• 締切済み

プロパー住宅ローンについて

はじめまして  このたび住宅を新築するにあたり住宅ローンを組む予定です 労働金庫の金利が一番安かったので、10年固定、借入金2200万、35年払いで仮審査を申し込みOKをもらいました。物件の担保評価により保証料が40~50万必要です。 一応地銀にも相談に行ったところ、労金の金利に合わせて表示金利よりも安くしてくれて、さらに保証会社を通さないプロパーローンの提案を受けました。 今のところ労金・地銀ともに金利は同じ、10年固定、団信は両方とも金融機関持ちです。 担当者曰く、40~50万の保証料がかからないだけお得ですよとのことですが、専業主婦である妻を保証人として立てなければなりません。妻は収入がなく、保証能力はないのですが、万が一の時に相続しますからと言われ、決済に必要なのだそうです。団信があれば必要ないと思うのですが… 確かに保証料がかからないのは良いのですが、どうもうまい話には裏がありそうで踏み切れません。 プロパー住宅ローンのメリットデメリットをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>プロパー住宅ローンのメリットデメリットをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 デメリットは、質問者さまが理解している通り「返済出来なくなっても、誰にも金銭的な負担を与えない事」です。 返済事故が起きても、保証会社が債務者に代わって残金一括で代返(代弁)しますからね。 ただ、今まで払った住宅は手放す(競売対象物件になる)事になります。 メリットは、100万円当たり幾らという保証金を(住宅ローン利子とは別に)準備する必要がある事です。 その代わり、返済事故が起きると金銭的負担を(連帯)保証人が合法的に受ける事。 最悪の場合、(連帯)保証人は自己破産する場合が多いです。 (お怒りを承知で言うと)離婚しても、(連帯)保証人の義務は継続します。 当然、今まで払った住宅は手放す(競売対象物件になる)事になります。 とどのつまり、金融機関としては「どちらでも、痛くも痒くもない融資」なんです。^^; 手前味噌ですが、私の場合「保証会社に保証人を依頼」しました。 家族・親族の誰にも、連帯保証人になって欲しいとは頼みませんでしたね。 頼まれた方も、困りますし嫌でしよう。 ※昔から言いますよね。「保証人にはなるな!」が、我が家の家訓です・・・。 ただ、保証料は「繰上げ返済を多くすれば、戻ってくる」のです。 返済計画次第では、保証料は(実質的に)安くなります。 結局は「人間関係をとるかVS金銭関係をとるか」です。

関連するQ&A