- ベストアンサー
新人社会人の同期関係について不安があります
- 新人社会人として不安を感じる理由として、小さいころのいじめ経験や人との付き合いが苦手な性格が挙げられます。
- 大学生活でもコミュニティに馴染めなかった経験があり、社交性に自信がないです。
- 入社後の同期研修や同期との関係に不安を感じており、対等な友達関係よりも先輩後輩の関係を築く方が得意だと感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
対人というのは、誰でも悩みのネタです。一見うまく人とやっている人でも、同じような悩みがあります。 あなたにはサークルでの幹事長経験があるし、あなたはそれなりに一応人とは話せるわけです。問題とは思えませんが。 それにたまたま、その一泊旅行で今ひとつ雰囲気になじめなかっただけだと思います。 そもそも、ちょっと仲間としてうちこめていないな~と思っても、それを悩みに思う必要はないでしょう?「自分は仲間と打ち解けるのに時間がかかる」というのは、欠点でも弱点でもなく、あなたの個性。それをあなたが悩めば欠点になりますが、悩む必要ありますか?自分の個性だと思えば、そういうものだからと受けいれれば、悩む必要もないです。 きっとあなたは仲間と少しずつうちとけますよ。後から考えて、今心配して損だったと思うでしょうね。それよりも、残りの学生生活を楽しんでください。
その他の回答 (2)
- みっどないと Q(@midnight-9)
- ベストアンサー率44% (330/747)
お気持ちすごくわかります。 私も、人の輪にすぐにとけこめるタイプではなく 相手のキャラやテンションによって、 なじめたり、ついていけなかったりするので…。 まずは内定おめでとうございます。 でもその就職先で、一か月も泊まり込みの研修が あるのですね。 おとなしそうなタイプの人と、常に一緒にいることは 無理ですか? 他のテンション高い人達と、無理に仲良くしようとせずに 話しかけられたら話す…という感じで、 普通にしている方がいいと思います。 苦手だ、どうしよう、何を話そう…などと考えていると 相手にそれが伝わり、ぎこちなくなります。 (私も経験あり) 会社での同僚(同期)は会社だけの付き合いと心得て、 それ以上、深入りしない。 確かに一か月は長いです。 ですが、それでもなるべく不自然にならないよう、自然に振る舞い、 相手がこちらに話しかけてこないなら、こちらもあえてがんばって 話しかけない。 とにかく、来たら話すけど、それ以外では、 「がんばって話しかけようとしている」と言う雰囲気を出さない方が よいです。 私も経験があるので言うのですが、 苦手な人に対して、頑張って話しかけようとすると 無理が出て、相手は不信感を持ってしまい、 余計なじめなくなるんです。 相手が、察するというか。 だから、自然体がいいのですよ。 そして、自分がどうしても苦手と思う人は 会社だけの付き合いだからと思って、 会社にいる時だけ話す、一緒に仕事する、 会社にいる時間だけの付き合いだと割り切る事です。 そして、あなたと合う人や友人に目を向け、 会社以外での居場所を作ることです。 サークルでもいいし、習い事でもよい。 ただ友達と遊ぶでもいい。 確かに一日のうちで長時間いる会社の事が 気になるけれども、会社が自分のすべてだと 思わないことですね。 応援しています。
お礼
話しかけられたら話す、 自然体でいること、なんですね。いつも無理している気がします。 ありがとうございました。 会社だけにならないよう、趣味のスポーツは続けていこうと思っています。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
質問者さんが 同期達の空気にスーっと溶け込むのは難しそうなので 同期の誰かと一緒になったら 相手に好意的に興味を持ち自分から話しかけるよう心がけましょう 話の中で 自分が相手に好感を持てれば、相手も自分に好感を持つ確率はグッと上がります
お礼
ありがとうございます。 好意が持てるようにいいところを探してみます。
お礼
>そもそも、ちょっと仲間としてうちこめていないな~と思っても、それを悩みに思う必要はないでしょう?「自分は仲間と打ち解けるのに時間がかかる」というのは、欠点でも弱点でもなく、あなたの個性。 元気出ました!そうですね。 ありがとうございます。お礼おそくなり失礼しました。