- ベストアンサー
1歳の子供と外での散歩についての悩み
- 1歳の子供と外での散歩について悩んでいる点は、「他者のテリトリーを侵す子供を、どう扱えばいいか」という点です。
- 子供が他者の敷地に入り込んだり他の家の敷地に入ったりする反復横跳びの行動に悩んでいます。
- 質問者が「ダメ」と一方的に言っても子供には効果がなく、共感し興味を持って子供と一緒に行動する方法も効果がないようです。どのように対応すればいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育士をしています。 この時期だと、歩くのも上手になって、行動範囲も広がり、周りのものに興味も出てきて、歩くときも手をつなぎたがらず・・・ちょっと手を焼く時期ですね。 正直、まだ理由を説明してもしっかりと理解するのは難しい時期かと思います。 なぜ、他人の敷地に入るのか(花など触りに行くのか)→そこに花があるから! どこかの冒険家の言葉みたいですが、社会のルールなどとは無縁でいるような年齢ですので、この行動についてはしょうがない部分もあるかなと思います。 でもほうっておくわけには行かないと思いますので、対策としては、禁止は最後の手段として、触ってもいいものに興味を向けてあげるのがいいかと思います。子どもにとっては道端の石ころも、雑草も、小さな虫もみんな宝物に見えます。 「あ、きれいな石が落ちてるよ。あっちにはお花が咲いてるよ!あれ?なにか飛んでるね、ちょうちょかな?」なんて感じに余計なものに目がいかないようにある程度誘導してあげるとか。あとは、ほかの方も言っていましたが、公園など自由にしてもいい空間を利用する。(ベビーカーに乗れれば行き帰りは乗せてしまって、公園で思い切り走り回る等) もう少し大きくなると、少しずつそういったルールもわかるようになると思いますので、お子さんお状況に合わせて伝えられるといいですね。
その他の回答 (3)
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
子供が立って歩き始めたってことは非常に危険な状態です。家庭の中にいてもひやっとすることはありませんか? 少しずつ良いことと駄目なことを教える時期だと思います。まず公園で遊ぶことは良いことで、公園から出ることはいけないことだと教えるのが第一歩だと思います。子供は自然にママが喜ぶ(良いこと)怒られる(悪いこと)を覚えます。子育て頑張ってください。あなたの子育ての結果は20年か30年後にわかりますよ。私の家庭では反省することばっかりです。(長女30歳、次女15歳)です。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
少し時期が早いように思います。公園など安全な場所でしっかり運動させることが一番大切だと思います。 またダメっていうことを家庭の中でしっかり教えることがなにより大切かと思います。
- ponpoko_koto
- ベストアンサー率45% (11/24)
参考になるかわかりませんが… 私が今までにやった事を。 ・車が通らない商店街や人ごみなど限定ですが… 手を離してどっかに行っちゃう時、どこかに隠れて我が子を見守る →いなくなったのに気づいてアワアワした所に「ばぁ」と登場 →「ちゃんとついてこないと大変な事になっちゃうでしょ」と言う。 を何回か繰り返す。→必死でついてくる。 でもこれふざけてやると遊びの一環になったりしました…。 ・駅のホームとか車が通る道など危険な場所では… 子供用のお散歩ヒモ(ベストみたいなもので背中にフックがついてます)を つけて、あまり遠くに走って行かないようにする。 これは見た目がかわいいのがいっぱいありました。 でも犬の散歩みたいな感じなので 可愛いと感じるか、眉をひそめる人がいるかは感じ方次第なところも。 他者のテリトリーを侵す子供を、どう扱えばいいかについては… 小さいうちはテリトリーなんて理解できません。 相手に断って(触る、見る等)出来る事は子供に共感して、 出来ない時は「そうだね~」と共感しながら「あっちにも○○があるよ~」と 別の所に興味を移させ、移動させるくらいしか今のところは出来ないですね。 でも色々な事に興味があるのはいいと思いますよ。 今のところは危ない事をしないように見守るしかないですね。 散歩より公園等なら、子供がテリトリー侵してもゴメンネですみますよ。
お礼
ありがとうございました。