- ベストアンサー
4月からの大学生お小遣いについて|相場や考え方を知りたい
- 4月から私大入学の長男のお小遣いについて、相場や考え方を知りたいです。
- 大学生のお小遣いについて、過去のQAを検索すると世間とずれた意見もあり、困っています。
- 学費や教材費は全額支援しますが、お小遣いの金額や使い道について悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家(大学1年生、自宅通学)の場合、 ・学費は親負担、大学からの給付金、奨学金で1/3ずつです。奨学金は自分で返済させます。 ・交通費は親負担。 ・昼食は弁当持ち。 ・こづかいは原則無し(高校生の時は月に500円)。 ・長期休みに短期のバイトをやっています。通常の時は授業・サークルが無い日はインターンシップに行っているので収入にならない。 ・衣料費、サークル(合宿含む)代はバイト収入から。 ・ただ、どうも私の親が時々こづかいを与えているようです。教育上宜しくないからやめるように言っているのですが…。 可能な限り自立せよ、という方針です。 奨学金を使う理由は家計のこともさることながら、学ぶということに対する責任を負う意識を(もともと持っている子どもですが)より強く持たせるためです。
その他の回答 (7)
- one_and_only
- ベストアンサー率15% (104/687)
当方は「ゼロ」です。 学費や教材費等は親が負担していますが、 小遣いにあたる部分についてはバイトで賄っているようです。 今は春休みなので、週5日ぐらい働いてます。 2、3月は月10万ぐらい稼ぎそうです。 笑いながら「過労死する」とか言ってますが(笑)。
お礼
世のアルバイト事情も良く分かっていなくって・・・当たり前 ですが、自分の場合は四半世紀前・・・しかもスーパーラッキー で研究所のアルバイトで月20万円くらい稼いでたんです。 今の自分の小遣いの何倍なんだろう(涙)。 ご回答にゼロが意外に多いことに、とても力づけられています。
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
あげなくても良いんじゃないですかね、お小遣い。 せめて、昼食代で5000円~10000円程度で。 大学生になるのなら、バイトも自由に出来るでしょうし。 私も私大でしたが、周りにも「学費と家賃だけ親からの仕送りで、日々の生活費や小遣いは自分のバイト代で賄う」って子、結構いましたよ。 それでも、ちゃんと授業出て、バイトして、サークルやら遊びやら海外旅行やらも楽しんでました。 もう大学生ですし、時間とお金の使い方、稼ぎ方は、本人に任せても良いのではないでしょうか。 お金を渡そうが、バイトして稼ごうが、授業をサボる人はサボるし、勉強する人は勉強します。 そこは、本人の意志次第でしかないと思います。 家計が苦しいのであれば、一度、お子さんに話してみてはいかがでしょうか? 私の友人は、私立の医大に合格した際、親に正座で対面し、目の前に札束を積み上げられ「これが、これからお前の大学に掛かる費用(入学金、学費)だ。お父さんが頑張って働いて稼いだお金だ。これだけのお金が掛かるのだから、精進して勉強するように」と言われたそうです。 かなりのインパクトがあったと言っていました。 そこまでしなくても、今後、お子さんにどれだけのお金が掛かるのか、そのために、両親がどれだけ苦労しているのか、お子さんに話をしてはいかがですか? >それでお金だけ自由にして大学をさぼられたら嫌だなあとも考えています。 →なら、授業の成績に合わせて、「奨励金」って形で、お金を渡してはいかがですか? ボーナスみたいな一時金って形にせよ、月額のお小遣いって方に形にせよ。 大学では、半年ごとに成績が発表されるかと思います。 で、確か、優、良、可、不可(今はABCDかな)で判定されるかと思いますので、優の数×500円、不可の数×-500円とか、やってみてはいかがでしょうか?
お礼
成績で査定する・・・・普通ならとってもおもしろいですよね。 思わずうんと一瞬うなって・・・その後にうちはダメだ~って 悩みました。 高校が私学だったのも、中学であまり勉強しなかったら・・・。 いわゆる進学校ではありません。高校もその延長で・・・(涙)。 査定方式は、きっとうちの場合は嫌みになっちゃうかもです。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
息子さんに正直に言って話し合うのが一番かと。 もし、お小遣いを渡すなら「○円だとありがたいなぁ~」と思いますか? その数字をハッキリさせておく「正直渡さないぐらいがありがたい」でも良いです。 次に息子さんにその部分を直接伝えるのです。 実際大学生になれば時間の融通効きますしバイトしようと思えば出来るはずです。 学費や交通費の援助さえしておけば学生はとりあえず学校に通えます。 それ以外の交際費や食費などは「自分でなんとかまかないなさい」といえば多分出来ると思いますよ。 そして「やべー金ねーなー」と言うのを学生なりに実感出来ると思います。 あと援助しようがしなかろうが 勉強する子はしますししない子はしません(笑) 大学って新しい世界ですしね。楽しい事もあるのでついよそに置いちゃったりもします。 「あんたも大学生になったらバイトして遊ぶ分ぐらい稼ぎなさい」ぐらいだったらよくあるケースだと思いますよ。
お礼
ありがとうござます。 本人からも聞いてみます。
- bottom1120
- ベストアンサー率31% (160/510)
自宅からですよね? 学費など大学に掛かる費用は全て出すのなら お昼も全て含んで2万で良いのでは? 後は自分でバイトして工面する。
お礼
2万円ですか・・・お昼を引くと1万円ですね・・・。 ありがとうございます。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
>・ そんなに家計に余裕があるわけではありません。 なら今まで通り「1日500円×20日=1万円」で良いのでは? 携帯・学費・教材費・通学定期・衣服が親負担なので・・・ それ以上欲しいならお子様がバイトなどで稼がすことも社会勉強になると思いますよ。
お礼
悩みは、大学になると出欠が親がわからず・・・ラフな計算で 渡すのが本人のためかなあと悩んでます。大学の食堂も 500円ぐらいみたいです。 ありがとうございました。
- Kei(@goldfinger82)
- ベストアンサー率38% (38/99)
家庭の事情にもよりますが私はもう大学生なので自立すべきかな?と思います。 欧米諸国では18歳になっても親に仕送りをしてもらうような事はまずないです。日本人は自立が遅いのではないか?と思います。 でももちろん生活が苦しいときなどあるとおもうしバイトと学業が両立できないと困りますので多少の援助は要るとおもいますが後江波一人暮らしするのであえれば家賃だけ援助する、実家暮らしてあればお小遣いなど必要ないのでは?と感じます。 むしろ弁当くらい自分で作るかアルバイトして昼食代くらい自分で稼ぐなど社会勉強なるのではないかな、と思います。
お礼
ゼロが主流なんですかね。 入学金の振込で来週は泣かなければいけないと思っていた ので、ホッといたしました。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
大学生になったのなら、バイトをさせればいいのでは? 小学生じゃないんだから。 自分の遊ぶ分くらい、自分で稼がせて、お金のありがたみ、大切さ、稼ぐことの大変さ、人間関係の構築・・・・・育てないと、人間性が壊れますよ。
お礼
ありがとうございます。ゼロもOKですね。 自分が特種だったので、あまり気にしていませんでした。 私立高校なので、1月でほぼ終わり、現在はアルバイトと そのお金で自動車教習所(本人負担)に行ってます。 本当は、勉強して欲しいんですが・・・(苦笑)。
お礼
昼食弁当持ちは、私が過労死するかも・・・(苦笑)。 でも、ご回答いただいた文章を拝読すると、自分が恥ずかしいぐらい しっかりと親子のコミュニケーションをとられて育てられているんだ なあと感嘆いたしました。 やはり、自分の思いがないと、いくらなんて決めてはいけないかも しれませんね。深謝いたします。