- ベストアンサー
4分を8分でとってしまう癖を直したい。
ドラムを習っている者です。 4分の練習をしていても知らない間に裏を意識してしまって 8分でリズムをとってしまっている様なのです。 (叩いているのは4分ですが、体が8分で刻んでいるみたいです) 先生にいつも注意されるのですが、 なかなか直すことができないでいます。 直すのに有効な方法をご存知の方、 おられましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、それ、必ずしも直す必要がないような気もしますが…。鳴らす音符よりひとつ細かい音符を意識していると基本的に正確性は増すはずなので。 ただ、それを直させようとする先生の意図を敢えて想像すると、音符の「長さ」をもっと意識して欲しいんじゃないでしょうかね。 ドラムって、1発だけ叩いた時に、それが4分音符だろうが8分音符だろうが16分音符だろうが、前後に他の音符がなければ基本的に同じにしか聴こえないじゃないですか。 でも、他の楽器は違いますよね。4分音符の長さは8分音符の長さの倍、音を伸ばさなければいけません。 その感じ、1発叩いただけでそれが4分音符の長さを持っていると感じさせるには、体全体のノリが4分音符になってなきゃいけないんです。 逆に言うと、音符の長さを意識して演奏するようにすると、先生の要望にはこたえられるような気がします。
その他の回答 (4)
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>直すのに有効な方法をご存知の方、おられましたら教えていただきたいです。 とにかく、「聴く」ことが一番大切だと思います。 4なら4の、8なら8の曲を四六時中聴いて感覚を身に着けることだと思います。技術の問題ではないので、単に練習してもできないと思います。聴き倒したときに突然に開眼できると思います。 「4分」とは、俗に言う「フォービート」で、「8分」とは「エイトビート」のことでしょうか? フォービートは跳ねるリズム(シャッフル)(スイング)ですし、跳ねる度合いというものがありますし、8ビートは8分音符のイーブンで、まったく違うリズムなのでフィーリング的に混同することはないと思いますが、いずれにせよ先生に参考CDなどを紹介していただきそれを聴き倒すことでしょう。
- chikomaru
- ベストアンサー率19% (12/61)
訳のわからないことにこだわって 練習することはありません。 4分だろうが8分だろうが32だろうが 割れば音符が存在するのですから、 常にそれを意識していることは あなたは才能があるのかも知れません。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
才能がない・・・
- adsrfhg
- ベストアンサー率0% (0/17)
練習しかない。