- ベストアンサー
職業差別についての意見
- 職業差別についての意見とは?
- 職業差別の理由とは?
- 職業差別の是非について
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おれが個人的に感じてきたものは職業差別・格差と言うよりもらえる年収が低い会社の人間は 劣等感の塊のような奴多かったような気がする。 金のない奴は心も貧しいんだろうね。 建設作業員→大型トラック運転手→宅配ドライバー→独立し飲食店数店を運営する会社社長→会長 と俺の職歴なんだが、はじめの方になるにつれて給料が安い。 もうひとついえば馬鹿でも人格が最悪でも出来る仕事だよね。 まあ飲食店運営する会社も馬鹿でも出来るが収入は桁違い。周りに集まる人間は人格者多数だね。 俺の持論的には結局金のあるやつは人格者であるとゆうこと。 逆に人格者である故に金が集まるとも言えるだろうね
その他の回答 (9)
- powapowa11
- ベストアンサー率37% (126/337)
被差別職業って何ですか?とても不快に感じる言葉です。 私は現在いわゆるキャリアウーマンですが、学生時代は衣料品量販店やコンビニでアルバイトをしていました。その時と今と、特別働いている人達に人格の違いがあるとは思いません。 もちろん、努力の差はつくものです。だからといって、いわゆるブルーカラーと呼ばれる職業の人達を、ホワイトカラーより下だとは思いません。 ただ専門分野が違うだけのこと。 しっかりした人がいるとわかっているとおっしゃっていますが、それならひと括りに被差別職業などと言わない方がよろしいのでは。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 私もかつてはあなたと同様の考えを持っていました。 しかし質問文のような人たち、世界を見た今となっては考えが変わったと言わざるを得ません。 差別されたり攻撃されるからには、やはりちゃんとした理由があるんですよね・・・。 これ以上はいじめられるほうにも原因がある論争と同じになってしまうので、ここまでにさせてください。 私の環境がたまたま悪かっただけだと信じたい限りです。
- wiashia3
- ベストアンサー率28% (13/46)
質問者様のいう職業差別ってなんでしょう?それに被差別職業とはどんな職でしょうか? 専門の知識が必要な職には資格が必要で、資格が無い人を採用しないことですか? それともそういった特殊職の給料が高いことですか? どちらも相応の理由があって区別しているだけで、差別のようには感じませんが…。 偏見なら持っている人もいるでしょう。でもそれも勝手な思い込みかちゃんとその職を知らないからで、何も知らないのに職業で人をバカにするようならそれはその人がただのアホな人だと思いますよ。 差別というより区別はあってもいいと思います。資本主義だし、競争心があるからこそのメリットもあると思います。 あと人格に問題のある人というのはどんな職種にもいます。 上手く隠す人もいれば、裏表使い分ける人、大っぴらに言っちゃう人さまざまです。 正社員よりはパート、大企業よりは零細企業の方が、責任や手放すものが少なかったりするので、結果的に大っぴらに言っちゃう人が多くなるだけじゃないですかね?
お礼
>質問者様のいう職業差別ってなんでしょう?それに被差別職業とはどんな職でしょうか? 原則として特別な資格や学歴が必要なく、人の入れ替わりの激しいとされる職業がそれに当たるかと思います。 具体的な職業を挙げるのはどうかご容赦ください。 >人格に問題のある人というのはどんな職種にもいます。 そうですね。おっしゃるとおりだと思います。 今までのことはたまたま運が悪かっただけで、いい経験になったと考えるようにしたいです(今はなかなかそうはいかないんですがね・・・)。 ご回答いただきありがとうございました。
誰でも始められる仕事にはDQNが多いでしょうね。不真面目だとキャリア必要な職につけない。だから底辺には性根の腐ったヤツが集まり易い。 大企業の組織の方が品が良い場合が多い。それはその組織の在り方に合わせることが出来る本人の能力の高さということ。それが個人個人の腹の底と一致しているとは限らない。大企業でも悪人はいくらでも居る。 例えば、屠殺業は古くから被差別部落の関係者がやる仕事だった。 暴力団の60%は被差別部落出身者、30%は在日朝鮮人(元国家公安委員長談)。 だからと言って賄賂政治で有名な田沼意次とか、忠臣蔵のどっかの老中の吉良上野介が善人と言う訳ではない。 結局レッテルには何も判断する力はありません。レッテルは間違いを生む。 名前を信じてはいけないと思います。 自分の目で中身をよく観察することが大事です。 レッテルを貼るということは観察を怠る堕落だと思います。 それが理不尽を生む。 堕落が理不尽を生み、大企業の社員であろうと間違いに導く。 そして、その大企業の社員は、真実は別として自分が悪人と思われることになるでしょう。 職業差別は「NO」です。 統計的ヒントに過ぎない、と考えるなら、考慮材料としては「YES」と言えます。ですがそれを根拠に結論を断定してはいけないということです。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
それって、余裕がある者とそうでない者の差なんじゃないですかね。 なんのどんな余裕かを説明できないけど、そう思う。
職業に貴賎なし、というのは昔から言われてきた日本人の常識です。 いつから言われてきたのか良く分かりませんが、江戸時代は士農工商という身分差別がありましたから、明治以降になってから言われ始めたのでしょう。 その現在に >職業差別についてどう思いますか? あるべきだと思いますか? ないほうがいいと思いますか? こんなことを言っている人が居るとは驚きました。もちろんまじめに言っているのではないとは思いますが。 今の大勢は、高給が得られるなら、どんなこともするという考え方が占めていると思っていました。勢い、儲かるところへは大勢が殺到して競争が厳しくなり、結果的に能力の高い、比較的に人格が上の(例外はあるでしょうが)人間達があつまり、低賃金しか払えない職種は競争でふるい落とされた、やる気も少ない人間達がやってくる傾向があります。 貴方が経験し、見聞したのもこの文脈に沿った現象だったのではないか、と拝察いたします。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >こんなことを言っている人が居るとは驚きました。もちろんまじめに言っているのではないとは思いますが。 不快でしたら申し訳ありません。 ですが、主張そのものへの批判ならともかく、私自身への批判とお見受けします。それはご遠慮いただきたい限りです。 反することを言うようで恐縮ですが、被差別職業のなかにも驚くほど頭の回転の速い方はいました。人格は・・・でしたが(汗) ふるいに落とされたなかで能力の高い人が残っていき、そうでない人は嫌になって上を目指すという現場も見てきました。 ご回答いただきありがとうございました。
職業差別でなくあなたが経験されたのは職業格差です。 職業の格差はあっても職業の差別はあるべきではありません。
お礼
うーん、私が言いたいのは現場を見てきて、こんな人たちの集団なら職業差別を受けても仕方ないし、むしろ当然だと思ったということです。 受けるほうにも原因があるなと。 職業差別を肯定まではしませんけどね。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
職業差別ですか、 問題は職場環境でしょう、次にそこへ集まる連中の質となります。 類は類を呼ぶ、負の連鎖みたいなものですね。 人で云うと、合う合わないなんて、組織に存在して然り、不特定な他人の集合体だからです。 単純に人ほど、職場環境に感化される者が多い、自分自身というものをしっかりと持っているという独りよがりの奴ほど、列を乱す、ただ、実力が伴えば、そんなこと知ったこっちゃない、となる。 内の会社は一応上場企業です。 貞操至上主義の見せかけだけもあります。 だから、表向きには、人質が良い、そう感じるが、裏はドロドロ、こんな企業なんて多いですよ。 職業差別と云うより、人が受ける差別待遇が、悪循環を呼び込んでいますね。 イイ奴もいれば、貴方の仰るサイコパスに近い輩もいます。 職場の最高責任者が変わったときこそ、良くもなれば最悪にもなります。 そいつへの迎合合戦が始まりますから。 ですので、同族企業なら社長の影響力、これに左右されるのでしょう。 内の場合、今は、最悪な方ですね。 組織体なんて、そんなものです。 でも、質問者さんは、今の会社に入社されてから、前の会社の劣悪体制から、逃れたのですから、結果OKということで、ご自身が納得されれば良いと思います。
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
ある意味が解らない、無くて自然。 職業蔑視なされの方、なされない方、又どれ程世間的にお偉い御職業の方も、そうでない方も、寿命ありし生身の人間、衣食住人体に纏わる生活はなされだと思うためです☆ 何かしら理由を探してまで御自身のこじんまりした心を優劣で満たしたい方々には必須やもしれませんけれど理解不可能です☆
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
家電量販店パート、零細電気工事会社という職種の問題では無く、ご質問者さんの周りだけの問題と感じました。 家電量販店にも個人経営の電気工事会社にも知り合いいますが、人格者ばかりなので。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 やはりそういった現場をずっと見てきた方のご意見には説得力があります。 飲食店も肉体的にかなりハードで、ストレスのたまる仕事だとは思いますが、被差別職業と違うのは人格が求められる点なのでしょう。 とても参考になりました。ご回答いただきありがとうございました。