• ベストアンサー

キャラクターなどの絵を使うと違法?

送別会の色紙などを書くときにキャラクターの絵を描いて贈ると違法になりますか? 例えば色紙にトトロなどの絵を描くと肖像権うんぬんという法に触れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

通常、そのレベルでは問題にされないと思います。 その絵を書くことで金銭的利益を誰かが得ているとか、おおやけの場所に描くとか、多数の人に配布するハガキやポスターに描くと問題になるでしょうね。 昔は、書店売りの定期的発行のマンガ雑誌に、有名作品のパロディ(ガンダムとか、ヤマトとか)が堂々と掲載されていたんですけどね・・・。 著作権が、厳しくなって、そのマンガ雑誌は無くなってしまいました・・。

NANAHUT
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 描いた絵は、寄せ書きした人達が見ることになりますが、贈る相手はひとりなので、それだと大丈夫と解釈してよろしいでしょうか。 肖像権(笑)じゃなくて著作権なんですね。 その書店売りの漫画見てみたかったです!漫画好きなので(^。^) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

問題ありませんよ。 著作権が問題になるのは、不当な利益を得たり、不特定多数にばらまく場合です。 例えば、描いた絵を何百枚もコピーして、送別会で配るなら問題もあると思いますけど、 個人的に渡すだけならOKです。 それがダメなら、落書きも出来なくなりますよ。

NANAHUT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仕事を辞める人にみんなで寄せ書きをしてその人だけに贈るので、大丈夫なんですね。 良かった!その人の好きなキャラクターを描いてみんなの言葉を書いてもらおうと思います。 肖像権ではなく著作権なんですね(笑) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A