- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リズムの取り方(4分・8分・16分の意識の仕方))
リズムの取り方(4分・8分・16分の意識の仕方)
このQ&Aのポイント
- 私は音楽初心者で、4分・8分・16分のリズムの取り方の違いがわかりません。具体的な例で説明してもらえますか?
- また、4分を意識するとはどういう意味でしょうか?詳しい方に教えていただきたいです。
- リズムの取り方の練習方法も教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その場合の「4分を意識して!」と言うのは、いちから説明すると少し長くなりますが。 「チッ(タ)チッ(タ)チッ(タ)チッ(タ)」 の「タ」だけを頭で考えて、裏の「タ」の音だけを鳴らそうとすると、絶対に正確なタイミングに入らないんですよ。この場合、「タ」を正確な位置で鳴らすには、頭の中では 「ンタンタンタンタ」と歌う、というより、むしろ「ン」を強く歌う。 つまり、表の位置、ドラムが「チッ」と鳴っている部分を正確に意識して頭の中で歌ってないと、「タ」の位置が合わないんですね。 そういうことです。これを理解して実践するだけで、リズムは格段に正確になりますよ。
その他の回答 (2)
noname#259715
回答No.2
裏を鳴らすので8分で合ってると思いますが「4分を意識して」という事は音符の長さではないでしょうか?8分なら短く弾き、4分なら しっかり音を伸ばすことかと(違ってたらすみません)楽器が何か分かりませんが鍵盤の場合、右手で弾きながら左手で膝などを叩いて、リズムキープしながら演奏するのも一つの方法です。
- kenthehg
- ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1
あまり意味がわかりませんが、 4分とか8分とかはっきりしてる音に耳を慣れさせることで、できるんじゃないんでしょうか? 四分の裏打ちで8分になるのはあってますよ。 ただ、8分の音は質問主の言う、チッの音が全く一緒の強さで、打ち込まれる場合だと考えられる。 >一小節にドラムの「チッチッチッチッ」という音があったとして そのドラムの裏を取るように「チッ(タ)チッ(タ)チッ(タ)チッ(タ)」と音を鳴らしてくれと言われた場合 基本の音が4分の音だから、裏打ちは強弱をつけて、弱く打つという意味ではないでしょうか。