- ベストアンサー
扶養控除等(異動)申告書 報酬でも出しますか
今請負で働いています 報酬というのでしょうか http://ameblo.jp/love-and-tax/entry-10023246699.html こちらでみつけました 請負でもこの書類提出するのでしょうか? 給与所得者の~申告書ですから今さっきまで出さなくてもいいと思ってました 所得税 甲ですか? 副業もしています(請負毎日 副業週2.3日、額は請負の4分の1位) アルバイトです こちらは給料です この副業はもちろん乙ですか?(本業副業共に給料ではなく、報酬と副業の給与という意味)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#212174
回答No.3
その他の回答 (4)
noname#212174
回答No.5
noname#212174
回答No.4
noname#212174
回答No.2
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
お礼
ありがとうございます 遅れて申し訳ないです 詳しく丁寧にありがとうございます 国税庁HPで確定申告書類作成しました(A) 扶養控除等申告書は義務なんですね 出せるかどうか聞いたら 出した月から適用との事でした 私は承認受けてませんので白色です 10万も無しですね 65万の方は複式簿記が必要との事ですがどれ位の力が必要でしょうか?(3級など) 通信講座もあるみたいです 源泉徴収票には乙欄チェックしてあるものがありましたが HPで作成するとき 乙欄のチェックの有無の選択無かったです(=A) コレはどういう事でしょうか? 税務署庁舎では申告相談を行っておりません(管轄税務署HPより) 申告相談と確定申告は違いますか? 私は書類作成したので税務署に行って提出できるのでしょうか? http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/ukesha.htm こちらに興味深い事がのってます 給料と事業所得それぞれで年収333万の場合の税金(所得税 住民税)です 約20万 差があります コレは事実でしょうか? まだ全然参考リンク見てませんが明日以降参考にさせていただきます