- ベストアンサー
税込み表示
この春から価格が税込み表示になります。消費者 団体は税金の存在をわかりにくくし、増税への 布石だと警戒する向きもあります。 しかし私は計算しやすくまた1円や5円も使わなく なるので便利だと思います。どっちが正しいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
総額表示になっても当面は端数(1円単位)が付くでしょう。 しかし、その内に10円or100円単位に切り上げられると思います。 切り捨ては無いでしょうね。 即ち便乗値上げになります。 ヨーロッパは内税(総額表示)が多く税率は高い 米国は外税が多く増税に対しては住民投票等によりしにくい状況で税率は低い 外税で買い物の都度税金を払っていれば消費税に対する消費者の関心は高い 面倒でも 内税になれば増税されたのか、値上げされたのか消費者には見えず関心は低くなる。 いずれが良いのか・・・ (消費者団体とは無関係の者です)
その他の回答 (3)
- kzkz009
- ベストアンサー率18% (126/674)
>消費者 団体は税金の存在をわかりにくくし、増税への布石 この件については関心を持たないだけであり 関心を持たないほうが悪いのではないかと思います。 何故なら煙草税の値上がり、酒税の値上り等生活に密着する税で且つお買い物に関係する税については 増税時になんらかの騒ぎが起こり外税でも内税でも関係がないにではないかと感じます。 つまり、増税が隠されるなんていう意見は 国民は税をはじめ世の中のことにに関心が無く 新聞等で報道されても理解が出来ない。 そして、税がいくら含まれているのか計算もできない クレージーな国民だと言っているようにも感じます
- harabo
- ベストアンサー率21% (33/151)
自分が思うには....。 1円や5円も使わなく なるので便利だと思います。 >おそらく、1円や5円は必要だと思います。表示が変わるだけなので...。ちなみに、100円SHOPは外税でもOKになりそうです。 この春から価格が税込み表示になります。消費者 団体は税金の存在をわかりにくくし、増税への 布石だと警戒する向きもあります。 >確かにそういう部分があるのも事実だと思います。今、外税のため、末端で税金徴収という形では徴収出来ない(税金を納めない小売業者がかなり多い)ためです。それを元締めの方から徴収すれば漏れが無く回収出来る!というのが本当の狙いではないでしょうか?内税表示でも値上がりはわかると思うので....。
- rmz100
- ベストアンサー率32% (339/1047)
「どっちが」が正しいのでなく、「両方とも」ただしいです。 確かに端数が無くなるようにはなるでしょう。 しかし、今まで1000円の商品が1100円に値上げしていたら、商品自体が値上げされたのか、税率が上がったのか、パッと見た目では分からなくなります。