあってるのはこっちなのに責められるなんて、 もしくは子どもの一時的なそういった態度にいちいち親が言ってくるなんて。って 普通は「ごめんね、いつももしかして引っ張って走ったりしてたのかな?」 「○○ちゃんはいやだったんだね。危ないし気をつけさせるね」 のほうがいいのではと思います 振りほどいた相手のほうを責めるメールをしてしまったのが悪かったのかなと。 ただ、それでもう相手が遊ぶのスルーしてくるというのは もともと遊び相手として合わなくなっていることをもともと感じていたのかもしれません 幼稚園の子供同士がお友達のママ、ですから いくら親が仲良くしたくても子どものタイプが違えば遊ばなくなるのも仕方ないでしょうし。 それでもある程度メールには返事してくるというのは 同じ幼稚園のお母さん同士として無難なお付き合いはしていきたいけど それ以上親しく遊ぶ相手ではないと判断されたのかもしれません 無視してくる人はなぜかわからないのでなんともいえませんが 気にしても仕方ないと思います。 ただどこかで、相手が迷惑と感じるような言動を親か子がしてしまっていて 怒らせているのかもしれませんね。

関連するQ&A