- ベストアンサー
確定申告
去年五月に、長年勤めた会社をクビになり、しばらく失業保険を貰いながら、職を探していましたが、今も見つからず、ここまで来ました。 確定申告しないといけないと思うのですが、昨年退職した会社から、退職時に貰った源泉をなくしました。 退職した会社とは、クビなった際、散々揉めたので、再度貰う事はできません。 源泉なしで確定申告は、出来ますか? 又‥‥失業保険で、貰っていた金額も収入と見られるのでしょうか? 全く、自分で確定申告した事がなく、 わからない事だらけで、大変申し訳ありませんが、教えていただけると、本当に助かります。 何卒よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長いですがよろしければご覧ください。 >確定申告しないといけないと思うのですが、昨年退職した会社から、退職時に貰った源泉をなくしました。 「自分で確定申告した事がなく」とのことなので、間違いないはずですが、「源泉」というのは、以下の「【給与所得の】源泉徴収票」と同じ仕様のものですよね? 『[PDF]給与所得の源泉徴収票』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-7.pdf その場合、「退職後、雇用保険の給付金以外には収入はない」場合は、staaaaさんは、「所得税の確定申告」を行う【義務】はありません。 ただし、「納め過ぎになっていると思われる所得税」の「還付」を受ける「権利」はあります。 『No.1910 中途退職で年末調整を受けていないとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm 『No.2020 確定申告 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 >…源泉なしで確定申告は、出来ますか? 原則、できません。 『Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22 >>(3)給与所得がある場合:給与所得の源泉徴収票(原本) 「所得税の還付を受けたい」場合は、郵送でも良いので、いったん勤務先に請求してください。 それすら嫌だという場合は、「税務署(の職員さん)」との交渉次第になります。 (「会社が倒産してしまった」というような場合は、源泉徴収票なしで対応せざるを得ませんから、可能性は低くても、交渉の余地が「ないわけではない」ということです。) 『[手続名]源泉徴収票不交付の届出手続』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm 『源泉徴収票不交付の届出書』 http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-b2c5.html >失業保険で、貰っていた金額も収入と見られるのでしょうか? はい、いわゆる「収入」ではあります。 「健康保険の被扶養者」の認定の基準などでは、「雇用保険の給付金」も全額「収入」とみなされます。 【しかし】、「税金の制度」の【所得金額】としては「0円」とみなされますので、申告所得に含める必要はありません。 (備考) 「住民税」については、「所得税」とは違うルールがありますのでご注意ください。 「所得税の確定申告」をしない場合は、「住民税の申告」の「要・不要」について【お住まいの市町村】にご確認ください。 (「住民税の申告」では「給与所得の源泉徴収票」必須ではない市町村が多いです。) 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の場合)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html (越谷市の場合)『給与支払報告書の提出』 http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/zeikin/shiminzeikenminzei/041103A_20091104112003751.html ------- (参考情報) 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与のみ】」の場合の目安です。 ※「【給与所得の】源泉徴収票」の「支払金額」を「給与収入」欄に入力します。 『所得税(確定申告書等作成コーナー)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
その他の回答 (3)
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
源泉徴収票が無ければ確定申告はできまません が 5月までの給与では源泉徴収されていたでしょうし、失業給付金は非課税ですから 確定申告しなくてもかまいません(確定申告すれば納付済の所得税は大部分が還付されるでしょう) なお 住民税の申告は 1~5月の給与の支払い総額で申告しておくことです(それを怠ると24年と同じ住民税が課税されます) どうしても還付を受けたいのなら源泉徴収票の再発行を依頼するしかありません
お礼
いろいろ、教えて戴きありがとうございました。何とか源泉を再発行してもらいます。ありがとうございました。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>源泉なしで確定申告は、出来ますか? いいえ。 原則、確定申告には源泉徴収票が必要です。 >失業保険で、貰っていた金額も収入と見られるのでしょうか? いいえ。 雇用保険の給付金は非課税です。 >確定申告しないといけないと思うのですが いいえ。 「いけない」ということはありません。 貴方に確定申告の義務はありません。 ただ、年末調整されていないので、確定申告すれば給料から引かれた所得税の一部が還付されるということです。 なので、源泉徴収票の再発行を会社に頼めないなら、還付される所得税をあきらめて確定申告しないでおくというのも方法です。
お礼
ご親切に、ありがとうございました。 何とか源泉を再度発行してもらうようにします。ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>退職時に貰った源泉をなくしました… 再発行してもらってください。 >源泉なしで確定申告は、出来ますか… 原則は不可。 「源泉徴収票不交付の届出手続」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm というものがあることはありますが、これは会社が倒産などでなくなってしまった場合のことで、提出しても認めてもらえるかどうか分かりません。 >失業保険で、貰っていた金額も収入と… これは含めなくて良いです。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
わかりやすく回答ありがとうございました。何とか源泉を再度発行してもらうように考えました。ありがとうございました。
お礼
大変詳しくありがとうございました。 何とか源泉を再発行してもらう方向で考えています。本当にありがとうございました。