• ベストアンサー

大学受験 浪人すべきか

大学受験で失敗して、 いわゆるFランの大学にしか合格していません。 結果待ちもありますが、たぶんダメだと思います。 Fランの大学に行くか、もう1年浪人して、 いい大学に行った方がいいですか? 文系で商学・経営学を目指しています。 就職のことも考えると、いい大学じゃないとダメですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manya0909
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.7

20代後半、京大院卒です。 いわゆる学歴社会、(学歴で終身雇用の大企業で一生安泰で過ごせる)は我々の親の世代で終わりです。 今は就活も学歴より大学時代どんなことを成し遂げたか?が最重視されますし、それを上手にプレゼン出来る人じゃないと相手にしてもらえません。 例え大企業に就職したとしても、景気の影響を大きく受けて万単位のリストラに巻き込まれる、そんなニュースも見てるかと思います。 京大卒の周りの友人も、皆地方大学の子等と変わらぬ企業に入り、あとは同じ扱いを受けサラリーマンとしてあくせく働いてるのが現状ですよ。持ち前の賢さを活かして独立してる人も多いといえば多いですが…それは個人レベルの能力に依存する話になるので、卒業大学は関係無いと思っています。 だから個人的には、浪人か進学かで迷ってるくらいなら、もう大学生になっちゃう方をオススメします。若い時は体力もチャンスも出合いも自由も多いです。一年でも早く、多くの経験と人脈を積むことをオススメします。 ただ、堕落した大学生活を送る人も沢山いるので、そんな人は浪人してもしなくてもあまり変わらないとおもいますが…汗 迷ってるくらいなら、進学をオススメします!

その他の回答 (8)

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.9

浪人自体が人生経験です。浪人を経験した人としていない人は違います。留年や中退も同じ事が言えますが浪人は怠慢の結果ではなく前向きな経験です。 本人の人生です。好きなようにすれば宜しい。ただ景気や時代のいかんを問わず、どっちにしてもお礼率の低い人は理屈抜きに出世しないと思います。偏差値や能書きよりもお礼(人間交際能力)を気にするべきです。

noname#246720
noname#246720
回答No.8

東大を狙っていたけど早稲田にしか受からなかったというレベルなら一浪してもう一度チャレンジするっていう選択肢はアリだと思いますが、Fランクにしか受からないということはそもそも高校の勉強において基礎の部分が欠落しているのではないかと思いますので、一浪しても大して変わりはないと思います。 要は、高校1年の勉強から全部やり直した後に難問の演習にかかることになりますから、いわゆる「良い大学」に入るためには一浪じゃ足りないと思います。 そうなると、大学のネームバリューよりも若さを売りにしたほうが就職しやすいと思いますので今年入学してしまったほうが良いと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

>就職のことも考えると、いい大学じゃないとダメですよね? いい大学の方が、有利だということは言えるかもしれませんね。 ただ、ダメか?と言われると なんともね・・・。 社会に出れば、個人の能力次第ですからね。 大学がどことか、一瞬で関係なくなります。 そういう意味で言えば、そこまでこだわる必要はないのかも しれません。 ただ、あなたが将来、上手くいかなかったときに、 あの時、俺は、浪人しなかったからだ・・・と思うようなら、 思い切って、浪人してもよいと思います。 そして、結果的に、今より、上のランクの大学に合格できたなら、 浪人した意味もあるでしょうし、あなたも満足できるでしょう。 ただ、何浪もするのは、考えものです。 はっきり言って、一浪で十分です。 一浪してダメなものは、それ以上しても、ダメです。 この一年に、全てをかけ、精いっぱい手を伸ばしたところで 決着をつける。それくらいの覚悟で臨むなら、 僕は、浪人する意味は十分あると思います。 あなたの人生なのですから、 あなたが、望むようにすればよいのです。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 現役でFランクでは一年やってもせいぜいDランクくらい? どっちにしても大差ない。『いい大学』って一朝一夕で入れるものではありません。彼らの6年の蓄積にはどうやっても対抗できない。

回答No.4

Aランクの大学の人間はAランクの会社に入ればよい Bランクの大学の人間はBランクの会社に入ればよい Cランクの大学の人間はCランクの会社に入ればよい これが人生と言うものです Dランクの大学に行っておきながらAランクの会社に入ろうとするから 就職浪人が多く存在するのです 馬鹿は馬鹿を認識するべき アホは所詮アホです

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

浪人すればいい大学に入れるように書いていますが... 私は毎年たくさんの受験生を見ていますが、浪人して成績が伸びるのは 偏差値が40~60くらいの生徒です。 偏差値38くらいの生徒は1浪しても同じくらいの偏差値のことが多いです。 ただし、これはあくまでも統計データです。 偏差値40から1年間で東大に合格することもあるのです。 本人の努力次第ですが、今までのやり方では確実にダメです。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

1年間の浪人で成績が「飛躍的に」あがるかどうかにかかると思います。 これは誰にも分かりません。 大阪市市長の橋下徹さんは、絶対に受からないと言われていた早稲田に合格し、絶対に受からないと言われた司法試験に合格しました。 月並みですが、死に物狂いの頑張り次第です。 問題は成績が上がらない時ですね。 99%は上がりません。 その時点で大学を諦めると、コストパフォーマンスは上がります。

noname#183245
noname#183245
回答No.1

いい大学のほうが就職に有利なのは当然です。 大企業においてはね。 ただ、高学歴なら社会出てうまくいくかというと、 そうじゃない。 東大入っても、遊びほうけていれば、 社会出たら、即いらないヤツです。 浪人するかどうかはあなたが決めることですけど。 あなたのように学歴を絶対視する人は たとえ浪人して、東大に受かっても失敗するでしょうね。 社会出たら「なんで東大受かったのにうまくいかないんだ」 みたいな訳わからんこと言いそう。 要は自分の境遇の中で精一杯生きるしかないということです。

関連するQ&A